昨日紹介したマスカットドットのあずま袋は
あまりにも小さかったので、お弁当も入る大きさで
もうひとつ作ってみました

今度はお弁当にぴったりなサイズのあずま袋が
できましたョ
アクセントに白いリックラックをつけました

マスカットドットのあずま袋は三角形の生地2枚を
交互に重ねる作り方でしたが今回は作り方も変えてみました。
手ぬぐいのように長細い長方形の生地を三等分に
折りたたんで縫う作り方で・・・
この方がより簡単に作れました
昨日のマスカットドットと大きさを比べてみると・・・

いかにマスカットドットの袋が小さいかわかりますよね?

この生地を「レトロポップ」としたのも、実は私が小さい頃
ベッドカバーとして使っていた生地だからなんです!
なのでかれこれ何年前のもの・・・
昭和のレトロさを感じませんか・・・?

鮮やかなピンクに「きみどりのいちご」ってとこが
ポップですよね
ベットカバーは母が作ってくれたもので
すそには、たっぷりとギャザーを寄せたフリルが
ついていたのを覚えています。
母も手作りが大好きな人だから私や姉に洋服を作ってくれたり
バッグやお人形など身の回りのものをいろいろ作ってくれました。
今さらながらに、手作りにこめられた母の愛情を感じています・・・

あまりにも小さかったので、お弁当も入る大きさで
もうひとつ作ってみました


今度はお弁当にぴったりなサイズのあずま袋が
できましたョ

アクセントに白いリックラックをつけました


マスカットドットのあずま袋は三角形の生地2枚を
交互に重ねる作り方でしたが今回は作り方も変えてみました。
手ぬぐいのように長細い長方形の生地を三等分に
折りたたんで縫う作り方で・・・
この方がより簡単に作れました

昨日のマスカットドットと大きさを比べてみると・・・

いかにマスカットドットの袋が小さいかわかりますよね?

この生地を「レトロポップ」としたのも、実は私が小さい頃
ベッドカバーとして使っていた生地だからなんです!
なのでかれこれ何年前のもの・・・

昭和のレトロさを感じませんか・・・?

鮮やかなピンクに「きみどりのいちご」ってとこが
ポップですよね

ベットカバーは母が作ってくれたもので
すそには、たっぷりとギャザーを寄せたフリルが
ついていたのを覚えています。
母も手作りが大好きな人だから私や姉に洋服を作ってくれたり
バッグやお人形など身の回りのものをいろいろ作ってくれました。
今さらながらに、手作りにこめられた母の愛情を感じています・・・

