来週29日が8歳のバースデーの次女。
当日は仕事で夫の帰りも遅いので
明日、家族でのお誕生日会をする予定です
いつも、どんなケーキがいいか聞くのですが
今年は(今年も?)次女のリクエストは「ビスケットケーキ」
「ビスケットケーキ」とは、ケーキ台をスポンジではなく
ビスケットで作ったケーキのことです
マリービスケットのようなハードタイプのビスケットを
牛乳に軽くひたして、生クリームやフルーツを
サンドしながら重ねていき、一晩ほど置くと
しっとりとした、スポンジケーキのような味わいになります
長女がアレルギー体質で(今は大丈夫なのですが)
小さい頃は卵を控えていたので、ケーキが食べられませんでした。
でも、このハードタイプのビスケットは卵が使われていないので
ケーキ風を楽しめる、「ビスケットケーキ」をよく作っていました。
元々はスポンジケーキの代わりに作っていたものですが
今では子供はもちろん、夫もこの「ビスケットケーキ」が
大好きで、リクエストされることの多いケーキになりました
只今、バナナとチョコクリームをはさんで
明日のデコレーションに備えてスタンバイ中です

ところが・・・!今朝から長女の体調が悪く
気管支喘息+吐き気が出てしまい寝込んでいます・・・
長女にとってはケーキどころではなく
お誕生日会は来週にしようと思ったけど、前から次女は
楽しみにしていたので、とりあえずケーキは準備しておきました。
明日には元気になってくれるといいんだけどな・・・
当日は仕事で夫の帰りも遅いので
明日、家族でのお誕生日会をする予定です

いつも、どんなケーキがいいか聞くのですが
今年は(今年も?)次女のリクエストは「ビスケットケーキ」

「ビスケットケーキ」とは、ケーキ台をスポンジではなく
ビスケットで作ったケーキのことです

マリービスケットのようなハードタイプのビスケットを
牛乳に軽くひたして、生クリームやフルーツを
サンドしながら重ねていき、一晩ほど置くと
しっとりとした、スポンジケーキのような味わいになります

長女がアレルギー体質で(今は大丈夫なのですが)
小さい頃は卵を控えていたので、ケーキが食べられませんでした。
でも、このハードタイプのビスケットは卵が使われていないので
ケーキ風を楽しめる、「ビスケットケーキ」をよく作っていました。
元々はスポンジケーキの代わりに作っていたものですが
今では子供はもちろん、夫もこの「ビスケットケーキ」が
大好きで、リクエストされることの多いケーキになりました

只今、バナナとチョコクリームをはさんで
明日のデコレーションに備えてスタンバイ中です


ところが・・・!今朝から長女の体調が悪く
気管支喘息+吐き気が出てしまい寝込んでいます・・・

長女にとってはケーキどころではなく
お誕生日会は来週にしようと思ったけど、前から次女は
楽しみにしていたので、とりあえずケーキは準備しておきました。
明日には元気になってくれるといいんだけどな・・・