昨日に引き続き、10cmのファスナーを使った
てのひらサイズのミニミニポーチの紹介です
ひとつは、茶色のギンガムチェックを使って・・・

ハシゴレースに通したサテンリボンとギンガムチェックで
ガーリーな雰囲気に仕上がりました
内側はシンプルなドットです。

そして、メリーボンボンの生地でポップなものも作ってみました

生地の中のお花によく似た、赤いお花のボタンがポイントです

内側も赤いドットでポップな感じにしてみました

てのひらサイズの小っちゃなものだから、こんな派手な
生地使いの冒険もできちゃいますね
ミニミニポーチは10cmのファスナーを使っていて
とても小さいのですが、サイドまで大きく口が開くので
中身も見やすく取り出しやすいですョ
私の作品を委託させて頂いている「A chro~アクロ~」さんの
ブログにも、ミニミニポーチを紹介してくださっています
よかったらのぞいてみてくださいネ

昨日から雨がよく降りますね・・・
明日は市の「ふるさとまつり」があるので、晴れるといいな・・・
てのひらサイズのミニミニポーチの紹介です

ひとつは、茶色のギンガムチェックを使って・・・


ハシゴレースに通したサテンリボンとギンガムチェックで
ガーリーな雰囲気に仕上がりました

内側はシンプルなドットです。

そして、メリーボンボンの生地でポップなものも作ってみました


生地の中のお花によく似た、赤いお花のボタンがポイントです


内側も赤いドットでポップな感じにしてみました


てのひらサイズの小っちゃなものだから、こんな派手な
生地使いの冒険もできちゃいますね

ミニミニポーチは10cmのファスナーを使っていて
とても小さいのですが、サイドまで大きく口が開くので
中身も見やすく取り出しやすいですョ

私の作品を委託させて頂いている「A chro~アクロ~」さんの
ブログにも、ミニミニポーチを紹介してくださっています

よかったらのぞいてみてくださいネ


昨日から雨がよく降りますね・・・

明日は市の「ふるさとまつり」があるので、晴れるといいな・・・
