チョコレートカフェ

DJ Choco サッカーと音楽と甘い物で幸せ♪CRK「恋愛Voyage」MIOびわこDJ等を担当

ミナミホイール5

2006-10-08 22:55:11 | Weblog
そして3時のライブに間合うように再びミナミへ迎う。初日にたまたまファニースカッシュと言うバンドのドラム君と知り合ったのでまずはそちらへ。勢いがあってノリも良い!今後もチェックです。その後はオンエアでも評判だった8otto!ドラムさんがメインボーカルなのでステージ中央にドラムがボンってあってメチャ渋い!!なんだか洋楽みたいな音・声質。キテました☆
すばらしく良いタイミングのおかげてマドラスのカレー(ミナミのバンドマンにはお馴染みのお店ですよね♪私も移転前からお世話になってます)の出前を取る場面に遭遇。対して働いてないのにどさくさに紛れてご馳走になる(笑)ありがとうございましたm(__)m

そこからはミナミホイールらしくあてもなくフラフラ~。知り合いに会うたびお勧めを聴いてハシゴしていくのも気持ちいい!!で、私の今日のメインは野弧禅!!数年前に野外イベントで見たときの衝撃が忘れられなくて、ミナミホイールでは毎回足を運んでいます。男臭い、熱い歌に・ギターに・ピアノに胸が苦しくなりました。

祭りが終わりました…ミナミはまだまだ賑やかです。

ちょっと落ち着いてから色々かきます。

ミナミホイール4

2006-10-08 22:13:07 | Weblog
夜中、うとうとしているとライス兄弟の「多分朝ですよ~!!起きてください」で目が覚める。思春期を歌う34歳♂二人組、カラオケだけど詞に笑わされる。
そして待ってました!!のMR.MIMAMI WHEEL☆今年は豹の全身タイツ!!もちろん殆ど歌わない(音楽イベントなのにね・笑)トーク・トークで進めていくんですが…今年の彼はなんだかキレがない(>_<)
私が彼を見るのはマザーホール以来だからかなり久しぶりなんですが…ある意味面白いんですが結構ぐだぐだ(笑)本人もどう終わらせていいのやら…と戸惑っておりましたね。助け船出てましたが。楽屋にご挨拶に行ったときの落ち込んだ姿が焼き付いております(^o^;)来年リベンジ待ってます!

そんな訳で朝6時に解散・帰宅!!
最終日を迎えてしまったんです(>_<)

ミナミホイール3

2006-10-08 03:29:09 | Weblog
クアトロに入り浸っていた二日目。グリーンズのお友達に勧められてつい最近番組でもかけたSPORTSから参戦!ヤバイ!CDより遥かに格好いい…サポートのベース君、超ストライクの眼鏡男子だし(笑)
こんな機会でもないとまともに観ることは無かったであろう韻シスト…こちらは後で合流した友達も口を揃えて言う「今まで踏み込まなかったジャンルやけどマジで格好いい☆」確かに!ヒップホップやのに全生バンド!!アコギ・ウッドベース・サックス・ドラム・フルートまで♪さらに大阪出身とあればそりゃ盛り上がるわな。生音ヒップホップおそるべし!
そして待ってましたのシークレット“真心ブラザーズ”クアトロで観られる機会なんざそうそう無いっす(>_<)大興奮!!でも小学校位の子供がいるなか「ストーン」やっちゃったよ(笑)いいのか?ちびっ子のいるなかお恥ずかしい言葉連呼しちゃって~いやん♪それにしても私が行ったことのある真心ライブ史上一番近くで観れたなぁ。
で、トリにカジ君ですよ!!昼に観たのとはまた違うバンド編成(*^_^*)キュートって言葉が久しぶりに頭の中を占領!!やっぱりカジ君はカジ君なんですよね☆いくつになっても大好きです!!あなたの曲で普通の毎日がキラキラします☆

で、一度家に帰りご飯を食べてから再びNANBAHatchへ。曽我部恵一BANDですよ~☆曽我部氏をしって一番聴いていたのはかれこれ10年近く前。相変わらず人間に魅力を感じる素敵な人。ぐたぐたなパフォーマンスがまた素敵☆

さて、ライブはまだまだ続きますが取り敢えずミスターミナミホイールまでちゃんと見れるように頑張りたいと思います☆

写真は昨日の餃子大王森先生。CD買うからブログ用に写メ撮らせてください!って言ったら快く引き受けてくださいました。