フラムFC!!
ロンドンの西、テムズ川沿いにクレイヴンコテージはあります。
すぐ近くにチェルシーのホームであるスタンフォードブリッジがあるんですが
実はもともとフラムが使う予定だったそう。
金銭面で折り合いがつかず、結果チェルシーが生まれたのだそう。
こないだブンデスリーガを観に行ったブログのときに友人に聞かれた
「9試合も観たの?チケットって簡単に取れるものなん?」
ブンデスリーガはドルトムント以外ならなんとかなります。
もちろんサイトはドイツ語なので一個一個訳しないと解読できませんが。
プレミアもビッグチームでなければ発売日直後に頑張ればなんとかなる。
ユナイテッドとかシティ、チェルシーは大変。
チャンピオンズリーグは終盤でなければ取れる!!
ビックリなのはバルサやインテルは普通に当日買えちゃうとこ。
ま、スタジアムがでっかいからなんですが。
フラムは日程の関係でスタジアムツアー行けなかったのが残念。
その辺りのお話は今後ぼちぼち。
ロンドンの西、テムズ川沿いにクレイヴンコテージはあります。
すぐ近くにチェルシーのホームであるスタンフォードブリッジがあるんですが
実はもともとフラムが使う予定だったそう。
金銭面で折り合いがつかず、結果チェルシーが生まれたのだそう。
こないだブンデスリーガを観に行ったブログのときに友人に聞かれた
「9試合も観たの?チケットって簡単に取れるものなん?」
ブンデスリーガはドルトムント以外ならなんとかなります。
もちろんサイトはドイツ語なので一個一個訳しないと解読できませんが。
プレミアもビッグチームでなければ発売日直後に頑張ればなんとかなる。
ユナイテッドとかシティ、チェルシーは大変。
チャンピオンズリーグは終盤でなければ取れる!!
ビックリなのはバルサやインテルは普通に当日買えちゃうとこ。
ま、スタジアムがでっかいからなんですが。
フラムは日程の関係でスタジアムツアー行けなかったのが残念。
その辺りのお話は今後ぼちぼち。