このブログをはじめてすぐに外付けHDDが壊れてしまってからずっと、mp3データはホッタラカシにしていたのだが、PCとHDDを新しく買ったので、iTunesのデータ復活に取り掛かる。
とりあえず今日はパンを焼きながら、谷山浩子の1977年の「猫の森には帰れない」から2006年「テルーと猫とベートーヴェン」までの手持ちのCD21枚を変換。 全部で261曲。
学生時代に買ったアナログLPを自分でデジタル化したCDでも、CDDBでアルバム名や曲名を取得できてしまうのには改めてびっくり。 どんな仕組みでCDを認識しているのだろうか?
LPの発売年を確認するために、久しぶりに彼女のHPをのぞいてみたら、
「静かでいいな ~谷山浩子 15の世界~ 35th Anniversary Edition」
というCDが9月に出ているらしい。 15歳でのデビューアルバム+未発表音源の復刻版ということだが、デビュー35年ですか?
最近のCDを聞いても、1980年代と同じ声、同じ世界で歌っているので、彼女の周りでは時間が止まっているのではないかと感じていたのだが。。
とりあえず今日はパンを焼きながら、谷山浩子の1977年の「猫の森には帰れない」から2006年「テルーと猫とベートーヴェン」までの手持ちのCD21枚を変換。 全部で261曲。
学生時代に買ったアナログLPを自分でデジタル化したCDでも、CDDBでアルバム名や曲名を取得できてしまうのには改めてびっくり。 どんな仕組みでCDを認識しているのだろうか?
LPの発売年を確認するために、久しぶりに彼女のHPをのぞいてみたら、
「静かでいいな ~谷山浩子 15の世界~ 35th Anniversary Edition」
というCDが9月に出ているらしい。 15歳でのデビューアルバム+未発表音源の復刻版ということだが、デビュー35年ですか?
最近のCDを聞いても、1980年代と同じ声、同じ世界で歌っているので、彼女の周りでは時間が止まっているのではないかと感じていたのだが。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます