毎年この時期に届く株主総会招集通知。
不真面目な株主の私は行く気もないし、議決権行使書も送らないので読まずに捨てるが、今年は気紛れに読んでみた。
たまたま一緒に届いた2社の通知を読んだのだが、1通にビックリ💦
もう1通にも書かれているのかと探したが見あたらない。
それは・・・
64ページの巻頭と巻末に、お土産の用意をしないというお断りが囲みで書かれているのだ。
今迄のものにも書かれていたのかは見ていないからわからないが。
この書き方は、絶対クレームの対応の為だろうな。
きっと以前 お土産がないと怒る株主がいたのだろうなと勝手に推察。
もしそうなら、そんなことでクレームなんて、なんてショボい💧
この会社、以前はちょっとだけ配当金もあったけど、最近はないし。
お土産のゆとりなんてないんじゃない、きっと
今回読んだことで、株主総会に お土産がある会社があることを初めて知った。(もしかして他社は普通にあるもの?)
ちなみに、もう一社は毎年配当金は出るし、何か送ってくれる。
行けばお土産もあるのかな😁
場違いだけど1度はどんなものか覗いてみたい気もする。
でも東京までの旅費以上の物はでないよな、絶対
金持ちの火遊びでないかい!
まさか東芝もっとらんだろな。
あれはもうすぐただの紙切れになるぞよ。。
東芝は持っとらんけど、もうすぐ消えそうなのが1つあるわ~