昨日の出来事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/823d6b9b5b2fcaabd2230cf48c8e3677.jpg?1620469946)
病気の予防に、と3度目の薬散布をしていたら、葉に異変発見!!
しかも葉っぱ1枚どころじゃない!😭
部分的に茶色くなってしまっている葉が2枚。
そして茶色い斑点のようなものが出てしまっているのが3枚!!
がーーーん!
症状の出方からしてどうやら2種類の病気になってしまったようなのです。
調べてみたら、片方はべと病、もう片方はわからないけどあの恐ろしい黒とう病ぽい?
べと病
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/823d6b9b5b2fcaabd2230cf48c8e3677.jpg?1620469946)
黒とう病(たぶん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/705bcf28268d19c9cea63b9300ca427b.jpg?1620469946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/080f120bdab146f026e65f5b7dadc766.jpg?1620469946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/a7e610531d0afa81c44ec61ffdffe953.jpg?1620469946)
散布していた薬は予防薬なので、一応その後べと病の治療もできる(でもよく読んだら発病前の治療なので意味ないかもだけど)ホライズンドライフロアブルを散布しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/705bcf28268d19c9cea63b9300ca427b.jpg?1620469946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/080f120bdab146f026e65f5b7dadc766.jpg?1620469946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/a7e610531d0afa81c44ec61ffdffe953.jpg?1620469946)
散布していた薬は予防薬なので、一応その後べと病の治療もできる(でもよく読んだら発病前の治療なので意味ないかもだけど)ホライズンドライフロアブルを散布しました。
はぁーーここで食いとどまってほしい!
泣く泣く症状の出てしまった葉は切り取ってゴミ箱へ。
葉っぱを守り抜くのが命なのでほんとに油断できない!
ちゃんと10日間隔の薬散布を厳守しようと心に誓いました。
(ちなみに今回の散布は前回から11日目だった)
がんばれぶどう!!