このコップ形状飲み口には≫.....大きな訳が
片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適
脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ
脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。
日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!
右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。
生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?
何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?
【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】
おはようございます。
14℃の気温は健常者には爽やかなんでしょうけど片麻痺の爺にはチョイとひんやりです。
水を張った田んぼが何枚も増えてくるのをみると実りの秋に向かって準備が整って田植えをさ~やるぞ~との静かな意気込みを感じます。
女房殿は自動車学校の高齢者講習会に行きました。
私は7月に予約をしました.
講習料は5,800円だそうです。実地の講習もあるそうです。
原田太郎大切な今朝の血圧は117/62でした。
やっとこの数日血圧が落ち着いてホッとしています。
4月は脳みそに汗かく事が多く緊張の連続でしたから~
血圧ブログ
今日のテーマ≪このコップ形状飲み口には≫.....大きな訳が
パラリンコップは何故丸い形ではいけないのか?
片麻痺の後遺症は外見だけの麻痺だけではありません。
食道も気管支も声帯も縦半分麻痺しているのです。
結果、ご飯粒が気管支に入りそうになったりみそ汁のもやしのヒゲが気管支に引っかりそうになったり、
油断すると飲み物が気管支に入ってムセコム事が多くあるんです。
癖になりますから余程気をつけねばなりませんが
ムセコミは繰り返すと気管支を痛めるだけでなくやがて誤嚥性の肺炎になるからなんです。
特に朝昼晩の歯磨きのうがいをする時がムセコミしやすいので一番気をつけねばなりません。
普通のコップだと、ガボ~っと水が口の中に入りムセコミにつながる。
なんとか水の流れを緩やかにして含む事が出来るようにコップの飲み口を工夫することでこの形がベストということがわかった。
その上普通のコップだと麻痺側の口元からダラダラと水こぼしになるがこれも飲み口が唇にフィットする事で、解決できた。
パラリンコップの機能は歯ブラシを「置く」「固定する」「歯磨き剤をつける」「磨く」だけの機能ではないことがお分かり頂けると思います。
これは片麻痺になって困ったからこそできる発想でありGoodアイデアだと自負しています。
自画自賛ではありますが 結構共感を得ていることも確かです\(^o^)/(^_-)-☆よ~。
みなさま良い一日を~\(^o^)/
一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/
大抵の事には don't worry Don't mind で行きましょう。
さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。
編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。
前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。
むしろ逆ではないかと。
ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。
TV新聞を鵜呑みにしない。なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。
今日もお読みいただきありがとうございます。
2013年05月:上旬 云いたい放題
【爺の一滴】5/17(金):大手新聞購読を辞めた訳、TVワイドショーを見ない訳。きょうびのTV・新聞の報道ぶり、なかみは足で稼がない取材内容で各社金太郎飴の三面記事以下。唯一東京新聞が少しはましかな~という程度。
...........................................................................................................................
ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................
PR≪片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )PR
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
ガンにも負けない!
脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
↓ こちらをご覧になってみてください。
パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/
●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。
Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
※ 道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
【困った時の検索】
脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。
※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※ 機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。
皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
****************************************************************
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
****************************************************************
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
動画:You Tube
Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
その他★お勧めブログ★
NPOたくみ21ブログ
【 日々某々】.....◇介護日記
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
★..............................................★...................................................★
前日までの【爺の一滴】
【爺の一滴】5/16(木):自立した安心に生きるための国の基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?
【爺の一滴】2/15(水):国民の思いと真逆のサラリーマン政治。原発事故ほったらかし、国民に目を向けず米国ポチの自民の驕りと非道さ加減にもうんざりだが、民主はどこまで国民を愚弄するのか?解体出直すべし!菅、枝野、長妻、岡田、野田、、前原、(仙谷)の民主は政権交代の立役者を検察に加担して国民を裏切った謀反人であり反省すらできない国賊絶滅危惧種?ではなく絶滅希望種。
【爺の一滴】5/14(火):放射能を含んだ汚染水モレがあるのに何の根拠証明もせず「直ちに人体に影響はない」と嘘をつく政府と東電。裏を返せばいずれ影響は出てくるという事。
【爺の一滴】5/13(月):若者舐めてる民主党戦犯逃げを打ち残った三馬鹿戦犯大反省会。陸山会事件で小沢一郎氏に間違いを素直に反省出来ない大の大人の言い訳恥さらしさらし大会。支持率失墜の上塗り。自民党補完の三軍へ転落明白。小沢一郎にいない民主党なんて気の抜けた腐った ビールより最悪。
【爺の一滴】5/12(日):円安が進み電気料金が上がる事にあきらめの「仕方がない」気持ちがあるのでは?とんでもないことである。怒りは怒りとして発信しよう。意思表示は選挙で投票する事のみ。すべて国民にそのしわ寄せがくるってのに~しかも増税とTPPがきわめつけ。真実を報道せぬTVと新聞。
【爺の一滴】5/11(土):同じ穴のムジナのくせして、子供の喧嘩より程度が悪い自民と民主の争いは個人的とか公務とかの問題より税金使って行ってる事に本人はもとより全く考えが及んでないことで責任をとって解任は当然。
【爺の一滴】5/10(金):条文の変更に躍起になってる後先考えぬ権力振りまわす政権の認識の甘さ!政権が変わるtびに憲法改正やられちゃかなわん!
★..............................................★...................................................★
........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
........................................................................(^_-)-☆
Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue
≪新しい(^_-)-☆≫………パラリンコップのSHOP
≪片麻痺用歯磨き自助具コップ画像≫………日本一
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
ガンにも負けない!
基本的には脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などをお役にたてばと原田太郎本人の体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発信するメッセージでもあります。
私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。
【こういうお悩み?の方にピッタリです】
(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。
(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。
(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。
(4) 口腔に含むとムセ込む。
疾病の第3位 脳卒中
要介護の第1位 脳卒中
脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?
そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。
福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。
脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は ↓ こちらをご覧ください。
パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
手が不自由な方のための道具:パラリンコップのSHOPはこちらです。http://shop.paralym.com/
麻痺の口元から水こぼしガチな方や誤嚥でムセ込みガチな人、歯ブラシに片手で練り歯磨きをつ付けづらい人には片麻痺用歯磨き自助具コップで、「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。
パラリンコップは片手がで歯ブラシを固定するだけでなく片手が麻痺で動かないだけではなく、うがいする時、顔も麻痺で口元から水こぼしがあったり誤嚥ムセ込みのある人のために飲み口を工夫して創られたコップ一個で三役です(他にも特徴あります)。顔に麻痺がなく歯ブラシを固定するだけなら市販でシリコン製があるそうです。
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
【脳卒中片麻痺deガンとも闘う原田太郎足跡ブログ】
今日の血圧は110/64でした。血圧ライフログとして記録もしています。
今日のテーマ≪新しい(^_-)-☆≫………パラリンコップのSHOP
おはようございます。今日も良く晴れて冬本番を実感出来る神奈川県愛川町です。
「何何をやって」と頼まれたりとか自分でふと思いついて「何何をやらねば」と気付いた時、安易に「うんわかった」とか「よしあとでやろう」とかその時瞬間には憶えていても自分が何かに集中したりしている時の軽い請け合いは見事に忘れるもんですよね。
今朝もおととい頼まれていた資料を「プリントアウトしてね」と言われてる事を再度云われてハッとあ、いけね~完璧忘れていた。
で、こりゃいかんとすぐに取りかかったもんです。
頼まれたものを後でやろうと思うところに落とし穴があって忘れるんですよね。決して悪気があっての事ではありません。
自分で思いついたこともその場で携帯でメモるとかしないと覚えておこうなんて横着な考えだと後で「なんだったっけ~」と思いだせないこともしばしばです。
私は左手が不自由なのでペンと紙というわけにはいかないので携帯電話にメモる様にしています。昨日も新しい「パラリンコップのSHOP」の顔(トップページ)をshipping toolで切り取ってフォトショップエレメントでサイズ加工してブログ画像ホルダーに保存してUPする予定をころりと忘れていました。遅まきながら本日に~\(^o^)/
パラリンコップのSHOP...........新しい顔(トップページです。
片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫
You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター
【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/
【爺の一滴】
12/05:今の政治家は与党も野党もオデコに賞味期限切れの札を貼ってるとしか思えない。はじめて権力を手にしてのぼせあがってる民主もそうだが長年政権政党だった自民など自公政権で長年米国の好き勝手させてきたのは棚に上げ、出先官僚の失言で大臣の首を切ろうとするどっちも賞味期限切れである。国民生活第一早く出てくるべく人が出てきてほしいものだ。
12/04:献金が少ないのは政治家として大失格といっても過言ではない。戦後これまでは力のあるものがよわいもの=国民を虐げてきたがこれからはそうはいかない、世の中になるはずである。そうなってほしいものですね。今の政治家は選挙によって過分なといいほどの報酬、信念などない役目を職業として公務員化して民に背いて官僚いいなりだ。
12/03:この国はリーダーさえしっかりしていれば問題ない。問題なのは霞ヶ関の役人以上の政治家が傑出しないことである。政治家という職業として生活の手段にしているからだ。政治家は国民のために信念を貫き通し、最悪ホームレスになる覚悟があるかないかだけである。
12/02:新聞によると電力労組は脱原発は困る???ほんとなの?しんじられないな~自分だけよけりゃほかはどうでもよいなど考えが古いんじゃないかな~。脱原発に一国民としても賛同をしてどう生き残るかを会社に提言するのがふつうの考え方ではと思う爺。一票を人質にとるなど言語道断民主応援は東電社員ばかりじゃないことをしってほしいし、民主党がその票のために曲げるなら、他の国民はすぐにはなれると思うんですが。だってそこには国民の命とか安全とかすっ飛んでしまうと思うからです。命より金を選ぶなら別ですがね。そんな一票に頼る民主に魅力などさらさらない。また、朝日新聞はじめ新聞屋は相変わらず小沢一郎を犯罪者のような記事を書く。記者も編集員も頭がおかしいとしか思えない。新聞で文句なしに信用できて正しい記事はラジオ番組とテレビ番組欄だけである他の記事はめがねが必要である。それはどの大手新聞紙もテレビ局にもいえることであるが。
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
******************************************************
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
≪お引っ越し≫………新しい気持ちで
≪片麻痺用歯磨き自助具コップ画像≫………日本一
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
ガンにも負けない!
基本的には脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などをお役にたてばと原田太郎本人の体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発信するメッセージでもあります。
私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。
【こういうお悩み?の方にピッタリです】
(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。
(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。
(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。
(4) 口腔に含むとムセ込む。
疾病の第3位 脳卒中
要介護の第1位 脳卒中
脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?
そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。
福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。
脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は ↓ こちらをご覧ください。
パラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
麻痺の口元から水こぼしガチな方や誤嚥でムセ込みガチな人、歯ブラシに片手で練り歯磨きをつ付けづらい人には片麻痺用歯磨き自助具コップで、「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。
パラリンコップは片手がで歯ブラシを固定するだけでなく片手が麻痺で動かないだけではなく、うがいする時、顔も麻痺で口元から水こぼしがあったり誤嚥ムセ込みのある人のために飲み口を工夫して創られたコップ一個で三役です(他にも特徴あります)。顔に麻痺がなく歯ブラシを固定するだけなら市販でシリコン製があるそうです。
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
【脳卒中片麻痺deガンとも闘う原田太郎足跡ブログ】
今日の血圧は115/71でした。血圧ライフログとして記録もしています。
今日のテーマ≪お引っ越し≫………新しい気持ちで
おはようございます。久しぶりに朝から青空が見えました。部屋に差し込む陽ざしも冬時間まだですが向かいの二階建ての大きいうちの屋根からもうすぐ顔をのぞかせるでしょう。青空だけは真っ青に広がってるのが見えてて、すがすがしい気持ちです。
昨年来から考えていたパラリンコップSHOPのお引っ越し、サーバーも一緒にです。
いざお引っ越しとなると、まずは新しいお引っ越し先をどこにするかを検討して決まったらそこへの申し込み&お試し&契約です。契約終わって初めて従来のところと解約という手続きになる訳です。
解約する時は申し込みの時は簡単なのに手続きがめっちゃ面倒な事がわかりました。ほんとにイライラするくらい面倒なんですよね。
でもお引っ越しが済んでさっぱりすっきりしました。これまではパソコン音痴のこの爺がコツコツ、ヨチヨチやっていました、もう4年にもなりますかね、少しは温もりのある癒し系のテンプレートデザインになりました。
お引っ越しの間、パラリンコップご購入希望のお客様にはご迷惑をおかけしたかもしれませんがこの場をお借りしてお詫び申し上げます。
これからも脳卒中で片麻痺になりお困りの方ご家族の方々へのお役立ち情報に相務めませのでどうぞよろしくお願いします。
片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆
手が不自由な方のための道具:パラリンコップのSHOP
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫
You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター
【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/
【爺の一滴】
12/04:献金が少ないのは政治家として大失格といっても過言ではない。戦後これまでは力のあるものがよわいもの=国民を虐げてきたがこれからはそうはいかない、世の中になるはずである。そうなってほしいものですね。
今の政治家は選挙によって過分なといっていいほどの報酬、信念などない役目を職業として公務員化して民に背いて官僚いいなりだ。
12/03:この国はリーダーさえしっかりしていれば問題ない。問題なのは霞ヶ関の役人以上の政治家が傑出しないことである。政治家という職業として生活の手段にしているからだ。政治家は国民のために信念を貫き通し、最悪ホームレスになる覚悟があるかないかだけである。
12/02:新聞によると電力労組は脱原発は困る???ほんとなの?しんじられないな~自分だけよけりゃほかはどうでもよいなど考えが古いんじゃないかな~。脱原発に一国民としても賛同をしてどう生き残るかを会社に提言するのがふつうの考え方ではと思う爺。一票を人質にとるなど言語道断民主応援は東電社員ばかりじゃないことをしってほしいし、民主党がその票のために曲げるなら、他の国民はすぐにはなれると思うんですが。だってそこには国民の命とか安全とかすっ飛んでしまうと思うからです。命より金を選ぶなら別ですがね。そんな一票に頼る民主に魅力などさらさらない。また、朝日新聞はじめ新聞屋は相変わらず小沢一郎を犯罪者のような記事を書く。記者も編集員も頭がおかしいとしか思えない。新聞で文句なしに信用できて正しい記事はラジオ番組とテレビ番組欄だけである他の記事はめがねが必要である。それはどの大手新聞紙もテレビ局にもいえることであるが。
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
******************************************************
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
≪片麻痺用歯磨きコップ「パラリンコップ」≫………「かわさき基準(通称KISマーク)認証」福祉用具機器
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。
私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。
【こういうお悩み?の方にピッタリです】
(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。
(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。
(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。
(4) 口腔に含むとムセ込む。
疾病の第3位 脳卒中
要介護の第1位 脳卒中
脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?
そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。
福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。
脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は↓こちらをご覧ください。
パラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定
福祉用具専門相談員
【脳卒中片麻痺&ガン原田太郎の足跡ブログ】
大事な今日の血圧は124/811でした。血圧ライフログとして記録もしています。
今日のテーマ≪片麻痺用歯磨きコップ「パラリンコップ」≫………「かわさき基準(通称KISマーク)認証」福祉用具機器
おはようございます。パラリンコップは優れた福祉用具機器に認定される川崎基準(通称KISマーク)認証を受けた脳梗塞や脳内出血などいわゆる世間一般で言われる脳卒中などで左右どちらかの手が麻痺で不自由な方のための片手で歯磨きが簡単で楽にできるように片麻痺になった本人と家族リハビリ病院の看護師が考案した歯磨き自助具です。
片手で一番苦労する歯ブラシをコップに簡単楽々固定出来るのは勿論、うがいをするとき脳卒中片麻痺で誤嚥(誤って飲み込む)によるムセ込みしたり、麻痺側の口元からの水こぼしなどのことまで片麻痺で苦労した本人ならではの工夫対策をされたコップの構造になっています。左右どちらかの手の筋の硬縮が強い(にぎりこぶしの手)方にとっては心強い助っ人と喜ばれています。
片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫
You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター
【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/
【爺の一滴】
10/02:日曜日の朝の報道番組は全体的に上から目線で、討論内容もキャスターや解説者と云われる人も言動の質の劣化が目立つ。国民生活第一など全く眼中にないらしい。
10/01:野党自民党は震災復興にかこつけて政権奪還が本音。国民の事など全く眼中にはないらしく見苦しい。
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
******************************************************
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
よりわかりやすい特徴さらにマイナーチェンジ
※今朝PCを起動したら招き猫ダックの唄を作ろうなんてのがあって思わずついつい試しましたヽ(^。^)ノ
このCM聴力が少し弱い私は「招き猫だ~す」と関西弁でやってるのかなと思っていたら「だ~す」じゃなくアヒル(ダック)だったんですね(爆笑)
政権選択をかけた選挙まであと二日,新型インフルエンザは徐々に猛威を振るいそうな気配,残暑ももどって来るんでは~
神奈川県愛甲郡愛川町は9時に時点でかなり暑くなってきています。
片麻痺,歯磨き自助具コップ,片手で楽々歯磨きパラリンコップでおなじみの
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部の原田太郎です。
先日,パラリンコップのチラシをフルにモデルチェンジしたところ,応援してくださる方から今度はすごくよくなったねとお褒めを頂きました。
やはりプロの方のご指導支援の賜物ですよね。
で、多くの偏り講評を頂其の中でコップの特徴を言葉+絵もプラスして欲しいと
リクエストがありました。
例えば「飲み口はコップのどこの部分だろうと疑問」に思いましたとのコトデシタ。
指摘を受けてあ~そうですねと,ハラダタロウは判っているのは当たり前のことで,
まずコップを見てまず、「誰が使うんだろう」「このコップどうやって使うんだろう」「どんな便利さがあるんだろう」と思うので,もう一度原点にもどり判りやすくマイナーチェンジをしました。
8月27日チラシマイナーチェンジした詳細はこちらです。
高齢・障害者であっても日々努力し介助介護を受けずにすむようひとつでも減らす努力を心がけます。
脳内出血や脳梗塞による片麻痺障害において大事な事は自分の出来ることをひとつずつ自立をするという強い意志を持つことです。
リハビリテーション病院入院中の急性期回復期は改善も顕著ですが退院後の慢性期に入ると改善するスピードは畳みの目を数えるほどですが必ず改善はします。
あきらめずに日々強い意志と希望を持って努力を積み重ねましょう。
片手が完全麻痺と口腔内麻痺によるムセコミや水こぼしの不自由の体験空生まれた機能性の高い歯磨きの自立自助具がParalymcupです。
原田太郎が理事長をつとめる
福祉ものづくり集団【NPO法人たくみ21の店】<もよろしくです。
福祉ものづくり集団NPO法人たくみ21のホームページも新規にオープンしました。
【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
« 前ページ | 次ページ » |