goo

≪味覚が変わる≫………ガン・脳卒中とのかかわりは?

●このブログはあなたと同じ脳卒中で重度の片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立を目指す生活リハビリを目指すことで、皆さんが少しでも元気が出る情報の一助になればと、2005年11月20日から執筆しています。

≪片麻痺用歯磨き自助具コップ≫………ヨ~ッ!!日本一!(^_-)-☆

Paralymcup(パラリンコップ )             

             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!
 
基本的には脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などをお役にたてばと原田太郎本人の体験をもとに元気に前向きに綴ることにしています。

私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。
 
【こういうお悩み?の方にピッタリです】
 
(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。
 
(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。
 
(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。
 
(4) 口腔に含むとムセ込む。
 
疾病の第3位 脳卒中
 
要介護の第1位  脳卒中
 
脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?
 
そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。
 
福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。
 
脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は ↓ こちらをご覧ください。
 
パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
 
 手が不自由な方のための道具:パラリンコップのSHOPはこちらです。http://shop.paralym.com/
 

麻痺の口元から水こぼしガチな方や誤嚥でムセ込みガチな人、歯ブラシに片手で練り歯磨きをつ付けづらい人には片麻痺用歯磨き自助具コップで、「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
 
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。
パラリンコップは片手がで歯ブラシを固定するだけでなく片手が麻痺で動かないだけではなく、うがいする時、顔も麻痺で口元から水こぼしがあったり誤嚥ムセ込みのある人のために飲み口を工夫して創られたコップ一個で三役です(他にも特徴あります)。顔に麻痺がなく歯ブラシを固定するだけなら市販でシリコン製があるそうです。
 
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
【脳卒中片麻痺deガンとも闘う原田太郎足跡ブログ】
今日の血圧は116/70でした。血圧ライフログとして記録もしています。
 
   今日のテーマ≪味覚が変わる≫………ガン・脳卒中とのかかわりは?
 
おはようございます。天気は快晴なるも今朝もしっかり寒が仕舞っていて寒いというより冷たく刺す感じの外気はやっと1℃になった神奈川県愛川町です。日中少しは温かくなってほしいです。

遅めの朝食でしたから本日は2食にする事にしました。

皆さん味覚が変わった事ってありますか?私は脳卒中で7ヶ月リハビリ終わって退院自宅へ戻ったその日、一応祝いだということでビールを一口口にしたところなんとまずいことか、これほんとにビールなのか?とビール缶と銘柄を見直したほどでした。

確かにまがいものではありませんでした。8年前のそれくらい強烈な「まずさ」だけが今でも記憶に残っています。

昨日カーラジオを聞いていましたらジャーナリストの鳥越俊太郎氏が大腸がんの時、ビール大好きだったに味覚が確かに変わったような事を話しておられました。やはりあるんだな~と思い当たる節が私にもあるんです。

昨年定かではありませんが夏ごろ?ビールの味が変わったのを思い出しました。内臓のどこかに異変が起きて味覚が変わるという事はガンの兆候なのかな~と、自分の体験からもまんざら外れてはいないような気がします。

これまで味覚が変わったのは脳卒中(脳内出血)で味覚をつかさどる脳のどこかが損傷したからだろうと思っていました。どうもそうではないのでは?何か関連があるのではと思っています。

脳卒中に関しては最低限の血圧測定体重の日々管理はやって胃と大腸については6~12ヶ月に一度検査、現在胃に関しては昨年3月グループ3→9月グループ4で、10月内視鏡胃壁手術、結果オーライなるもこの2月の終わりに内視鏡検査予定です。

あ、味覚が変わったのはビールだけではなく日本酒(常温・冷酒)やウィスキーでもよくよく考えたら変わってると思っています。

医者じゃないから分りませんが味覚変化と癌の関係、自分なりに関心を持ってみようと思っています。

片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆
 
 パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ
 
手が不自由な方のための道具:パラリンコップのSHOP
 
 
 
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫
 
You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画
 
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・
 
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター
 
【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ
 

キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談(爺流呟き)\(^o^)/原田太郎は無色無宗思想的な主張はしません。左寄りでもなく・右寄りでもなくまた、近年のように主権在官ではない主権在民を望み客観的、中立的立場で爺流につぶやき、良いものは良い悪いことは悪いと普通にもうします。 
【爺の一滴】
1/06(金):ふと思った事\(^o^)/TVの通販で宣伝してるフライパンのようにダイヤモンドで胃袋や大腸にコーティングができるといいのにな~そしたら皆んな大酒飲んで大喰らいできて景気も良くなるだろうになんて馬鹿な事を考えたアホ爺でした。シチュエイシマシタ(爆笑)<m(__)m>


1/05(木):昨日の新聞で思った事。新聞の自分勝手な批判ルールは決して国民目線ではないのだな~と。新聞テレビに真の民主主義を語る資格があるのだろうかと最近は特に自分の中で思うのも事実です。なので自分がもっと賢くならねばそして国民ひとりひとりが賢くなり勇気をもつしかないと思うようになっています。新聞やテレビは壊れる民主主義といって国民の関心や目を国会に向けさせようとしていますが民主主義を壊しているのは実は既得権と利権を霞ヶ関官僚と連合体を作り上げ必死に守ろうとするメディアの編集員達こそ元凶ではないかと。国民が選んだ若い政治家を懐柔し官僚とメディアの利権のために若い政治家を世代交代だと持ち上げるなどとんでもない。今はまだ若い政治家で国の仕組みを変えられるほどの国会議員がいるとも思えないし、政界再編しかないのではと思えるのです。決して霞が関官僚とか新聞テレビのプロパガンダにだまされてはいけないな~と気をつけるようになりました。。霞ヶ関と大手メディアは損得のみで国民生活の事などサラサラ考えていないだろうし、むしろ彼らは「俺たちが一番優秀で国を動かしてるという」タカビーの驕りしかないわけですから。なので国民が変わるしかないと思っています。真の民主主義国民生活第一の世の中になるにはまだ時間がかかるとおもう爺であります。

1/04(水):フクシマ原発は収束したかどうかは誰も収束したとは思っていないのに報道をみていても何事もないかのような感じを受けるのは気のせいだろうか?なんだか有耶無耶にされそうでしっかり監視が必要だと思います。事故直後の初動対応を誤った事の悪影響が子供たちに出るのはこれからのはずなのに政府は増税論議をする事ばかりであまりにも無神経。

1/03(火):警察力の低下劣化と言われても警視庁は反論のしようがあるまい。次から次へと自首した犯罪者への不手際が明るみに出る。警察組織が現場を重視した日ごろの教育がおざなりになってる証拠だろう。むしろ現場の対応を非難するより管理する側の幹部の問題でこちらが責任追及されるべきであると思う。

1/02(月):箱根駅伝で正月実感。大学生からの若いエネルギーを毎年もらえる楽しみに感謝です。

1/01(日):元旦贅沢は望まぬが国民生活が安穏な一年であってほしいですね~。今年も【爺の一滴】よろしくお願いします。

******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
******************************************************
 
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪やれやれ一安心です\(^o^)/≫………疑い消える。

≪片麻痺用歯磨き自助具コップ画像≫………日本一              
Paralymcup
             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!

基本的には脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などをお役にたてばと原田太郎本人の体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発信するメッセージでもあります。

私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。

【こういうお悩み?の方にピッタリです】

(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。

(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。

(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。

(4) 口腔に含むとムセ込む。

疾病の第3位 脳卒中

要介護の第1位  脳卒中

脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?

そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。

福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。

脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は ↓ こちらをご覧ください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
 
 手が不自由な方のための道具:パラリンコップのSHOPはこちらです。

           ↓

  http://shop.paralym.com/


麻痺の口元から水こぼしガチな方や誤嚥でムセ込みガチな人、歯ブラシに片手で練り歯磨きをつ付けづらい人には片麻痺用歯磨き自助具コップで、「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。

\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。
パラリンコップは片手がで歯ブラシを固定するだけでなく片手が麻痺で動かないだけではなく、うがいする時、顔も麻痺で口元から水こぼしがあったり誤嚥ムセ込みのある人のために飲み口を工夫して創られたコップ一個で三役です(他にも特徴あります)。顔に麻痺がなく歯ブラシを固定するだけなら市販でシリコン製があるそうです。

≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫

特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員

【脳卒中片麻痺deガンとも闘う原田太郎足跡ブログ】
今日の血圧は101/63でした。血圧ライフログとして記録もしています。

   今日のテーマ≪やれやれ一安心です\(^o^)/≫………疑い消える。

おはようございます。今朝はまためっちゃ冷えてるので家の中であってもどうしても動作が鈍くなりました。

今日はグループ4の疑いで胃壁内視鏡手術後一カ月の検査結果の受診日でしたからブログアップも遅くなりました。

結果はお陰様でOKでした。胃壁を内視鏡手術した場所もOKでもう一個所早や、膨らみかけた胃の出口付近のポリープもグループ1でした。これでとりあえずは一安心ですが油断大敵。

一年間ぐらいは三カ月に一回ほどの胃内視鏡検査が必要ですので予約をして次は2012年2月28日です。

気になっていたピロリ菌の事もきいてみました。大丈夫のようでした。

9月の検査でグループ4の結果が出てからというもの、やはり頭の隅では猿のオシッコ気に(木に)かかるものでした。

これで今年の胃の具合はひとくぎり、15日に泌尿器科に受診してふぐ利の術後の受診をして病院通いは終了の予定です。

片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆

 パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ

手が不自由な方のための道具:パラリンコップのSHOP

 

≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫

You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画

【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・

【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター

【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ


キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風

日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

 
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/

【爺の一滴】
12/06:民主も権力を手にすれば自分がやられたこととおなじことをやるものなんだな~自民党に長い間やられたこととと同じ事をしている。国会は国民のために正しいことをつらぬくところではなくなっている、正しくないことを正しいと言いくるめるところに今の政治があり官僚の思い通り、いつしか民の公僕であることをわすれ横暴の極みを尽くす官僚達である。それを応援する新聞テレビとまたそれを良しとする自公、なにも出来ぬ完了いいなりの民主、情けない限り。

 


12/05:今の政治家は与党も野党もオデコに賞味期限切れの札を貼ってるとしか思えない。はじめて権力を手にしてのぼせあがってる民主もそうだが長年政権政党だった自民など自公政権で長年米国の好き勝手させてきたのは棚に上げ、出先官僚の失言で大臣の首を切ろうとするどっちも賞味期限切れである。国民生活第一早く出てくるべく人が出てきてほしいものだ。

 

12/04:献金が少ないのは政治家として大失格といっても過言ではない。戦後これまでは力のあるものがよわいもの=国民を虐げてきたがこれからはそうはいかない、世の中になるはずである。そうなってほしいものですね。今の政治家は選挙によって過分なといいほどの報酬、信念などない役目を職業として公務員化して民に背いて官僚いいなりだ。


12/03:この国はリーダーさえしっかりしていれば問題ない。問題なのは霞ヶ関の役人以上の政治家が傑出しないことである。政治家という職業として生活の手段にしているからだ。政治家は国民のために信念を貫き通し、最悪ホームレスになる覚悟があるかないかだけである。

12/02:新聞によると電力労組は脱原発は困る???ほんとなの?しんじられないな~自分だけよけりゃほかはどうでもよいなど考えが古いんじゃないかな~。脱原発に一国民としても賛同をしてどう生き残るかを会社に提言するのがふつうの考え方ではと思う爺。一票を人質にとるなど言語道断民主応援は東電社員ばかりじゃないことをしってほしいし、民主党がその票のために曲げるなら、他の国民はすぐにはなれると思うんですが。だってそこには国民の命とか安全とかすっ飛んでしまうと思うからです。命より金を選ぶなら別ですがね。そんな一票に頼る民主に魅力などさらさらない。また、朝日新聞はじめ新聞屋は相変わらず小沢一郎を犯罪者のような記事を書く。記者も編集員も頭がおかしいとしか思えない。新聞で文句なしに信用できて正しい記事はラジオ番組とテレビ番組欄だけである他の記事はめがねが必要である。それはどの大手新聞紙もテレビ局にもいえることであるが。


******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
******************************************************

【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。

し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪初めからベテランはいない≫………研修医

≪片麻痺用歯磨き自助具コップ画像≫………日本一              
Paralymcup
             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから

             生活リハビリをもっと確かに。            
                ガンにも負けない!

脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。

私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。

【こういうお悩み?の方にピッタリです】

(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。

(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。

(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。

(4) 口腔に含むとムセ込む。

疾病の第3位 脳卒中

要介護の第1位  脳卒中

脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?

そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。

福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。

脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は↓こちらをご覧ください。

パラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2


「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。

パラリンコップは片手がで歯ブラシを固定するだけでなく片手が麻痺で動かないだけではなく、うがいする時、顔も麻痺で口元から水こぼしがあったり誤嚥ムセ込みのある人のために飲み口を工夫して創られたコップ一個で三役です(他にも特徴あります)。顔に麻痺がなく歯ブラシを固定するだけなら市販でシリコン製があるそうです。

≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫

特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員

【脳卒中片麻痺deガンとも闘う原田太郎足跡ブログ】
今日の血圧は?/?でした。血圧ライフログとして記録もしています。

   今日のテーマ≪初めからベテランはいない≫………研修医
おはようございます。胃内視鏡手術一カ月後のケア内視鏡検査。いつもの先生と違った若い男女ペア先生(どうも研修医らしかった)が内視鏡をやってくれた。

どう見ても研修医ではないかと思われるような若いふたりの先生がどこだどこだと云いながら内視鏡で探しているみたいだった.

内視鏡で見ている先生は若い女医さん?もう一人の若い男の先生は少し離れたカルテのあるパソコンのところまで確認に行って手術個所はそこで間違いないみたいな事を言ってました。

う~ん?そんなに一か月前の手術の跡ってきれいになるのか~と思いながらマウスピースを咥ええていたのでした。

内視鏡の女医さんもう一か所幽門付近のポリープらしきものを見つけて検査のために病理に回すといっていました。9月の検査ではなかったのに~。

検索で幽門とは胃の一部の名前で、十二指腸とつながる胃の出口のこととと出ていました。

どうも私は胃の出口付近が弱点なのかな~なんて思っています。やはり検査は重要ですね。

検査後の外科診療で手術で切除した潰瘍部分は治りが早いという外科の先生の話でした。

けっかは二週間後のお楽し?

片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆

≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫

You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画

【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・

【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター

【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ


キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風

日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

 
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/
【爺の一滴】
11/16:TPP米国にはめられっぱなしの日本外交先が思いやられる。日本外交にはアメリカに気に入られたいというポチが多すぎる。
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
******************************************************

【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。

し~ゆ~あげん\(^o^)/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪知らなんだ目視なんだって≫………病理検査

≪歯磨き自助具コップ≫………日本一              
Paralymcup
             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!

脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。

私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。

【こういうお悩み?の方にピッタリです】

(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。

(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。

(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。

(4) 口腔に含むとムセ込む。

疾病の第3位 脳卒中

要介護の第1位  脳卒中

脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?

そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。

福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。

脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は↓こちらをご覧ください。

パラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2


「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。

≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫

特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定 
福祉用具専門相談員

【脳卒中片麻痺deガンとも闘う原田太郎足跡ブログ】
大事な今日の血圧は104/74でした。血圧ライフログとして記録もしています。

   今日のテーマ≪知らなんだ目視なんだって≫………病理検査
おはようございます。朝曇りの中、時折雲間からちらりとのぞくお天道さま午後は10月中旬の気温になるとかですね。

いつものように一カ月ぶりに漢方の下剤を七沢脳血管センター内科に受診。

胃内視鏡によるグループ4の胃壁切除と検査結果やをグラフにした血圧の変化など報告しました。

その時の先生の話によると病理検査は目視での検査見たてでありこれはこれまで何十年も行われておりこれからもず~っと同じ方法だろうとのこと。

てっきり私的には放射能の検査みたいに器械にかけて分析判断するのかと思っていたら飛んだ思い違いでありました。

今回の検査でグループ4と判定された結果が内視鏡手術瀬徐後の病理検査でグループ①の良性の判定に「そんなことあるんだろうか?」少々の疑問があったんです。

人間の目で見る事なのでちょくちょくあるとのことでありました。

これを聞いてな~るほどと納得した次第です。

要はこれから一年間経過観察がとても重要と云うことになる訳でこの15日の内視鏡検査で胃壁切除部分の潰瘍個所が盛り上がり復元してるかどうか第一の関門ってところです。

胃の潰瘍部分をいたわる意味でも出来るだけ消化の良いものを毎日食しています。牛乳は一日にかなり飲むようになりました。

片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆

≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫

You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画

【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・

【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター

【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ


キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風

日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

 
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/


【爺の一滴】
11/03:ギリシャの国民投票について他の国ではあまりよく云われませんが自国の事で国民で決めて国民で再生する自立を目指すってことは良い事だと思います。日本の対米ゴマスリなんでも追随いいなりよりよほど良いと思います。


11/02:民主党の前原・仙谷・枝野・玄葉議員などはアメリカにすり寄ることしか頭にない国民との約束などはとっくに捨て去って官僚の手先になって権力の座に居座りたいらしい。選んだほうも悪いかもしれないが約束をホゴにするなど思いもしなかったのだから、自民党と一緒に次の選挙では萎む事は間違いない。今の官僚主導政治の仕組みを思い切って壊す、アメリカとも堂々と渡り合うぐらいの意気込みのある新しい国民生活第一の党の出現を強く望みたい。

11/01:どうしてこうもアメリカに追随しなければならないのか?官僚や政治家も経済界も報道もこぞって国民をないがしろにして何の議論も十分になされず追随して後でそのつけは国民に回ってくる。現在政権党の民主党の半分は矢藤自民党に迎合これでは意味がないので政界再編が望まれる。国民生活第一の党とそれ以外のアメリカ追随党と二つに分かれたらよいのではと思うときが合う。そうでもしなければ真の日本の独立は来ないような気がします。
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
******************************************************

【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。

し~ゆ~あげん\(^o^)/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪クールダウン≫………ウォームアップ

  

 Paralymcup
             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!

脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。

私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。

【こういうお悩み?の方にピッタリです】

(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。

(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。

(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。

(4) 口腔に含むとムセ込む。

疾病の第3位 脳卒中

要介護の第1位  脳卒中

脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?

そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。

福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。

脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は↓こちらをご覧ください。

パラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2


「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。

≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫

特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定 
福祉用具専門相談員

【脳卒中片麻痺deガンとも闘う原田太郎足跡ブログ】
大事な今日の血圧は119/69でした。血圧ライフログとして記録もしています。

   今日のテーマ≪クールダウン≫………ウォームアップ
おはようございます。秋をう~んと楽しみたい満喫したいですよね。今日も天気はあっ晴れです。

退院初日はウォーミングアップと体力がどのくらい維持してるかテストも兼ねて厚木市情報プラザまで往復30キロ運転してみました。運転の疲れはさほどではありませんがパソコンの前に30分ぐらいが限界でした。

やはり二週間の入院は体力を意外と思ったより下がっていて一気には無理のようです。

気持ちはず~っと若く先を走るのですが身体が追いついてきませんので、無理せず少しづつならし運転しながら食事にも気をつけながら生活リハビリやっていきたいと思っています。

今週の土曜日29日は厚木看護専門学校「たまご祭り」に参加するので準備や連絡で朝一番に処理したところです。

術後の胃壁の潰瘍部分をフォローするとかというので食事の前後には出来るだけ牛乳を飲んでいます。

片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆

≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫

You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画

【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・

【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター

【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ


キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風

日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

 
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/
【爺の一滴】
10/25:あちこちで放射能の内部被ばくによる健康被害が報じられていますがこれからさらに増える事が予想されます。

この原因は原発事故発生と同時に放射能が風邪に載ってばらまかれる分布図を公開せず隠ぺいしたからにほかならず。政府も東電も他人事のように扱った席に胃は大変重大です。

しんぶんTVは霞が関の隠ぺい偽情報しか報道しませんねこれも重大な責任があると思います。特にTVの報道番組は我こそ正義なりの厚かましい態度ですがとんでもないと思います。


10/24:福島原発後半年以上過ぎて国政府も東電もマスコミも一緒になって賠償の付けを国民に押し付けようとしています。いまだ放射能は出し続けているのに過去のもののように云いますが枝野前官房長官はあれだけ安全です大丈夫ですと云っておきながらもうすでに放射能の被ばく被害が出始めているのに知らんぷり。政治家と云うより官僚そのものですよね。国民は新聞TVの大本営発表をうのみにせず、ネットなどで自ら正しい情報を身につけ自分で判断し意見を云いましょう。

10/11:除染徐染で大騒ぎ、何せ国の発表対策は遅い隠ぺいする。本当はこれより早く子供の健康診断をこまめにやるべき、甲状腺検査の徹底をするべき。これはそう遠くない時期に大きな問題になるはず。財務省経産省どの省庁も戦前の大日本帝国陸軍の暴走にそっくりである。放射能は官憲官僚子供たちにものにも平等に凍みて行くはず。これじゃいかんと思ってる真っ当な官僚諸君今声をあげよ。国民生活第一のために一握りの特権官僚に立ち向かうべきではないだろうか?

10/10:今日は心穏やかに過ごします。\(^o^)/
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
******************************************************

【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。

し~ゆ~あげん\(^o^)/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »