goo

介護予防になる楽しみの追求その2

おはようございます。血圧123/82(最近こんなもんです。)血圧の薬はリハビリ中下がりす

ぎてから服用していません。

連続雨の天候ですが外の気温は19℃ぐらいの神奈川県愛川町。

パラリンコップは脳卒中片麻痺自立のため歯磨きを片手で簡単らくらく出来る自助具として

手が不自由な人にお役に立っています。

脳卒中歴7年片麻痺1級で「片手で簡単歯磨きパラリンコップ」開発者の原田太郎はホーム

ページも学習しながら自前制作,ブログは脳卒中片麻痺・ガンなど自立を応援する内容、

日々の暮らしを中心に毎日更新しています。


脳卒中(脳内出血)で1種1級片麻痺後に前立腺ガン全摘出した原田太郎です。

最近では超音波で胆嚢にポリープが見つかりました。今は小さいとのことですがこれが急激

に10ミリを越えるようなら、あくせいかもしれませんので様子見といったところです。

69歳ともなればあちこちパーツが痛むのは仕方ありません\(^o^)/


【介護予防になる楽しみの追求】

ド素人丸出しのTシャツデザイン捜索学習中

パソコン使ってデザインしてアイロンプリント紙を家電量販店で購入、ハサミで切り取りテ

ーブルンの上に新聞紙15枚程度を敷いてプリント紙の裏紙をはがしてなんですが片手ではが

すのには時間がかかります。

Tシャツの好きな場所に切り抜いたプリント紙を起き熱したアイロン中温で専用の紙の上か

ら圧していきます。

結構丁寧に圧していかないと後ではがれる原因になります。


☆紺のTシャツの胸に自画像のデザインをプリントしました。ネーム入りです\(^o^)/




☆白のTシャツも


☆白のTシャツ背にローマ字でたくみ21のロゴをいれました。


☆白のTシャツ胸ポケットにNPO法人たくみ21のオフィシャルロゴマークをいれてみました。

プロの目から見たらなんじゃこりゃ~何でしょうがやってる本人はすごく楽しいですよ。\(^o^)/

NPOたくみ21の仲間は30人ほどいまして片麻痺にお役立ち情報の商品はこちらをどうぞ。

リハビリテーション病院入院中の急性期回復期は改善も顕著ですが退院後の慢性期に入ると

在宅での改善するスピードは畳みの目を数えるほどですが必ず改善はするものです。


生活を楽し無気持を満タンに毎回の食事を美味しく食べることが生きることにつながりま

す。(食べすぎ飲みすぎはいけませんがね(^-^)

また麻痺側口内には食べかすが残りやすい片麻痺にとっては口腔清潔が特に大切ですよね。

歯磨きはこまめに続けましょう。\(^o^)/

脳卒中片麻痺に負けないで気長に生活リハビリをしましょう!

決してあきらめることなく。が大事です。\(^o^)/


さ~て今日も元気に~ ヽ(^。^)ノ ワッショ~イ!
  
はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~


高齢者片麻痺障害者であってもこれからの日本を背負う子供達に残してやるべき事がまだま

だたくさんあります。あるはずですよね。

障害をもった人達は高齢者に限ったことではなく、障害を負っていても将来を背負っていけ

る素晴らしい能力を持った有能な子供達がたくさんいる事を知りましょう発見しましょう!

そして応援しましょう!

其の為にもきちんと国民生活重視の意思や情報を発信したいものです。

あきらめずに日々強い意志と希望を持って努力を積み重ねましょう。


【編集後記】

今朝は画像編集などに手間取り準備に時間がかかりました。でもたのしいです。

【少しだけ商品と展示会の発信】

パラリンコップは整容歯磨きの障害者用自助具(Self-help device)として生まれ,特に片麻痺で手の不自由な人への生活道具の中で歯磨きを自立するために機能満載の自助具を片麻痺体験した原田太郎本人と家族・看護師のアイデアにより発明し開発した生活リハビリ自立を応援するコップ特許商品です。


片手が完全麻痺と口腔内麻痺によるムセコミや水こぼしの
不自由の体験から生まれた使い勝手の良い機能性安全性の高い片手で歯磨きの自立自助具がParalymcupです。

片麻痺に関して「これがあったら便利だねという商品」はこちらをご参考にどうぞ


ブログ:原田太郎G3元気だ!起業だ!人生だ!。※G3とは世界のG20に負けずにガンバルG3=爺さんと読みますヽ(^。^)ノ

福祉用具機器研究開発の会は5月には横浜での「NPOたくみ21の福祉用具第3回展示発表即売会」も参加します。

【お知らせ】

『第三回NPO法人たくみ21展示発表即売会』

日 時:2010年5月14日(金)10:00~19:00
         15日(土)9:00~18:00

場 所:かながわ県民センター1階展示場(横浜駅西口)

テーマ:触れて触って温もりを感じる体験型

催 物:「介護する側もされる側も楽に」

詳細は、こちらのチラシを(pdf)ご覧下さい


福祉ものづくり集団NPO法人たくみ21のホームページも新規にオープンしました。(更新中)

原田太郎が理事長をつとめる
福祉ものづくり集団【NPO法人たくみ21の店】<もよろしくです。

【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

☆☆☆原田太郎とパラリンコップの「資格」☆☆☆

特許取得・意匠登録・商標登録
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員


福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部    

代表   原田太郎



福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」  理事長
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月22日(木)のつぶやき

07:36 from web
おはようございます。日替わりの天候についていくのに必死です、PCでは気温21℃の表示になってる神奈川県愛川町です。
07:46 from web
新党、ちん党、ちびり党、どうでもよい党、かりん党、こんぺい党、ついには自滅党とぱらんぱらん。すし飯でもあるまいに。この人たち国民の「この字」も頭にないし、国民生活が困ろうと全く無関心。一発芸にもならぬ。今こそ議員削減チャンス!
07:54 from web
源平合戦そのもの。驕るものものひさしからず。いや、官政行談合癒着久しすぎたんですね。だから政権交代は必要なんですね。7ケ月助走金期間もおわりこれからが本番じっくり見ます。
10:54 from web (Re: @hanachancause
@hanachancause 同感です。
17:03 from web
急激に気温が一気に5℃下がって室内15℃をきりました。もっと寒くなる気配です。(>_<)
17:18 from web
普天間がテニアンや国外にいってくれて沖縄の危険が軽くなるのならほんとによいのですが~現実になる事を願っています。
21:15 from web
おやすみなさい(-_-)zzz
by paralym on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フレッシュ元気清々しい看護専門学校

おはようございます。

日替わりの天候ですが外の気温は20℃室内は18℃ぐらいの神奈川県愛川町です。

パラリンコップは脳卒中片麻痺自立のため歯磨きを片手で簡単らくらく出来る自助具として

手が不自由な人にお役に立っています。

脳卒中歴7年片麻痺1級で「片手で簡単歯磨きパラリンコップ」開発者の原田太郎はホーム

ページも学習しながら自前制作,ブログは脳卒中片麻痺・ガンなど自立を応援する内容、

日々の暮らしを中心に毎日更新しています。


脳卒中(脳内出血)で1種1級片麻痺後に前立腺ガン全摘出した原田太郎です。

最近では超音波で胆嚢にポリープが見つかりました。今は小さいとのことですがこれが急激

に10ミリを越えるようなら、あくせいかもしれませんので様子見といったところです。


☆実技演習室の障害者に優しい最新設備の浴室で私いたもありますが車いすから移乗の時に浴槽に座れるように広いスペースの浴槽のふちも特徴です。

☆最近の手すりは持ちやすくカーブになってたり「L字」になってるんですね。

【フレッシュ元気清々しい看護専門学校】

たまご祭でお世話になった社会福祉法人 神奈川総合リハビリテーション事業団 厚木看護

専門学校
を見学する機会を得ました。

4階建と規模も大きくなり新校舎で教室や実技演習室なども見学ができました。

ここの学校の一番の印象は先生方はもちろんですがすべての学生さんの元気な挨拶にびっく

りします。

心をこめたおもてなしの気持ちのこもった挨拶なんですよ。

看護という仕事を目指す心意気のような希望に満ちた若さの元気な声「こんにちは~」「い

らっしゃいませ」の声がシャワーのごとく行きかう人すべてからかけてもらい、高齢片麻痺

でも「よっしゃ^おいらも」とこちらがしゃきっとして学習意欲元気をもらうことができま

す。


若くして専門職を目指す学生さんを見ていて自分の時代は、のほほんと漫然とバイトの学生

時代を送っていたことに恥ずかしささえ思い出しました。

わかいひとは~なんてよく言う人がいますがこの学校では何のなんのそのような気配すらあ

りませんよ。

目標を持ってしっかりしてることがよくわかります。

将来が楽しみですね。

看護現場を知り尽くした優秀な先生方に教えてもらい二年後三年後に看護という仕事を目指

す学生さんに栄えあれ!と念じ学校を後にしました。元気をもらって感謝!でした。

実は現在のわたくしがいるのも七沢リハビリテーション病院脳血管センター入院中生きる喜

びと再起のきっかけをくれたのもできたのも看護師さんの一言でしたから。

看護の仕事って崇高なしごとなんですよね。

今後も介護予防をモットーにNPO法人たくみ21の理事長として副祉モノづくりに一層精

進したいと思います。

リハビリテーション病院入院中の急性期回復期は改善も顕著ですが退院後の慢性期に入ると

在宅での改善するスピードは畳みの目を数えるほどですが必ず改善はするものです。


生活を楽し無気持を満タンに毎回の食事を美味しく食べることが生きることにつながりま

す。(食べすぎ飲みすぎはいけませんがね(^-^)

また麻痺側口内には食べかすが残りやすい片麻痺にとっては口腔清潔が特に大切ですよね。

歯磨きはこまめに続けましょう。\(^o^)/

脳卒中片麻痺に負けないで気長に生活リハビリをしましょう!

決してあきらめることなく。が大事です。\(^o^)/


さ~て今日も元気に~ ヽ(^。^)ノ ワッショ~イ!
  
はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~


高齢者片麻痺障害者であってもこれからの日本を背負う子供達に残してやるべき事がまだま

だたくさんあります。あるはずですよね。

障害をもった人達は高齢者に限ったことではなく、障害を負っていても将来を背負っていけ

る素晴らしい能力を持った有能な子供達がたくさんいる事を知りましょう発見しましょう!

そして応援しましょう!

其の為にもきちんと国民生活重視の意思や情報を発信したいものです。

あきらめずに日々強い意志と希望を持って努力を積み重ねましょう。


【編集後記】

看護という崇高な仕事に若い人が目標に向かって学ぶ姿勢意欲に接するって大変清々しく元

気づけられますね~。\(^o^)/

【少しだけ商品と展示会の発信】

パラリンコップは整容歯磨きの障害者用自助具(Self-help device)として生まれ,特に片麻痺で手の不自由な人への生活道具の中で歯磨きを自立するために機能満載の自助具を片麻痺体験した原田太郎本人と家族・看護師のアイデアにより発明し開発した生活リハビリ自立を応援するコップ特許商品です。


片手が完全麻痺と口腔内麻痺によるムセコミや水こぼしの
不自由の体験から生まれた使い勝手の良い機能性安全性の高い片手で歯磨きの自立自助具がParalymcupです。
片麻痺に関して「これがあったら便利だねという商品」はこちらをご参考にどうぞ


ブログ:原田太郎G3元気だ!起業だ!人生だ!。※G3とは世界のG20に負けずにガンバルG3=爺さんと読みますヽ(^。^)ノ

福祉用具機器研究開発の会は5月には横浜での「NPOたくみ21の福祉用具第3回展示発表即売会」も参加します。

【お知らせ】

『第三回NPO法人たくみ21展示発表即売会』

日 時:2010年5月14日(金)10:00~19:00
         15日(土)9:00~18:00

場 所:かながわ県民センター1階展示場(横浜駅西口)

テーマ:触れて触って温もりを感じる体験型

催 物:「介護する側もされる側も楽に」

詳細は、こちらのチラシを(pdf)ご覧下さい


福祉ものづくり集団NPO法人たくみ21のホームページも新規にオープンしました。(更新中)

原田太郎が理事長をつとめる
福祉ものづくり集団【NPO法人たくみ21の店】<もよろしくです。

【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

☆☆☆原田太郎とパラリンコップの「資格」☆☆☆

特許取得・意匠登録・商標登録
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員


福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部    

代表   原田太郎



福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」  理事長







いたような
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月21日(水)のつぶやき

08:01 from web
おはようございます。すでに20℃の表示がPCに出ている神奈川県愛川町です。片麻痺の私にはウエルカムな気温です。\(^o^)/
08:23 from web
基地移設に関して新聞の社説もTVのワイドやニュースも非難や中傷はするけれどこうしたらなど建設的意見がちっとも出ない。TVも新聞も其の体をなしていない。社説を書いてる人、各社似たり寄ったりレベルがおちたな~まるで申し合わせたかのようだ。情けない。
08:30 from web
政治主導を高みの見物の官僚と報道。だとすると国民をばかにしていることになる。おなじ国民の苦しむ基地問題を無視ということになる。そんな官僚はひとりとていらんです。職務放棄ならさっさと辞表出して無視できる職場を探しなさい。メディアももっとまじめになれ~
08:35 from web
官僚とメディアのベタベタの関係が元凶だ。まずは税金をつかって維持の記者クラブを仕分けしゼロベースにすることではないでしょうか。必殺仕分け人様トンボの目でおねがいしますよ。
08:48 from Keitai Web
これまで新聞テレビをなるほどとよんだりきいたり見たりしてましたが最近は冷めた目で見限っています。メディアが国民を見る見方と国民がメディアを見る目は逆では?
08:54 from Keitai Web
メディアが購読者視聴者に見限られるのは国民の選択を酷評したり勝手に国民の意思とねじげたり、冤罪を生むリークなどゆがんだ報道をしてることが知れ渡ってきたからでは?
09:05 from web
日本の大手を自負するメディア(一応読売朝日毎日産経何ですかね)様社説で堂々と日本の国民の意思として基地反対をのべられますかね。どうですか?
09:19 from web
昨今のメディアは国民をばかにしてただ叩くだけが仕事だと大きな勘違いをしている。時にはワシントンポストぐらいの米国批判社説をド~ンとやってみんしゃい。しっぽのない犬がいてもいいものだが~
11:40 from web (Re: @kazuo_tochinaka
@kazuo_tochinakaどうかんです。
11:41 from web (Re: @nordessen_jp
@nordessen_jpよだれがでそう。素晴らしい。
11:46 from web
さて早昼してでかけなば~ブログもアップ。http://blog.goo.ne.jp/choki1019
12:03 from Keitai Web
メディアは大手といえども全く無力!戦前の大本営発表鵜呑み報道で煽り多くの国民を死に追いやった事実。今もかわりなく良識なんてのは無縁なんでしょうね。
13:46 from web
プラザなう。車ウィンドー全オープン、風はすっかり5月の薫風です。外はあついですよ~
13:59 from web
米国はどうしたいのか?日本の国民はどうしたいのか?そこの話をつめよう。それが対等です。もみ手をするからおかしくなり、つけあがるってこともあるんですよね。ねっ!メディアさん手の皮がすりきれてませんか?
21:51 from web
今日はいつもの3倍は歩いた。とはいえ健常人に比べたらへでもない歩数2500ぐらいですが。お疲れぃ~様。おやすみなさ~い。(-_-)zzz
21:55 from web
もう一度おやすみなさい(-_-)zzz
by paralym on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

楽しい自分でデザインプリント

おはようございます。

今日は朝から晴れて暑くなりそうな部屋にいても気配を感じる神奈川県愛川町です。

パラリンコップは脳卒中片麻痺自立のため歯磨きを片手で簡単らくらく出来る自助具として

手が不自由な人にお役に立っています。

脳卒中歴7年片麻痺1級で「片手で簡単歯磨きパラリンコップ」開発者の原田太郎はホーム

ページも学習しながら自前制作,ブログは脳卒中片麻痺・ガンなど自立を応援する内容、

日々の暮らしを中心に毎日更新しています。


脳卒中(脳内出血)で1種1級片麻痺後に前立腺ガン全摘出した原田太郎です。

最近では超音波で胆嚢にポリープが見つかりました。今は小さいとのことですがこれが急激

に10ミリを越えるようなら、あくせいかもしれませんので様子見といったところです。

【介護予防になる楽しみの追求】

最近気になることと言えば超音波により発見された胆嚢ポリープです。

背中の右側で、胃より右寄りに少し痛みを感じることで検査をしたらこういうことでした。

しばらく様子見ということですがなんとなく猿のオシッコ木に(気に)かかります。
(;一_一)。

さてと、後ろはふり向かないことにしていますので、なぜって単純に振り向いたらつまずい

てコケルからですけど。\(^o^)/

こけたら片麻痺は骨折になりやすいですし骨折した場合によっては寝た切りになるからです。


パソコン操作について一つでも前に進みたいとこの頃はTシャツにアイロンでプリントすることにはまっています。

今日もこれからアイロンでプリントします。

もちろん片手でやるんですけどねたのしいですよ。\(^o^)/

近く写真でお目にかけたいと思います。

片麻痺でも一日を楽しく過ごせる方法がありますし、自分のやりたいことを見つけることは

よいことだと思います。

まずは生きてることに意義があるのです。

リハビリテーション病院入院中の急性期回復期は改善も顕著ですが退院後の慢性期に入ると

在宅での改善するスピードは畳みの目を数えるほどですが必ず改善はするものです。


生活を楽し無気持を満タンに毎回の食事を美味しく食べることが生きることにつながりま

す。(食べすぎ飲みすぎはいけませんがね(^-^)

また麻痺側口内には食べかすが残りやすい片麻痺にとっては口腔清潔が特に大切ですよね。

歯磨きはこまめに続けましょう。\(^o^)/

脳卒中片麻痺に負けないで気長に生活リハビリをしましょう!

決してあきらめることなく。が大事です。\(^o^)/


さ~て今日も元気に~ ヽ(^。^)ノ ワッショ~イ!
  
はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~


高齢者片麻痺障害者であってもこれからの日本を背負う子供達に残してやるべき事がまだま

だたくさんあります。あるはずですよね。

障害をもった人達は高齢者に限ったことではなく、障害を負っていても将来を背負っていけ

る素晴らしい能力を持った有能な子供達がたくさんいる事を知りましょう発見しましょう!

そして応援しましょう!

其の為にもきちんと国民生活重視の意思や情報を発信したいものです。

あきらめずに日々強い意志と希望を持って努力を積み重ねましょう。


【辛口ゲンさん一言】

日本の大手自負するメディアは国民が選択した政権を批判するばかりでなく、ワシントンポストじゃないが時には社説で「基地問題でこれが国民の意思だ~!」と米国にモノ申すぐらいの度胸はないのでしょうかね~
どの政権の時も偉そうに国民の意思と称し、ゆがめてかわら版や紙芝居でただ叩くだけに疑問がわきます。

【少しだけ商品と展示会の発信】

パラリンコップは整容歯磨きの障害者用自助具(Self-help device)として生まれ,特に片麻痺で手の不自由な人への生活道具の中で歯磨きを自立するために機能満載の自助具を片麻痺体験した原田太郎本人と家族・看護師のアイデアにより発明し開発した生活リハビリ自立を応援するコップ特許商品です。


片手が完全麻痺と口腔内麻痺によるムセコミや水こぼしの
不自由の体験から生まれた使い勝手の良い機能性安全性の高い片手で歯磨きの自立自助具がParalymcupです。
片麻痺に関して「これがあったら便利だねという商品」はこちらをご参考にどうぞ


ブログ:原田太郎G3元気だ!起業だ!人生だ!。※G3とは世界のG20に負けずにガンバルG3=爺さんと読みますヽ(^。^)ノ

福祉用具機器研究開発の会は5月には横浜での「NPOたくみ21の福祉用具第3回展示発表即売会」も参加します。

【お知らせ】

『第三回NPO法人たくみ21展示発表即売会』

日 時:2010年5月14日(金)10:00~19:00
         15日(土)9:00~18:00

場 所:かながわ県民センター1階展示場(横浜駅西口)

テーマ:触れて触って温もりを感じる体験型

催 物:「介護する側もされる側も楽に」

詳細は、こちらのチラシを(pdf)ご覧下さい


福祉ものづくり集団NPO法人たくみ21のホームページも新規にオープンしました。(更新中)

原田太郎が理事長をつとめる
福祉ものづくり集団【NPO法人たくみ21の店】<もよろしくです。

【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

☆☆☆原田太郎とパラリンコップの「資格」☆☆☆

特許取得・意匠登録・商標登録
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員


福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部    

代表   原田太郎

福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」  理事長



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »