goo

≪片手で○○する≫......片麻痺の永遠のテーマ

片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適

 

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!

右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。

生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?

 


【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】


おはようございます。週末大寒波の予想困ったな~と思っていますが空は青空で寒いながらも気持ちは良いです。

風邪野郎は根っこが生えたみたいに味もこうけもないこの老体に居座っています。

何とか寝込むほどではないので外出は控えて何とか日常生活をこなしています。

今朝は血圧も高めでしたし、時間がたってから計測し直してもやはり高い数値です。


原田太郎大切な今朝の血圧は135/80でした。血圧ブログ

 


今日のテーマ≪片手で○○する≫......片麻痺の永遠のテーマ

脳梗塞や脳内出血などいわゆる世間一般で言われる脳卒中を患い、左右どちらかの半身が不自由になります。

歩行に関して短下肢装具を装着したり杖ついたり、車椅子になったりですよね。

言語障害になると会話が不自由になり自分の意思をうまく伝達することも大切なことで出来ないとイライラが募ります。

 

歩行や言語と同時に大切なのが日常生活を送るにあたって重要なのが手の動き働きですよね。

これまでのように健常の時は何をやるにしても両手をつかっての動作が出来たので特に不便不自由はなかった訳で

すが麻痺により片手が不自由になった途端何事ももう一方の片手で動作を完結させねばなりません。

 

片麻痺になっても自分で出来ることは一つでも多いほうが介助者に負担をかけない

例えば例をあげてもすぐにこれくらいはありますよね。

片手で歯磨きをする。そのためには片手で練り歯磨きを歯ブラシにつける。片手が麻痺のため歯ブラシが固定出来ない。

片手で手を洗う。

片手で顔を洗う。洗う手の水が伝わり袖口が濡れる。

片手で爪を切りたい。

片手で背中を洗いたい。

片手でタオルを絞りたい。

片手で薬を破ってを飲みたい

片手でペットボトルの蓋を開けたい。

片手で食パンにジャムやバターを塗りたい。

片手でジャガイモやタマネギの皮をむきたい。

などなどまだまだ片手でやらねばならない動作の不便不自由ははたくさんあります。

これの不自由を自分で解決するための道具が自助具といわれるものであります。

不自由不便の程度や事案も人によって麻痺の程度に寄っても個人差があります。 

 

Aさんにとってはとても便利でもBさんにもそうだとは限らずここがもう少しこう出来ればなどと違うものです。

それぞれ個別にピッたしの自助具を作れたら良いのですがオーダーメイドとはなかなかいきませんよね。

そこで一つの不便不自由の事案に対して不便不自由がいくつあるのかを考え最大限不便不自由を解決できる方法解

決策をと考えるのです。

 

市販の材料を使って簡単に安く解決できるものもありますし、その一方経済的資源をかけて何度も何度も試作モニタリ

ングを繰り返し数年かけて完成するものもあるのです。

 

パラリンコップはたかがコップはないかとおっしゃる方もいない訳ではありませんがこの形になるまで産学リハ病院の協

力支援を受けても個人の力では三年半という月日がかかった事は現実です。

 

三年半の月日の中では原田さん「経済資源が高負担になるおやめなさいと」大抵の人に云われ挫折しそうになったこ

とも事実です。

 

ここまで回復させてくれた急性期病院とリハビリ病院に合計8カ月入院した医療スタッフのみなさんに元気でこたえる

ためには恩返しはとそして自分が半身不随のまま生きていく道として考えたのです。

 

蓄えもなく生活の糧を稼ぐ方法すらなくしてしまって恥ずかしながら亡父が残してくれた田舎の狭い土地でしたが売却して、それを充当しました。

後悔はしていません。

自分で作ってみて良かったと思ってます。喜んでくれる人はきっといると自分を信じたのはまちがいではありませんでした。

喜んでもらえてほんとに良かったと思いますし開発者冥利に今は感謝しています。
 
【片手で○○する】は片麻痺の永遠のテーマであり私にとっての生きがいでもあります。

 

 さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。


 

編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
 

◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。

前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。

むしろ逆ではないかと。

ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。

なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。

今日もお読みいただきありがとうございます。


2013年01月:下旬 云いたい放題

【爺の一滴】1/26(土):物価2%上昇政策と年金需給引き下げの矛盾:抵抗できない弱者高齢者を有無を言わせず生活水準低下へ。起業最優先で税制優遇。金融緩和でも庶民の財布を通り過ぎてゆく。国民生活ほったらかしのそれでもいいのか?それがわからん、おかしい過ぎるな~

 

 

 

............................................................................................................................
      ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................


    PR片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

 


 
                 Paralymcup
 
             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。


Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ

ブログタイトル【 日々某々】.....◇介護日記 
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  前日までの【爺の一滴】

【爺の一滴】1/25(金):こんな新聞いらない取らない。権力と一体になってる事をいいことに偏向取材報道突撃取材、あげくは末端の購読勧誘まで横着横暴不届ききわまりない。


【爺の一滴】1/24(木):権力と一体になりでっち上げ、嘘、ねつ造記事を正義面して報道する新聞社に軽減税率適用うけてぬくぬくなんて既得権傲慢にも程がある。


【爺の一滴】1/23(水):誰のための2%物価上昇政策なの?日銀総裁権力に折れたの?お金は国民に回ってくるの?みんな米国の国債を買うため?


【爺の一滴】税金を政府の金=自民党の金と勘違い。勝てば官軍言葉の暴力なんでもありの自民党。死の町といった鉢呂は首、年寄りは早く死ねといった麻生太郎は本音。

1/22(火):ふんぞり返り、批判なしの大手新聞やテレビ局にもあきれたもんだ、しゃぶる飴くれる奴にはやっぱりそうなんだな~。


【爺の一滴】1/21(月):あちこちでUstが立ち上がり生の情報が得られるようになった。どこかの国では市民が出資してテレビ局を創って情報を流すらしい。日本でも抵抗はすさまじかろうとも既存のテレビ新聞に変わって市民出資の新聞テレビ会社が出来たらいいな~


【爺の一滴】1/20(日):元横砂大鵬関野言葉掲載の東京新聞「冗談じゃない裸一貫と金で選手を集める巨人とは違う」は今の新聞業界の既得権政官報癒着甘ったれズバリの表現。東京新聞頑張れ~大鵬関のご冥福を祈る。

中旬↑

上旬↓

 

★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪風邪野郎迎え撃つ≫......箒と葛根湯

片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適

 

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!

右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。

生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?

 


【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】


おはようございます。箒を逆さに立てても居座る風邪野郎とたたかっています。

あちこちで学校の先生の早期退職駆け込みが騒がれていますね。

マスコミの批判の仕方が「先生は聖職者であらねばならない」悪者扱いみたいな。

学校の先生ばかりに聖人君子を要求するのもおかしな話。

退職金カットを言いだしたタイミングやいつから実施の時期など仕組みに大いに問題がありそうでならない。

マスコミを含めて上から目線ってやつには当の先生でなくてもこんな爺でもほとほと苦々しく感じます。

仕組みがおかしいのは棚に上げてる感が否めない。

 

原田太郎大切な今朝の血圧は118/67でした。血圧ブログ

 


今日のテーマ≪風邪野郎迎え撃つ≫......箒と葛根湯

何度でもやってくるこの度の予期せぬ突然の来訪者「風邪野郎」

前線で迎え撃つ「葛根湯」の力によって辛うじて屋内での生活を維持。

箒をを逆さに立てて早々のお引き取りを意思表示促すも

ある時は寒気をちらつかせ、また今朝などは小出しに熱を出して見せたり、時折咳も。


昨夜は早めのしっかり睡眠で素知らぬふりをすると朝は一瞬立ち去りそうな素振りを見せ

長居せぬようそれではお暇しますの思わせぶりで腰をチョイと持ち上げるだけまた直ぐに座り込む。


手を変え品を変えこちらの興味が失せないよう敵もさる者です。

タイミングを見て大酒でもくらって追い出しコンパでもとも思いますが

酒食の接待ぐらいでは出て行きそうにもなく手の焼けるどこかの国にも似た「風邪野郎」です。


「葛根湯」軍団に精いっぱい頑張ってもらってるところです。

「教育」
※受ける教育がいかに大事かもありますがこれだけ情報を手にすることができる時代にはその後の一人一人の学びやバランスのとれた情報収集も大事なんですよね。

マスコミがやってる先生の駆け込み退職批判や人質事件で犠牲になられたご遺族の取材姿勢にしても常識外れのわがまま勝手傲慢そのものでは?大手新聞・TVに目立つ偏向と傲慢さ。

 

 


さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 

編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
 

◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。

前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。

むしろ逆ではないかと。

ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。

なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。

今日もお読みいただきありがとうございます。


2013年01月:下旬 云いたい放題

【爺の一滴】1/25(金):こんな新聞いらない取らない。権力と一体になってる事をいいことに偏向取材報道突撃取材、あげくは末端の購読勧誘まで横着横暴不届ききわまりない。

 

 

 

 

 


............................................................................................................................
      ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................


    PR≪片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

 


 
                 Paralymcup
 
             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています


Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ

ブログタイトル【 日々某々】.....◇介護日記 
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  前日までの【爺の一滴】

【爺の一滴】1/24(木):権力と一体になりでっち上げ、嘘、ねつ造記事を正義面して報道する新聞社に軽減税率適用うけてぬくぬくなんて既得権傲慢にも程がある。


【爺の一滴】1/23(水):誰のための2%物価上昇政策なの?日銀総裁権力に折れたの?お金は国民に回ってくるの?みんな米国の国債を買うため?


【爺の一滴】税金を政府の金=自民党の金と勘違い。勝てば官軍言葉の暴力なんでもありの自民党。死の町といった鉢呂は首、年寄りは早く死ねといった麻生太郎は本音。

1/22(火):ふんぞり返り、批判なしの大手新聞やテレビ局にもあきれたもんだ、しゃぶる飴くれる奴にはやっぱりそうなんだな~。


【爺の一滴】1/21(月):あちこちでUstが立ち上がり生の情報が得られるようになった。どこかの国では市民が出資してテレビ局を創って情報を流すらしい。日本でも抵抗はすさまじかろうとも既存のテレビ新聞に変わって市民出資の新聞テレビ会社が出来たらいいな~


【爺の一滴】1/20(日):元横砂大鵬関野言葉掲載の東京新聞「冗談じゃない裸一貫と金で選手を集める巨人とは違う」は今の新聞業界の既得権政官報癒着甘ったれズバリの表現。東京新聞頑張れ~大鵬関のご冥福を祈る。

中旬↑

上旬↓

 

★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪誰のためにある ≫......Only One For You

片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適

 

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!

右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。

生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?

 


【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】


おはようございます。すっかり、風邪に魅入られてしまったようです。

今朝は背中が寒くてダウンジャンパー着てその上に袢纏を羽織って襟巻してます。

まん丸くなった狸のぬいぐるみみたいです。

寒いのは懐だけじゃないんだ~と(笑い)

午後は約束した福祉用具開発事業者の方との打ち合わせもあると言うのに困っちゃいました。

風邪をうつさないようにせねばですね。


原田太郎大切な今朝の血圧は129/61でした。血圧ブログ

 


今日のテーマ≪誰のためにある ≫......Only One For You

≪Only One For You ≫.......Paralymcupの存在意義

パラリンコップはOnly One For Youの脳卒中などで片手が動かずムセ込んだり麻痺側の口元か水こぼししたりの人

の歯磨きのために開発されたコップ道具歯磨きツールなんです。

 

脳梗塞、脳内出血などいわゆる脳卒中などで左右どちらかが麻痺により、しかも全く動かない手指の方の片手で歯磨

きを楽に出来るよう&麻痺側の口元から水こぼしする方&ムセコム方のためにいくつもの工夫をした片麻痺歯磨き用

自助具なんです。

 

エンターテイメントに例えるならば舞台で謳う人はは多くの観客を同時に楽しませる事が出来ますよね。

パラリンコップは小さな店で貴方だけの為に歌うようなそんなものです。

 

かたや舞台はユニバーサルと言えるでしょう。

パラリンコップはOnly One For You貴方にだけ喜んで貰えればよいそういう道具なんです。

 

即ちパラリンコップは機能や使い勝手を優先した道具を目指したものなのです。

自分が片麻痺になり片手は動かず、ムセコミはする、口元の水こぼしはする、この上ない不自由不便を解決したいと

開発者の私の意図はまさにそこにあるのです。

 

自分と同じく毎回片手で歯磨きに困ってる人達のためにオンリーワンフォーユーを目指し、最初からユニバーサルを狙

ったもではないということです。

なので見栄えを重視される方はデザイン的にはグロテスクにみえる方もおられるでしょう。承知の上なのです。

このコップの部分部分の形凹みやコップの縁のカーブ、すり鉢型の傾斜、コップの底の三日月形の台設置にしても

それぞれの部位にそれぞれ大きな意味があり7つの工夫がしてあるのです。

それはただただ歯ブラシが簡単に固定出来るだけではなくムセコミ対策や麻痺側の水こぼしや飲み口がどなたにも

フィットするようにとか洗面台でコップが滑らない世にコップの底に三日月方に滑り止めに工夫がしてあったり

一つづ大きな意味ありなんです。

ものづくりには国によっても違うらしいのですがあとでわかったことですが私の考えはイタリアの機能を優先するコンセ

プトと偶然にも同じでした。

機能を優先したうえでデザインも考えました。

結果こういう形になったのです。

 

「こんなの欲しかったあって良かった」と喜んでいただければ開発者冥利に尽きるというものです。

 

したがってパラリンコップは共用品ユニバサルな道具ではありません。

健常者や今現在歯磨きができてむせこまない人麻痺側口元から水こぼしのない人なんとか出来てる人には無用の長

物と言ってよいでしょう。

 

 


さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 

編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
 

◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。

前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。

むしろ逆ではないかと。

ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。

なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。

今日もお読みいただきありがとうございます。


2013年01月:下旬 云いたい放題

【爺の一滴】1/24(木):フリーペーパーならわかるが権力と一体になりでっち上げ、嘘、ねつ造記事を正義面して報道する大手新聞社に軽減税率適用うけてぬくぬくなんて既得権傲慢にも程がある。

 

 

 

 

 

............................................................................................................................
      ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................


    PR片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

 


 
                 Paralymcup
 
             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。


Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ

ブログタイトル【 日々某々】.....◇介護日記 
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  前日までの【爺の一滴】

 

【爺の一滴】1/23(水):誰のための2%物価上昇政策なの?日銀総裁権力に折れたの?お金は国民に回ってくるの?みんな米国の国債を買うため?


【爺の一滴】税金を政府の金=自民党の金と勘違い。勝てば官軍言葉の暴力なんでもありの自民党。死の町といった鉢呂は首、年寄りは早く死ねといった麻生太郎は本音。

1/22(火):ふんぞり返り、批判なしの大手新聞やテレビ局にもあきれたもんだ、しゃぶる飴くれる奴にはやっぱりそうなんだな~。


【爺の一滴】1/21(月):あちこちでUstが立ち上がり生の情報が得られるようになった。どこかの国では市民が出資してテレビ局を創って情報を流すらしい。日本でも抵抗はすさまじかろうとも既存のテレビ新聞に変わって市民出資の新聞テレビ会社が出来たらいいな~


【爺の一滴】1/20(日):元横砂大鵬関野言葉掲載の東京新聞「冗談じゃない裸一貫と金で選手を集める巨人とは違う」は今の新聞業界の既得権政官報癒着甘ったれズバリの表現。東京新聞頑張れ~大鵬関のご冥福を祈る。

中旬↑

上旬↓

 

★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪麻痺側の手足 ≫.......寒さ対策ツール

片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適

 

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!

右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。

生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?

 


【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】


おはようございます。風邪にすっかり惚れられたようで大好きな朝のコーヒーも進まずうまく感じません。

昨日は油断した訳じゃありませんがこれでよしと安心したのがいけなかったのですかね。

肺炎やインフルエンザの予防注射もしているので症状が重くなるとは思いませんが

頭のどこかでボ~ッと汽笛が鳴ってるようですっきりしません。

 

原田太郎大切な今朝の血圧は124/80でした。血圧ブログ

 


今日のテーマ≪麻痺側の手足 ≫.......寒さ対策ツール

麻痺側の手や足は血液の循環が良くないので夏でも冷たいものです。

≪ロングレグウォーマー≫

 足には麻痺側だけでなく両足にはやっと娘が見つけてくれて(株)セルヴァンのロングレッグウォーマーをはいてます。

≪手袋≫

冬の間は手は左手麻痺袋状(握りこぶし)の手袋をしてます

私の左手握りこぶし状態に近く少し開く時もありますが緊張すると拘縮したらテコデモ動いてくれません。

右手の方は杖を持つ時に滑らないようにバックス金が手のひらに工夫して貼ってありますので有難いです。

開発者の心意気が出ていて使いやすくファション性にも富んでいます。

右手にはめるときはどうするのかって?

多少口を使います。口ほどに役に立ちます?(笑い)

 


さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 

編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
 

◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。

前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。

むしろ逆ではないかと。

ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。

なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。

今日もお読みいただきありがとうございます。


2013年01月:下旬 云いたい放題

【爺の一滴】1/23(水):誰のための2%物価上昇政策なの?日銀総裁権力に折れたの?お金は国民に回ってくるの?みんな米国の国債を買うため?

 

 

 

 


............................................................................................................................
      ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................


    PR片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

 


 
                 Paralymcup
 
             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。


Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ

ブログタイトル【 日々某々】.....◇介護日記 
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  前日までの【爺の一滴】

【爺の一滴】税金を政府の金=自民党の金と勘違い。勝てば官軍言葉の暴力なんでもありの自民党。死の町といった鉢呂は首、年寄りは早く死ねといった麻生太郎は本音。

1/22(火):ふんぞり返り、批判なしの大手新聞やテレビ局にもあきれたもんだ、しゃぶる飴くれる奴にはやっぱりそうなんだな~。


【爺の一滴】1/21(月):あちこちでUstが立ち上がり生の情報が得られるようになった。どこかの国では市民が出資してテレビ局を創って情報を流すらしい。日本でも抵抗はすさまじかろうとも既存のテレビ新聞に変わって市民出資の新聞テレビ会社が出来たらいいな~


【爺の一滴】1/20(日):元横砂大鵬関野言葉掲載の東京新聞「冗談じゃない裸一貫と金で選手を集める巨人とは違う」は今の新聞業界の既得権政官報癒着甘ったれズバリの表現。東京新聞頑張れ~大鵬関のご冥福を祈る。

中旬↑

上旬↓

 

★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪片麻痺生活の≫.......ADLとQOL

片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適

     

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!

右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。

生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?

 


【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】


おはようございます。向かいの家の屋根の上に広がる灰色の厚めの雲今にも降り出しそうな空模様です。

昨夜歯を磨いていて修復したばかりの前歯の三分の一がポロリと落ちてしまい、洗面台に小さな音でカチンと音がしました。

磨いていて歯ブラシの柄が前歯にコツンと当たったせいではないかと。

歯医者さんにわるいな~と思いながらまた治しに行かなければです。


風邪は昨日が一番辛かったです。

今日は大分楽ですが身体の芯にまだ風邪っ気が残ってる感じがします。

油断せず完治を目指します。

 

 

原田太郎大切な今朝の血圧は123/75でした。血圧ブログ

 


今日のテーマ≪片麻痺生活の≫.......ADLとQOL

片麻痺生活で不自由な事は麻痺の度合いによりその人ごとに異なるものですよね。

いわゆる一日も早く在宅リハビリ生活ができるようにとリハビリ病院は訓練学校としての役目を果たしてくれますよね。

それは発症して救急車で搬送され数日意識朦朧としていたと思われる(数日の事は記憶にありません)あのころリハビリ開始したころの半身フニャフニャのころだった事を思えば人間の身体って復元能力は大したもんだ回復するもんなんだな~と思います。

退院が近くなると外泊訓練と称して自宅へ一泊二日でも度絵うんですが病院にいるときは如何にバリアフリーでリハビリ生活が楽であるかを思い知らされる者のでした。

自宅に戻りたくないな~。

とおもってもそうはいきませんから自宅でどこが一番つらかったかを体験して優先順位をつけてバリアフリーにリフォームする訳なんですよね。

私は玄関の上がり框を高目に、トイレと風呂場に手すりをつけてもらい浴槽に渡り板を。

廊下と部屋の僅かな段差が転倒を招くと思いバリアフリーに。

自分の6畳和室の部屋はそのままにベッドを置いて机とパソコンなどをおいて和洋折衷です。

自分にとって快適な空間を作るべく家族に何度か模様替えもしてもらいました。

日常生活を快適に(ADLの向上)しながら更に日常生活の質を(QOL向上)を上げて行くようにしています。

自分の部屋は寝室でもあり居間(居住)でもあり仕事部屋でもあり、リハビリもする私にとってはスーパールームなんです。

パラリンコップの注文が来たら発送準備する作業部屋にもなるんです\(^o^)/

 


さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 

編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
 

◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。

前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。

むしろ逆ではないかと。

ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。

なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。

今日もお読みいただきありがとうございます。


2013年01月:下旬 云いたい放題

【爺の一滴】マンガ爺、税金を政府の金=自民党の金と勘違い。勝てば官軍言葉の暴力なんでもありの自民党。死の町といった鉢呂は首、年寄りは早く死ねといった麻生太郎は?。

1/22(火):ふんぞり返り、批判なしの大手新聞やテレビ局にもあきれたもんだ、しゃぶる飴くれる奴にはやっぱりそうなんだな~マスゴミ。

 

 

 

 


............................................................................................................................
      ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................


    PR片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

      


 
                 Paralymcup
 
             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。


Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ

ブログタイトル【 日々某々】.....◇介護日記 
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  前日までの【爺の一滴】

【爺の一滴】1/21(月):あちこちでUstが立ち上がり生の情報が得られるようになった。どこかの国では市民が出資してテレビ局を創って情報を流すらしい。日本でも抵抗はすさまじかろうとも既存のテレビ新聞に変わって市民出資の新聞テレビ会社が出来たらいいな~


【爺の一滴】1/20(日):元横砂大鵬関野言葉掲載の東京新聞「冗談じゃない裸一貫と金で選手を集める巨人とは違う」は今の新聞業界の既得権政官報癒着甘ったれズバリの表現。東京新聞頑張れ~大鵬関のご冥福を祈る。

中旬↑

 

 

★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »