goo

≪上昇志向≫......成長欲

片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適

 

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!

右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。

生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?

 


【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】


おはようございます。今朝の6℃はそれ程の寒さを感じません。

今朝顔を洗うべく洗面台の鏡でさて「今日の顔はどんな顔?」なんて覗いたらおでこの右側中央より少し上のあたりにきらりと光るものが見えたんです。

「おや?」とよくよく覗き込むとその光るものは金色にみえるのです。家内は全く信用してくれませんが。

ず~っと以前にもこのような事があったんです。

前回は顔ののどこかだったんですが目の下あたりだったようなその時よりう~ンと小さいんですけど、光ってなければゴミと間違えるほどなんですけど。

顔に金脈?でもあればいいんですけどね。

金塊の金の成分と派全く違うんでしょうけど、金色に光ると何となく気分が良いものなんですね~

金色に光ってる部分はもったいないからそこだけ洗わずに避けてくっついたままです。(笑い)

 


原田太郎大切な今朝の血圧は127/78でした。血圧ブログ

 


今日のテーマ≪上昇志向≫......成長欲

上昇志向=成長欲

現状に満足し上昇志向(成長欲)が無くなればそれは後退の始まりなんてよく言われますよね。

上昇志向は人にとってなくてはならないもの。

逆にあまりに高みを望みすぎて執着しすぎて意欲がありすぎてもかえって邪魔になったりすることもあるようです。

上昇志向(思考)を持っていてもいつもいつも上昇気流に乗れる訳ではありませんし、無風状態の時もあります。

そんな時風を探し上昇するための準備をする。

やがて風向きがこちらへ来た時一気に上昇気流に乗る。

常に意識しながらというのが大切で身の丈にあった上昇志向=成長欲が良いように思います。

操ったことも乗ったこともありませんが風の力を利用するヨットやハングライダーに似てるな~と思いました。

 

一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

 


さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 

 

編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
 

◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。

前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。

むしろ逆ではないかと。

ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。

TV新聞を鵜呑みにしない。なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。

今日もお読みいただきありがとうございます。


2013年03月:下旬 云いたい放題

【爺の一滴】3/26(火):法の常識すら捨て去り、他人事と高みの見物どころか後ろから石をぶっつけるような国会議員や政党は存在の資格はない。今こそ検察審査会や最高裁の闇といわれる部分を追求し法治国家に戻すべき時では?

 

 

 ........................................................................................................................ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................


    PR片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

 


 
                 Paralymcup

             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。


Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ

【 日々某々】.....◇介護日記 
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  前日までの【爺の一滴】

【爺の一滴】人というDNAは同じでもいかなる主義主張も、信じる神や仏が違うだけで意見や思いが違う相手を殺すという戦争事には今も昔も変わりはない所詮率いる頭らに立つ者のエゴでしかない。

 

【爺の一滴】3/24(日):日本は法治国家の先進国ではなく米国統治によるアメリカに都合のよい民主主義はあっても日本にとって必ずしも民主主義ではない。TPP然り、辺野古然り、原発然り、震災復興然り、小沢問題然り。


【爺の一滴】やっぱり馬鹿な議員はどの党にもいるもんです。巨悪な権力に都合の悪い事を発信されると公共放送を使ってでも弾圧のお手伝いをするという国民がスポンサーである事を忘れているという恥ずかしい現実。


【爺の一滴】3/22(金):全く野党のリーダー不在の体たらく。与党政権の高笑いのやりたい放題。折角の政権交代実現の立役者を蔑ろ(ないがしろ)にして財務省に使い捨てされた菅・野田の国賊がぶち壊した。自公は他山の石として参院選勝利独裁までじっと我慢の構図。議会制民主主義の崩壊。


【爺の一滴】3/21(木):勘違いするな!税金という分厚い座布団の椅子に座って私は僕はプリンス、プリンセスだと勘違いしてる人が多いんじゃ~ござんせんかね~特に政治家、官僚の方は。違うかい?


【爺の一滴】3/20(水):自国と違って占領地の日本では自由自在に飛べるオスプレイ。まるで藪蚊と同じで今に日本国中から湧いて出てくるようになるのかな~

 

 

 

★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪孫の脳みそ≫......爺のそれ

片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適

 

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!

右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。

生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?

 


【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】


おはようございます。はるの温かい陽ざしがない今日のような曇天の朝の日和は何となく気分的にもどよよ~ンとするものですね。

こんな時はとりあえず気分を変えるためと「さ~やるぞ」の気合を入れるためにも音楽をかけるようにしています。

その時の気分ですからジャンルは問いません。


原田太郎大切な今朝の血圧は126/81でした。血圧ブログ

 


今日のテーマ≪孫の脳みそ≫......爺の脳みそ

スマホに変えてから毎日毎日使いこなせず、振りまわされてイライラしているのが現状です。

これほどまでに私を悩ますのだったとは思ってもいませんでした。

片手で操作がしにくいなんてのはとっくに通り越して、(片手でやりにくいことに変わりはありませんが)

それどころか基本的操作がどうなってんだか自分にもチンプンカンプンといったところです。

私にとってのスマホの欠点は誤って少しでも触るか触らないぐらいでも触れると画面がとんでもないのが

出たりして元に戻すことができなかったり、ひねりつぶせるものだったらそうしたい時もあるぐらいです。

昨日小学校5年生の孫娘にスマホを触らせたら、チョイチョイチョイとタッタカタッタと初めて触ったのにう

まくやれるではありませんか。

爺,驚愕!です。

何と脳みそが柔軟なんだろう、それに引き換えこちらの脳みそは融通がきかないというか応用力がない

というか涙が出そうになりました。

自分の能力不足の不甲斐なさというか、まさか脳みそまで拘縮してのかなんてね。

そういえば爺は取り説を読むのが苦手なんです。

やっぱり読解力も不足してるんですよね。

こままじゃ~済まされない悔しくてしょうがないです。

スマホの基本操作から教えてくれるところ教室でも行って習得しなければ~とメラメラと火をおこしつつあります。

 

 一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

 


さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 

 

編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
 

◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。

前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。

むしろ逆ではないかと。

ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。

TV新聞を鵜呑みにしない。なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。

今日もお読みいただきありがとうございます。


2013年03月:下旬 云いたい放題

【爺の一滴】3/25(月):人というDNAは同じでもいかなる主義主張も、信じる神や仏が違うだけで意見や思いが違う相手を殺すという戦争事には今も昔も変わりはない。所詮率いる頭らに立つ者のエゴでしかない。

 

 

 ............................................................................................................................
 ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................


    PR片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

 


 
                 Paralymcup

             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。


Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ

【 日々某々】.....◇介護日記 
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  前日までの【爺の一滴】

【爺の一滴】3/24(日):日本は法治国家の先進国ではなく米国統治によるアメリカに都合のよい民主主義はあっても日本にとって必ずしも民主主義ではない。TPP然り、辺野古然り、原発然り、震災復興然り、小沢問題然り。


【爺の一滴】やっぱり馬鹿な議員はどの党にもいるもんです。巨悪な権力に都合の悪い事を発信されると公共放送を使ってでも弾圧のお手伝いをするという国民がスポンサーである事を忘れているという恥ずかしい現実。


【爺の一滴】3/22(金):全く野党のリーダー不在の体たらく。与党政権の高笑いのやりたい放題。折角の政権交代実現の立役者を蔑ろ(ないがしろ)にして財務省に使い捨てされた菅・野田の国賊がぶち壊した。自公は他山の石として参院選勝利独裁までじっと我慢の構図。議会制民主主義の崩壊。


【爺の一滴】3/21(木):勘違いするな!税金という分厚い座布団の椅子に座って私は僕はプリンス、プリンセスだと勘違いしてる人が多いんじゃ~ござんせんかね~特に政治家、官僚の方は。違うかい?


【爺の一滴】3/20(水):自国と違って占領地の日本では自由自在に飛べるオスプレイ。まるで藪蚊と同じで今に日本国中から湧いて出てくるようになるのかな~

 

 

 

★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪脳卒中生存率≫......10年50%?

片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適

 

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!

右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。

生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?

 


【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】


おはようございます。ちょっぴり寒さ戻りの朝です。

桜は例年早くても3月末から4月はじめと思いこんで桜の木のそばを車で走っていても気にしていませんでした。

何ともうあちこちで咲いているじゃ~ありませんか。驚き!

今年の春は季節を体感?五感で味わうのも一気に走り去ってしまうのでしょうかね~

季節は徐々に来ると思っていましたが今年は一気に飛んできた感じです。


原田太郎大切な今朝の血圧はでした。血圧ブログ

 


今日のテーマ≪脳卒中生存率≫......10年50%?

脳卒中発症者で10年生存率は50%と何かの資料で見た事があります。

私はまるまる10年をクリア出来て、この21日がメモリアルデ~でした。

これから先は全くの未知数ってわけ?で一日一日がおまけみたいなもんなんでしょうかね。

大事にして意義のある一日の積み重ねをしていきたいと思います。

毎日の測定で管理しているものが二つあります。

それは体重と血圧の測定です。

体重は62~63kgの間に維持できるよう意識して努めています。(身長168cm)

(発症時超デブ80キロ)

血圧は発症後入院して数カ月して肥満も解消してからは110/70と低めの傾向で8年ほど、一年ほど前

まで推移してきましたが油断して毎日のお酒の摂取量が増え気味になってからは少し上昇気味で

上が140ぐらいの数字が出る時もあります。

そんな時は深呼吸してから測定し直すと120ぐらいに下がってくれます。(笑い)

下の数値は70前後でそうたいして変わりありませんが上と下の数値の幅が50~60ぐらいになっています。

要介護者のトップは脳卒中発症者がトップなんだそうですね。

片麻痺でも片麻痺なりに気をつけねばならない事は運動不足を如何に補うかだと思っています。

特に私のように内反足が強く歩行が困難な者にとっては特にです。

 

一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

 


さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 

 

編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
 

◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。

前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。

むしろ逆ではないかと。

ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。

TV新聞を鵜呑みにしない。なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。

今日もお読みいただきありがとうございます。


2013年03月:下旬 云いたい放題

【爺の一滴】3/24(日):日本は法治国家の先進国ではなく米国統治によるアメリカに都合のよい民主主義はあっても日本にとって必ずしも民主主義ではない。TPP然り、辺野古然り、原発然り、震災復興然り、小沢問題然り。

 

 

 

 


............................................................................................................................
 ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................


    PR片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

 


 
                 Paralymcup

             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。


Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ

【 日々某々】.....◇介護日記 
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  前日までの【爺の一滴】

【爺の一滴】やっぱり馬鹿な議員はどの党にもいるもんです。巨悪な権力に都合の悪い事を発信されると公共放送を使ってでも弾圧のお手伝いをするという国民がスポンサーである事を忘れているという恥ずかしい現実。


【爺の一滴】3/22(金):全く野党のリーダー不在の体たらく。与党政権の高笑いのやりたい放題。折角の政権交代実現の立役者を蔑ろ(ないがしろ)にして財務省に使い捨てされた菅・野田の国賊がぶち壊した。自公は他山の石として参院選勝利独裁までじっと我慢の構図。議会制民主主義の崩壊。


【爺の一滴】3/21(木):勘違いするな!税金という分厚い座布団の椅子に座って私は僕はプリンス、プリンセスだと勘違いしてる人が多いんじゃ~ござんせんかね~特に政治家、官僚の方は。違うかい?


【爺の一滴】3/20(水):自国と違って占領地の日本では自由自在に飛べるオスプレイ。まるで藪蚊と同じで今に日本国中から湧いて出てくるようになるのかな~

 

 

 

★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

アナログで絞る≫......タオルや布巾OK

片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適

 

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!

右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。

生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?

 


【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】


おはようございます。今日は暑くなりそうですね~9時半もうすでに14度もありましてカーテン越しに熱気が伝わってきます。

思ったよりは疲れていなかったものの先週の展示会の疲れが完全には取れていなようですが段々に暖かくなるに従って体力も持つようになってきたみたいです。

所詮体力は半分、うまくコントロールしながら上手に片麻痺と付き合っているつもりですがあまり無理もしないようにも心がけています。


原田太郎大切な今朝の血圧は135/81でした。血圧ブログ

 


今日のテーマ≪アナログで絞る≫......タオルや布巾OK

私が10年前に脳卒中(脳内出血)発症、片麻痺で左手が全く動かず困ったことは数え切れないほど今でもあります。

7カ月のリハビリ終わり退院後不便不自由の生活リハビリを送るうちそれなりの知恵も絞り工夫もしてADL、QOLを高めてきました。

勿論その間片手で歯磨きを一発簡単にするためとコップの飲み口を工夫する事で誤嚥によるムセコミ軽減や麻痺側の口元空の水こぼし防止の研究に研究を重ねていました。

種々困ったことの中に入浴時のタオルを片手で絞る事に苦労しました。

健常の時は両手でしっかり固く絞れたわけですが片手で速攻絞るためには蛇口に巻き付けて絞るしかなかったのです。

でも蛇口の径が太いため望むほどには固く絞れずしたたり、困ったものでした。

何度も何度も絞りなおして拭くという動作を繰り返していました。

退院してからしばらく時間がたった時ふと思いついたのがベッドわきのラックにS字フックを使っていてこ

れの大きいのがあったらと思い、金物を扱ってる店に行き探してきました。

ちょいと大きめの頑丈なS字フックを浴室の蛇口に掛けてタオルを絞るとこれが思ったより良く絞れる事に

気が付きました。

同じ要領で台所の蛇口にもこのS字フックを使って布巾を絞ったら、見事に良く絞れるのです。

デジタルの時代それはそれとして、場所も取らずアナログでも高いお金を出さずともけっこういけるものです。

お試しになってはいかがでしょう。


一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

 


さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 

 

編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
 

◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。

前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。

むしろ逆ではないかと。

ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。

TV新聞を鵜呑みにしない。なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。

今日もお読みいただきありがとうございます。


2013年03月:下旬 云いたい放題

【爺の一滴】3/23(土):やっぱり馬鹿な議員はどの党にもいるもんです。巨悪な権力に都合の悪い事を発信されると公共放送を使ってでも弾圧のお手伝いをするという国民がスポンサーである事を忘れているという恥ずかしい現実。

 

 ............................................................................................................................
 ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................


    PR片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

 


 
                 Paralymcup

             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。


Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ

【 日々某々】.....◇介護日記 
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  前日までの【爺の一滴】

【爺の一滴】3/22(金):全く野党のリーダー不在の体たらく。与党政権の高笑いのやりたい放題。折角の政権交代実現の立役者を蔑ろ(ないがしろ)にして財務省に使い捨てされた菅・野田の国賊がぶち壊した。自公は他山の石として参院選勝利独裁までじっと我慢の構図。議会制民主主義の崩壊。


【爺の一滴】3/21(木):勘違いするな!税金という分厚い座布団の椅子に座って私は僕はプリンス、プリンセスだと勘違いしてる人が多いんじゃ~ござんせんかね~特に政治家、官僚の方は。違うかい?


【爺の一滴】3/20(水):自国と違って占領地の日本では自由自在に飛べるオスプレイ。まるで藪蚊と同じで今に日本国中から湧いて出てくるようになるのかな~

 

 

 

★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪「何々といえば」≫......「何何」

片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適

 

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!

右でもない左でもない無色無宗教です。神仏畏敬はあっても否定はしません。

生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?

 


【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】


おはようございます。温かい丸みのある陽ざしが差し込んできます。春うらら~って感じです。

最近、比較的朝の目覚めが早くなり寝だめが出来なくなりました。

起きてすぐやる事ってPCの電源を入れてから終わって洗面歯磨きに立ちます。終わって机の前に座り、メールのチェックです。

その日の優先事項を決めて急ぎのモノから取り掛かり結構時間がかかる時もあります。

血圧測定してもらう前にチョイと考え事というか脳みそを使って集中するとテンションが上がってる分血圧が上がってる事が多いような気がします。

数分気持ちを休めてから測定すると少し戻りOKの数字間になります。

納得のいく数字が出るまで「こんあはずはない」と測定を何度もやる事があります。\(^o^)/


原田太郎大切な今朝の血圧は135/81でした。血圧ブログ

 


今日のテーマ≪「何々といえば」≫......「何何」

「片手で歯磨き」......「パラリンコップ」という言葉が返ってくるものと思っていました。。

「片手で歯磨き」と云えば「パラリンコップ」といったところで普通の人ならば、「何だそれは」と思うに違いないと思うのです。

普通に考えて歯磨きする時、両手で歯ブラシを持って磨く人などまずいないと思うし左右どちらかの手で持って歯磨きするんですものね。

考えて見ればおかしな表現になってるんじゃ~とふと気付いた次第です。

自分が片麻痺で左手が全く使えないから片手で簡単に歯ブラシを固定出来て、コップの飲み口を誤飲によるムセコミも少なく、麻痺側の口元からの水こぼしすくなる工夫がしてあるパラリンコップであるというのが分ってるから

「片手で歯磨き」と云えば「パラリンコップ」と繋がるわけで普通の健常の方には通じないコピーではと思うのです。

「片麻痺の方便利な歯磨きコップ」とか「片手の不自由な人に便利な歯磨きコップ」とかの表現がわかりやすいのではと思いました。

表現するってほんとに難しいです。

 


一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

 


さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 

 

編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
 

◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。

前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。

むしろ逆ではないかと。

ジャーナリズムなし、倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。

TV新聞を鵜呑みにしない。なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。

今日もお読みいただきありがとうございます。


2013年03月:下旬 云いたい放題

【爺の一滴】3/22(金):全く野党のリーダー不在の体たらく。与党政権の高笑いのやりたい放題。折角の政権交代実現の立役者を蔑ろ(ないがしろ)にして財務省に使い捨てされた菅・野田の国賊がぶち壊した。自公は他山の石として参院選勝利独裁までじっと我慢の構図。議会制民主主義の崩壊。

 

 ............................................................................................................................
 ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
............................................................................................................................


    PR片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

 


 
                 Paralymcup

             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。


Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ

【 日々某々】.....◇介護日記 
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  前日までの【爺の一滴】

【爺の一滴】3/21(木):勘違いするな!税金という分厚い座布団の椅子に座って私は僕はプリンス、プリンセスだと勘違いしてる人が多いんじゃ~ござんせんかね~特に政治家、官僚の方は。違うかい?


【爺の一滴】3/20(水):自国と違って占領地の日本では自由自在に飛べるオスプレイ。まるで藪蚊と同じで今に日本国中から湧いて出てくるようになるのかな~

 

 ★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »