goo

≪片麻痺突然変化することへの喜び≫片麻痺困る困ったシリーズVol.1129回

■片麻痺はこれ程難しくイライラだと予想できませんでした。

■脳卒中で片麻痺で共通する悩みがありますよね。

基本的ですが、片麻痺生活や介護に必要不可欠な情報をお伝えします。


脳卒中片麻痺用生活道具片手で歯磨きのParalymcupパラリンコップです。

これですっ!貴方の片麻痺生活に直ぐに役立つ生活道具.

使い方http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

片麻痺用左マヒでも右マヒでも使える片手で楽に歯磨きができる多機能の、「パラリンコップ」という片麻痺用歯磨き道具を開発。

辛い体験が自立の為の片麻痺生活道具の一つを生んだのです。施設や家庭内での介護・介助負担軽減・自立促進。

片麻痺用歯磨き道具としてパラリンコップは究極のデザイン左右兼用最強の生活便利品で、片麻痺の不便にに多様な価値を提案しています。

 

                     

 

(ご購入は)⇒ http://shop.paralym.com/
 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日のブログはコチラ▼☟です。


お会いしたことはありませんが

でも、私たちに共通する悩みがありますよね。脳内出血片麻痺の本人が片手不自由を自立したい方に体験を活かして応援するブログです。


片麻痺太郎のBLOG 今日のテーマ───────────────────────────────────
■■
■■ ≪片麻痺突然変化することへの喜び≫片麻痺困る困ったシリーズVol.1129回 ブログの開設から4,064日
──────────────────────────────────────────────────


慢性期の片麻痺でも突然変化することがありその喜びは大変なニュースで光明です。

これがあるから、だから私はリハビリをやめられない。

脳卒中で重度の片麻痺になって14年そりゃ健常の時と比べたらまるっきり違い大きなハンデです。

発症当時の急性期から今日までリハビリを続けています。

リハビリ開始からの理学療法士さんによる施術を受けるとき麻痺してるとはいえ痛みも伴います。

急性期回復期と言われる時期は麻痺した上肢下肢の運動機能も目に見えて改善します。

半年を過ぎたころから慢性期とか維持期と言われる頃になると回復が極端に緩やかになります。

このころまでに健常児と同じくらいに回復する人もいれば私のように下肢は内反足が強く、肩関節亜脱臼、手は全く動かない人もいます。

とは言っても日常生活を生きて行くために装具を装着したり杖をついたりして失った運動機能を補うのです。

慢性期(維持期)になるとよく言われるのが畳の目を数えるくらいのスピードでしか回復しないと。

其れはその通りですが突然に改善に気付く事もあるんです。

これまで内反足の強さに毎回のリハビリで苦労しているのです。

今回昨日のリハビリで左足がさほど緊張しないで立位が出来ている事をPTさんが確認してくれました。

帰宅してからシャワーを浴びるとき麻痺側の太ももの内側の筋肉を見て見ました。

何時もなら太もも内側筋肉が引きつりよじれた筋(すじ)が2~3本あるのですがそれがありませんでした。

身体のどこかで筋肉の拘縮があったり無理をすると内反足にすぐさま緊張が走り歩行時につま先が極端に内側に向きます。

そういえば今回はリハビリが終わって駐車場に行くまでつま先がまっ直ぐ出せていたのです。

この突然変化はたとえ一時的にしろとても光明でとてもうれしいニュースです。\(^o^)/

 


みなさま良い一日を~\(^o^)/

一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

大抵の事には don't worry  Don't mind で行きましょう。

さて今日も片麻痺でも決してあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 
==========================================================================================================================
 ◆  今日の体調や愛川町の天気 その他 ◆  ※血圧120~130までは1回計測、130~150の時は深呼吸して2回目3回目計測してみる.
━━━━━━━━━━━
おはようございます。今朝の血圧は、1回目148/75、脈拍69、2回目126/71、脈拍73、3回目、脈拍

秋よ居続けてくれ~大好きな秋がどこへやら飛んでいきそう、直ぐそこまで冬が近づきましたね。

今日もちょっぴり温もりが戻った曇り空9時半で気温16℃、午後は19℃の天気予報\(^o^)/神奈川県愛川町です。


ボチボチ2016年のやり残しなかなか手がつかない。先ず一つ目から優先順位を付けねばだが進まない日が続く。

==========================================================================================================================
◆ ◆ここからは脳卒中片麻痺の方のためのお役に立てるコーナー ◆ ◆

          

コツコツと全国に拡がり認知ご愛用していただいてる事に感謝しています。

皆様に頂いた信用は御蔭さまで介護予防社会の価値の証明としてパラリンコップは引き続きブランドに向けて成長したいと思います。応援お願いします。

きっと脳卒中発症片手で歯磨きの方に使い勝手がよくお役に立つことと思います。

歯ブラシって、いざ、歯磨きを付けようとすると意外と不安定でじっとしていないんです。

==========================================================================================================================

解決できたのはコップの形状に秘密があります。

このデザインコップは①左右どちらの不自由にも対応した左右兼用!②コップの縁のV字形状が歯ブラシの首をカッチリ置くだけで固定します。③コップの縁の起伏曲線の形状が誤嚥むせこみを軽減します。④飲み口の微妙な反りが麻痺口元の水こぼしも軽減します。

歯ブラシを固定するだけではありません。

ベストフィットするためのコップの縁の形状がラッパのような反りにあります。

さらにコップの水が健常側に流れて込むよう飲み口の横麻痺側に土手を創る工夫をしたことで咽込み軽減を最大限に可能にしました。

普通のコップ以上にベストフィットする大きな理由です。

 誤嚥によるムセコミや麻痺側の唇から含んだ水をこぼしたりすることを軽減飲み口がベストフィットする構造が特徴です。


                
                         片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページhttp://www.paralym.com/

====================================================================================
====================================================================================
『paralymcup』片麻痺ものづくりは 相信・相敬・相創・相楽・相益

 

機能説明 

1) 左右兼用で使えます。 

2)片手で簡単に歯ブラシをコップに固定できます。

3)多少でも嚥下障害のある方の誤嚥によるムセコミを軽減できる飲み口の工夫してあります。

    左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できるコップ内側の工夫てあります。

  左右どちらかの麻痺であっても咽込みや唇の間から水漏れを防止軽減するための工夫がしてあります。

  唇にフィットする飲み口、飲み口の反対側コップの縁を低くしてあることであごが上がらないので咽せにくい。

  コップ内側の水の流れが麻痺側へは少なく健常側に多く流れる工夫で咽込みを軽減する。

    左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できるコップ内側の工夫てあります。


※飲み口と反対側のコップの縁をやや低くしてありますので、鼻があたる心配がなく顎を上げなくてもスムースに口に含み嗽い(うがい)が出来ます。

4)取っ手も大きく持ちやすく安定するコップです。

5)コップ底に滑りにくい工夫がしてあります。

6)コップの取っ手が歯ブラシ立てになります。

7)リハビリ看護介助・介護現場での労働時間の短縮と自立支援の第一歩に役立ちます。

?8)歯ブラシの柄を固定する取っ手の幅が1.7㎝と広く楽に固定出来ます。

9)歯ブラシの首の部分がVカットで楽々固定します。

10)お見舞いプレゼントに喜ばれてます。


商品名 パラリン(R)コップ Paralym(R)cup 特許出願意匠登録商標登録済
====================================================================================
素   材 

素材はあかちゃんのおもちゃの素材と同じで安心です。

原料樹脂 ポリプロピレン(赤ん坊のおもちゃと同じ素材) 抗菌処理

耐熱温度 120℃

耐冷温度 -20℃

サイズ:高さ83×100×164(歯ブラシ置き)重さ90g

コップの色 エコグリーン 、ミルクホワイト

●固定する取っ手の幅1.7㎝。(歯ブラシの柄を置くところ)
 歯ブラシ置き(歯ブラシの首の部分)Vカットなので楽々固定します。
http://www.paralym.com/image/tirashi01.pdf
====================================================================================
取扱上の注意 

火のそばに置かないでください。
・電子レンジ・オーブンでの使用はしないでください。
・たわしや磨き粉で磨くと傷が付くことがあります。
・水垢が付いたら洗って下さい。

====================================================================================
お客様の声 

ご愛用していただいたパラリンコップ御蔭さまで2,000個越え、ブランドに育ちました。感謝です<m(__)m>

お客さまの幸せメッセージ(お使い頂いてる方の率直な評価)について

こちらをご覧ください。http://www.paralym.com/voice.html

片麻痺用歯磨きの即戦力の道具「パラリンコップ」世界でただひとつの道具。

私のところへメールをくださった方からのお礼やご感想も私の大事な宝物です。

メジャーなECサイトでご購入いただいた方からの評価「レビュー5」は嬉しいです。


 こちらでもお取り扱いしています。

【楽天市場】.....パラリンコップ(横浜トーヨー)、

【アマゾン】.....パラリンコップ(横浜トーヨー)

 こちらでもお取り扱いしています。Paralymcup:http://shop.paralym.com/
 
====================================================================================
====================================================================================

製造は:一時代の教科書どおりではなく、中国やアジア生産をやめ国内にこだわりました。「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/

PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。安心してお使いください。PLAMO株式会社は永遠のテーマである射出成型の最高の技術を追求し日夜取り組んでいます。

 
                 Paralymcup
●原田太郎のパラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
●使い方:http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2


 
開発の経緯 

パラリンコップは、神奈川県リハビリテーション支援センターが実施する「福祉機器評価モニター事業」はじめ、医療福祉関連施設、大学

・研究機関、産・学・公・病院の三年半に渡る協力支援で生まれた自助具です。

ニッチでも確実にニーズのある自助具コップである事がわかり開発して良かったと思っています。


Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym

====================================================================================
====================================================================================
<お勧めブログ>この記事を見た人はこんな記事も見ています
 

楽しく暮らす片麻痺主婦のおしゃべりです   片麻痺お気楽日記  http://blog.goo.ne.jp/karen820

片腕だけのエンジニア 脳梗塞リハビリ日記

在宅医療支援......< 結のブログ>

日々某々.....介護日記 

片麻痺だって、大丈夫だからね。
 
なないろ王国のブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
http://s.ameblo.jp/nanairo-oukoku
http://s.ameblo.jp/nanairo-idou

 

「なないろ王国」........障害があっても楽しく頑張れる。http://www.nanairo-oukoku.com/
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

オアシスナビ×ハートページ    http://www.oasisnavi.com/chiebukuro/start/31131/


====================================================================================
====================================================================================
【原田太郎の考え方】

基本:「義と仁」を重んじるのが信条、人権、命と生活尊重。
宗教感:神・仏に畏敬の念を持つも無色・無宗教(あえて言えば仏教)、右の思想左の思想そんな高尚なものは持ち合わせていませんです。
「正道」も「邪鬼」どちらもも己の心にありそれはその人の使い方次第と思っています。
私はこうも思います。
人間生きるための必須条件はFood・Energy・Care!と唱えるある経済評論家の考えに賛成です。

(1)Food:食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、
(2)Energy:原発に頼らないエネルギー政策を、
(3)Care:医療介護の安心政策(セーフティーネット)、
それに加えて
(4)Respect for human rights人権尊重を、忘れてはいけない事ではないでしょうか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 ◆平成15年脳卒中(脳内出血)発症から今日まで ◆
平成15年3月(2003年)脳内大量出血左片麻痺、下肢短下肢装具装着、体幹痙縮、高音障害、誤嚥ムセコミの嚥下障害、麻痺側唇水こぼしの

後遺症ありです。
平成19年9月(2007年)前立腺がん針生体検査
平成19年12月(2007年)前立腺がん全摘出、
平成21年12月(2009年)胃がんの疑い(Ⅳ)で胃壁削除、いずれも経過観察中?です。)
平成22年(2010年)背中に粉瘤(ふんりゅう)手術
平成23年11月(2011年)陰嚢水腫手術
平成25年10月(2013年)白内障手術
平成26年(2014年)1月耳鳴り、脳硬膜動静脈瘻(ろう)経過観察中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■■
■■言いたい放談【 爺 の一滴 】権力側にゴマすり国民を見下す TV 新聞報道は全てを鵜呑みにできる訳ではない。\(^o^)/

 2016年11月

【 爺 の一滴 】11月15日(火):前回衆院選挙公約で高々とTPP反対を自民候補全員叫んで数を得て、挙げ句のはてはアベノミクスの本丸にまで据えた。米国選挙で真逆の結果、大慌て。日本のメデイアも大汗かいて、言い繕う醜さ。さあ、どう言い繕うのかな。オバマには嫌われ、トランプには相性がいいとかTV新聞は持ち上げるがさてどうなんだろう。

(^_-)-☆........................................................................(^_-)-☆

◆◆【ブログポリシー】◆◆
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

以上、何かのお役に立てれば幸いです。
◆※今日もお読みいただきありがとうございます。\(^o^)/<m(__)m>
(^_-)-☆........................................................................(^_-)-☆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪片麻痺はこれ程難しくイライラだと予想できましたか≫片麻痺困る困ったシリーズVol.1128回

■片麻痺はこれ程難しくイライラだと予想できませんでした。

■脳卒中で片麻痺で共通する悩みがありますよね。

基本的ですが、片麻痺生活や介護に必要不可欠な情報をお伝えします。


脳卒中片麻痺用生活道具片手で歯磨きのParalymcupパラリンコップです。

これですっ!貴方の片麻痺生活に直ぐに役立つ生活道具.

使い方http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

片麻痺用左マヒでも右マヒでも使える片手で楽に歯磨きができる多機能の、「パラリンコップ」という片麻痺用歯磨き道具を開発。

辛い体験が自立の為の片麻痺生活道具の一つを生んだのです。施設や家庭内での介護・介助負担軽減・自立促進。

片麻痺用歯磨き道具としてパラリンコップは究極のデザイン左右兼用最強の生活便利品で、片麻痺の不便にに多様な価値を提案しています。

 

                  

 

(ご購入は)⇒ http://shop.paralym.com/
 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日のブログはコチラ▼☟です。


お会いしたことはありませんが

でも、私たちに共通する悩みがありますよね。脳内出血片麻痺の本人が片手不自由を自立したい方に体験を活かして応援するブログです。


片麻痺太郎のBLOG 今日のテーマ───────────────────────────────────
■■
■■ ≪片麻痺はこれ程難しくイライラだと予想できましたか≫片麻痺困る困ったシリーズVol.1128回 ブログの開設から4,063日
──────────────────────────────────────────────────


片麻痺はこれ程難しくイライラだと予想できましたか私はなって初めてわかりました。

 整容というカテゴリーで片手で簡単に歯磨き動作に移るためにはでした。

予想もしなかった片手での不自由さがある事を思い知りました。
 
理由は歯磨きの蓋を開ける事に始まり不安定な歯ブラシを固定したい事。

ブラシに歯磨きを付けるのがこんなに難しくイライラするなんて思ってもいませんでした。

貴方にとって一番自立したい事はなんですか

便利な歯ブラシ置き簡単で垂れるや咽せるにも対応 がある片麻痺に嬉しい道具がほしいいと心から思い探しましたが当時はありませんでした。

こうなれば自分で開発するしかないと思うようになりました。

これまで生きてきた社会とは無縁な世界ではあり簡単にはいかないと思いました。

脳卒中で入院リハビリ中洗面所で周りにも片麻痺になり困ってる人はたくさんいました。

看護師さんが背中を押してくれて何かと応援後押しもあり、決心しました。

片手で簡単に歯磨きが出来るようになりたい一心でスタートしました。

同時に思いは自分と同じ苦労してい不便不自由を感じてる人をも楽に出来ればの一心もくわわりました。

商品仲間で多くの方のご支援協力もいただき形となり名称も「パラリンコップ」としてデビュー出来ました。

やはり私と同じ不自由な方はおられました。

それで今日につながっていてご家族や友人・知人の為のプレゼントとして使っていただいてます。

 

みなさま良い一日を~\(^o^)/

一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

大抵の事には don't worry  Don't mind で行きましょう。

さて今日も片麻痺でも決してあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 
==========================================================================================================================
 ◆  今日の体調や愛川町の天気 その他 ◆  ※血圧120~130までは1回計測、130~150の時は深呼吸して2回目3回目計測してみる.
━━━━━━━━━━━
おはようございます。今朝の血圧は、1回目128/69、脈拍61、2回目126/69、脈拍67、3回目、脈拍

秋よ居続けてくれ~大好きな秋がどこへやら飛んでいきそう、直ぐそこまで冬が近づきましたね。

ちょっぴり温もりが戻った曇り空8時半で気温13℃、午後は18℃の天気予報\(^o^)/神奈川県愛川町です。


ボチボチ2016年のやり残しなかなか手がつかない。先ず一つ目から優先順位を付けねばだが進まない日が続く。

==========================================================================================================================
◆ ◆ここからは脳卒中片麻痺の方のためのお役に立てるコーナー ◆ ◆

         

コツコツと全国に拡がり認知ご愛用していただいてる事に感謝しています。

皆様に頂いた信用は御蔭さまで介護予防社会の価値の証明としてパラリンコップは引き続きブランドに向けて成長したいと思います。応援お願いします。

きっと脳卒中発症片手で歯磨きの方に使い勝手がよくお役に立つことと思います。

歯ブラシって、いざ、歯磨きを付けようとすると意外と不安定でじっとしていないんです。

==========================================================================================================================

解決できたのはコップの形状に秘密があります。

このデザインコップは①左右どちらの不自由にも対応した左右兼用!②コップの縁のV字形状が歯ブラシの首をカッチリ置くだけで固定します。③コップの縁の起伏曲線の形状が誤嚥むせこみを軽減します。④飲み口の微妙な反りが麻痺口元の水こぼしも軽減します。

歯ブラシを固定するだけではありません。

ベストフィットするためのコップの縁の形状がラッパのような反りにあります。

さらにコップの水が健常側に流れて込むよう飲み口の横麻痺側に土手を創る工夫をしたことで咽込み軽減を最大限に可能にしました。

普通のコップ以上にベストフィットする大きな理由です。

 誤嚥によるムセコミや麻痺側の唇から含んだ水をこぼしたりすることを軽減飲み口がベストフィットする構造が特徴です。


                
                         片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページhttp://www.paralym.com/

====================================================================================
====================================================================================
『paralymcup』片麻痺ものづくりは 相信・相敬・相創・相楽・相益

 

機能説明 

1) 左右兼用で使えます。 

2)片手で簡単に歯ブラシをコップに固定できます。

3)多少でも嚥下障害のある方の誤嚥によるムセコミを軽減できる飲み口の工夫してあります。

    左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できるコップ内側の工夫てあります。

  左右どちらかの麻痺であっても咽込みや唇の間から水漏れを防止軽減するための工夫がしてあります。

  唇にフィットする飲み口、飲み口の反対側コップの縁を低くしてあることであごが上がらないので咽せにくい。

  コップ内側の水の流れが麻痺側へは少なく健常側に多く流れる工夫で咽込みを軽減する。

    左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できるコップ内側の工夫てあります。


※飲み口と反対側のコップの縁をやや低くしてありますので、鼻があたる心配がなく顎を上げなくてもスムースに口に含み嗽い(うがい)が出来ます。

4)取っ手も大きく持ちやすく安定するコップです。

5)コップ底に滑りにくい工夫がしてあります。

6)コップの取っ手が歯ブラシ立てになります。

7)リハビリ看護介助・介護現場での労働時間の短縮と自立支援の第一歩に役立ちます。

8)歯ブラシの柄を固定する取っ手の幅が1.7㎝と広く楽に固定出来ます。

9)歯ブラシの首の部分がVカットで楽々固定します。

10)お見舞いプレゼントに喜ばれてます。


商品名 パラリン(R)コップ Paralym(R)cup 特許出願意匠登録商標登録済
====================================================================================
素   材 

素材はあかちゃんのおもちゃの素材と同じで安心です。

原料樹脂 ポリプロピレン(赤ん坊のおもちゃと同じ素材) 抗菌処理

耐熱温度 120℃

耐冷温度 -20℃

サイズ:高さ83×100×164(歯ブラシ置き)重さ90g

コップの色 エコグリーン 、ミルクホワイト

●固定する取っ手の幅1.7㎝。(歯ブラシの柄を置くところ)
 歯ブラシ置き(歯ブラシの首の部分)Vカットなので楽々固定します。
http://www.paralym.com/image/tirashi01.pdf
====================================================================================
取扱上の注意 

火のそばに置かないでください。
・電子レンジ・オーブンでの使用はしないでください。
・たわしや磨き粉で磨くと傷が付くことがあります。
・水垢が付いたら洗って下さい。

====================================================================================
お客様の声 

ご愛用していただいたパラリンコップ御蔭さまで2,000個越え、ブランドに育ちました。感謝です<m(__)m>

お客さまの幸せメッセージ(お使い頂いてる方の率直な評価)について

こちらをご覧ください。http://www.paralym.com/voice.html

片麻痺用歯磨きの即戦力の道具「パラリンコップ」世界でただひとつの道具。

私のところへメールをくださった方からのお礼やご感想も私の大事な宝物です。

メジャーなECサイトでご購入いただいた方からの評価「レビュー5」は嬉しいです。


 こちらでもお取り扱いしています。

【楽天市場】.....パラリンコップ(横浜トーヨー)、

【アマゾン】.....パラリンコップ(横浜トーヨー)

 こちらでもお取り扱いしています。Paralymcup:http://shop.paralym.com/
 
====================================================================================
====================================================================================

製造は:一時代の教科書どおりではなく、中国やアジア生産をやめ国内にこだわりました。「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/

PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。安心してお使いください。PLAMO株式会社は永遠のテーマである射出成型の最高の技術を追求し日夜取り組んでいます。

 
                 Paralymcup
●原田太郎のパラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
●使い方:http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2


 
開発の経緯 

パラリンコップは、神奈川県リハビリテーション支援センターが実施する「福祉機器評価モニター事業」はじめ、医療福祉関連施設、大学

・研究機関、産・学・公・病院の三年半に渡る協力支援で生まれた自助具です。

ニッチでも確実にニーズのある自助具コップである事がわかり開発して良かったと思っています。


Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym

====================================================================================
====================================================================================
<お勧めブログ>この記事を見た人はこんな記事も見ています
 

楽しく暮らす片麻痺主婦のおしゃべりです   片麻痺お気楽日記  http://blog.goo.ne.jp/karen820

片腕だけのエンジニア 脳梗塞リハビリ日記

在宅医療支援......< 結のブログ>

日々某々.....介護日記 

片麻痺だって、大丈夫だからね。
 
なないろ王国のブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
http://s.ameblo.jp/nanairo-oukoku
http://s.ameblo.jp/nanairo-idou

 

「なないろ王国」........障害があっても楽しく頑張れる。http://www.nanairo-oukoku.com/
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

オアシスナビ×ハートページ    http://www.oasisnavi.com/chiebukuro/start/31131/


====================================================================================
====================================================================================
【原田太郎の考え方】

基本:「義と仁」を重んじるのが信条、人権、命と生活尊重。
宗教感:神・仏に畏敬の念を持つも無色・無宗教(あえて言えば仏教)、右の思想左の思想そんな高尚なものは持ち合わせていませんです。
「正道」も「邪鬼」どちらもも己の心にありそれはその人の使い方次第と思っています。
私はこうも思います。
人間生きるための必須条件はFood・Energy・Care!と唱えるある経済評論家の考えに賛成です。

(1)Food:食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、
(2)Energy:原発に頼らないエネルギー政策を、
(3)Care:医療介護の安心政策(セーフティーネット)、
それに加えて
(4)Respect for human rights人権尊重を、忘れてはいけない事ではないでしょうか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 ◆平成15年脳卒中(脳内出血)発症から今日まで ◆
平成15年3月(2003年)脳内大量出血左片麻痺、下肢短下肢装具装着、体幹痙縮、高音障害、誤嚥ムセコミの嚥下障害、麻痺側唇水こぼしの

後遺症ありです。
平成19年9月(2007年)前立腺がん針生体検査
平成19年12月(2007年)前立腺がん全摘出、
平成21年12月(2009年)胃がんの疑い(Ⅳ)で胃壁削除、いずれも経過観察中?です。)
平成22年(2010年)背中に粉瘤(ふんりゅう)手術
平成23年11月(2011年)陰嚢水腫手術
平成25年10月(2013年)白内障手術
平成26年(2014年)1月耳鳴り、脳硬膜動静脈瘻(ろう)経過観察中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■■
■■言いたい放談【 爺 の一滴 】権力側にゴマすり国民を見下す TV 新聞報道は全てを鵜呑みにできる訳ではない。\(^o^)/

 2016年11月

【 爺 の一滴 】11月14日(月):トランプにではなく花札にあやかり、猪(共産)鹿(自由)蝶(社民)、オット忘れてた民進セミもあったか(イノシカチョウ+α)野党共闘で逆転が出来たら痛快だろうとふと思うところです。なんてったって強面ねつ造まやかし隠ぺい何でもありの化け物「官僚主導の自公+メディア」の独裁集団を打ち負かすってんですからね。想像するだけでも楽しくなります。投票率が上がることで実現できるかも~ですね。

(^_-)-☆........................................................................(^_-)-☆

◆◆【ブログポリシー】◆◆
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

以上、何かのお役に立てれば幸いです。
◆※今日もお読みいただきありがとうございます。\(^o^)/<m(__)m>
(^_-)-☆........................................................................(^_-)-☆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪脳卒中で肩関節の亜脱臼は何時までも痛い≫片麻痺困る困ったシリーズVol.1127回

■、脳卒中で片麻痺で共通する悩みがありますよね。これですっ!貴方の片麻痺生活に直ぐに役立つ生活道具.

基本的ですが、片麻痺生活や介護に必要不可欠な情報をお伝えします。

脳卒中片麻痺用生活道具片手で歯磨きのParalymcupパラリンコップ。

使い方http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

片麻痺用左マヒでも右マヒでも使える片手で楽に歯磨きができる多機能の、「パラリンコップ」という片麻痺用歯磨き道具を開発。

辛い体験が自立の為の片麻痺生活道具の一つを生んだのです。施設や家庭内での介護・介助負担軽減・自立促進。

片麻痺用歯磨き道具としてパラリンコップは究極のデザイン左右兼用最強の生活便利品で、片麻痺の不便にに多様な価値を提案しています。

                  

 

 

(ご購入は)⇒ http://shop.paralym.com/
 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日のブログはコチラ▼☟です。


お会いしたことはありませんが

でも、私たちに共通する悩みがありますよね。脳内出血片麻痺の本人が片手不自由を自立したい方に体験を活かして応援するブログです。


片麻痺太郎のBLOG 今日のテーマ───────────────────────────────────
■■
■■ ≪脳卒中で肩関節の亜脱臼は何時までも痛い≫片麻痺困る困ったシリーズVol.1127回 ブログの開設から4,062日
──────────────────────────────────────────────────


脳卒中で肩関節の亜脱臼は何時までも痛い治す方法は?

果してなるのか?治るとすればどうすれば治るのだろうか

ネットで検索してみました。

脳血管障害の俗称を脳卒中といううんだそうです。

脳血管障害にも脳梗塞とか脳出血とか分類があるそうです。


そしてどちらも同じと思っていましたが脳血管障害の後遺症と合併症があるとのこと、別なんですね。

比較的起きやすい合併症の一つが肩関節の亜脱臼とあります。

私は脳卒中発症してから未だに肩関節の亜脱臼の痛みがあります。

リハビリ入院中に特に夜就寝中に私だけでなく痛みで唸り声が部屋中に響くほどでした。

肩関節の上腕骨と鎖骨の間に指が一本入るほどに隙間が出来ています。

最初の頃は安静にしていても強い疼痛で悩まされたものです。

運動機能麻痺で筋肉の緊張をていかさせてなったもののようです。

裏を返せば上腕の重さに筋肉が耐えられなかったということです。

原因には他にも複雑な要因があると思われます。

電気刺激というか超音波の治療もしましたが効果が出ませんでした。

ネット検索でもこうしたらなるという具体的な記述は見つかりませんでした。

今でも上肢の左を使いたくても使えない状態です。使わない手になってしまっています。

 

みなさま良い一日を~\(^o^)/

一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

大抵の事には don't worry  Don't mind で行きましょう。

さて今日も片麻痺でも決してあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 
==========================================================================================================================
 ◆  今日の体調や愛川町の天気 その他 ◆  ※血圧120~130までは1回計測、130~150の時は深呼吸して2回目3回目計測してみる.
━━━━━━━━━━━
おはようございます。今朝の血圧は、1回目142/74、脈拍68、2回目126/69、脈拍67、3回目、脈拍

秋よ居続けてくれ~大好きな秋がどこへやら飛んでいきそう、直ぐそこまで冬が近づきましたね。

ちょっぴり温もりが戻った陽ざしのあるもうすぐ昼の11時半で気温14℃、午後は17℃の天気予報\(^o^)/神奈川県愛川町です。


ボチボチ2016年のやり残しなかなか手がつかない。先ず一つ目から優先順位を付けねばだが進まない日が続く。

==========================================================================================================================
◆ ◆ここからは脳卒中片麻痺の方のためのお役に立てるコーナー ◆ ◆

         

コツコツと全国に拡がりご愛用していただいてる事に感謝しています。

皆様に頂いた信用は御蔭さまで介護予防社会の価値の証明としてパラリンコップは引き続きブランドに向けて成長したいと思います。応援お願いします。

きっと脳卒中発症片手で歯磨きの方に使い勝手がよくお役に立つことと思います。

歯ブラシって、いざ、歯磨きを付けようとすると意外と不安定でじっとしていないんです。

==========================================================================================================================

解決できたのはコップの形状に秘密があります。

このデザインコップは①左右どちらの不自由にも対応した左右兼用!②コップの縁のV字形状が歯ブラシの首をカッチリ置くだけで固定します。③コップの縁の起伏曲線の形状が誤嚥むせこみを軽減します。④飲み口の微妙な反りが麻痺口元の水こぼしも軽減します。

歯ブラシを固定するだけではありません。

ベストフィットするためのコップの縁の形状がラッパのような反りにあります。

さらにコップの水が健常側に流れて込むよう飲み口の横麻痺側に土手を創る工夫をしたことで咽込み軽減を最大限に可能にしました。

普通のコップ以上にベストフィットする大きな理由です。

 誤嚥によるムセコミや麻痺側の唇から含んだ水をこぼしたりすることを軽減飲み口がベストフィットする構造が特徴です。


                
                         片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページhttp://www.paralym.com/

====================================================================================
====================================================================================
『paralymcup』片麻痺ものづくりは 相信・相敬・相創・相楽・相益

 

機能説明 

1) 左右兼用で使えます。 

2)片手で簡単に歯ブラシをコップに固定できます。

3)多少でも嚥下障害のある方の誤嚥によるムセコミを軽減できる飲み口の工夫してあります。

    左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できるコップ内側の工夫てあります。

  左右どちらかの麻痺であっても咽込みや唇の間から水漏れを防止軽減するための工夫がしてあります。

  唇にフィットする飲み口、飲み口の反対側コップの縁を低くしてあることであごが上がらないので咽せにくい。

  コップ内側の水の流れが麻痺側へは少なく健常側に多く流れる工夫で咽込みを軽減する。

    左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できるコップ内側の工夫てあります。


※飲み口と反対側のコップの縁をやや低くしてありますので、鼻があたる心配がなく顎を上げなくてもスムースに口に含み嗽い(うがい)が出来ます。

4)取っ手も大きく持ちやすく安定するコップです。

5)コップ底に滑りにくい工夫がしてあります。

6)コップの取っ手が歯ブラシ立てになります。

7)リハビリ看護介助・介護現場での労働時間の短縮と自立支援の第一歩に役立ちます。

8)歯ブラシの柄を固定する取っ手の幅が1.7㎝と広く楽に固定出来ます。

?9)歯ブラシの首の部分がVカットで楽々固定します。

10)お見舞いプレゼントに喜ばれてます。


商品名 パラリン(R)コップ Paralym(R)cup 特許出願意匠登録商標登録済
====================================================================================
素   材 

素材はあかちゃんのおもちゃの素材と同じで安心です。

原料樹脂 ポリプロピレン(赤ん坊のおもちゃと同じ素材) 抗菌処理

耐熱温度 120℃

耐冷温度 -20℃

サイズ:高さ83×100×164(歯ブラシ置き)重さ90g

コップの色 エコグリーン 、ミルクホワイト

●固定する取っ手の幅1.7㎝。(歯ブラシの柄を置くところ)
 歯ブラシ置き(歯ブラシの首の部分)Vカットなので楽々固定します。
http://www.paralym.com/image/tirashi01.pdf
====================================================================================
取扱上の注意 

火のそばに置かないでください。
・電子レンジ・オーブンでの使用はしないでください。
・たわしや磨き粉で磨くと傷が付くことがあります。
・水垢が付いたら洗って下さい。

====================================================================================
お客様の声 

ご愛用していただいたパラリンコップ御蔭さまで2,000個越え、ブランドに育ちました。感謝です<m(__)m>

お客さまの幸せメッセージ(お使い頂いてる方の率直な評価)について

こちらをご覧ください。http://www.paralym.com/voice.html

片麻痺用歯磨きの即戦力の道具「パラリンコップ」世界でただひとつの道具。

私のところへメールをくださった方からのお礼やご感想も私の大事な宝物です。

メジャーなECサイトでご購入いただいた方からの評価「レビュー5」は嬉しいです。


 こちらでもお取り扱いしています。

【楽天市場】.....パラリンコップ(横浜トーヨー)、

【アマゾン】.....パラリンコップ(横浜トーヨー)

 こちらでもお取り扱いしています。Paralymcup:http://shop.paralym.com/
 
====================================================================================
====================================================================================

製造は:一時代の教科書どおりではなく、中国やアジア生産をやめ国内にこだわりました。「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/

PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。安心してお使いください。PLAMO株式会社は永遠のテーマである射出成型の最高の技術を追求し日夜取り組んでいます。

 
                 Paralymcup
●原田太郎のパラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
●使い方:http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2


 
開発の経緯 

パラリンコップは、神奈川県リハビリテーション支援センターが実施する「福祉機器評価モニター事業」はじめ、医療福祉関連施設、大学

・研究機関、産・学・公・病院の三年半に渡る協力支援で生まれた自助具です。

ニッチでも確実にニーズのある自助具コップである事がわかり開発して良かったと思っています。


Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym

====================================================================================
====================================================================================
<お勧めブログ>この記事を見た人はこんな記事も見ています
 

楽しく暮らす片麻痺主婦のおしゃべりです   片麻痺お気楽日記  http://blog.goo.ne.jp/karen820

片腕だけのエンジニア 脳梗塞リハビリ日記

在宅医療支援......< 結のブログ>

日々某々.....介護日記 

片麻痺だって、大丈夫だからね。
 
なないろ王国のブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
http://s.ameblo.jp/nanairo-oukoku
http://s.ameblo.jp/nanairo-idou

 

「なないろ王国」........障害があっても楽しく頑張れる。http://www.nanairo-oukoku.com/
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

オアシスナビ×ハートページ    http://www.oasisnavi.com/chiebukuro/start/31131/


====================================================================================
====================================================================================
【原田太郎の考え方】

基本:「義と仁」を重んじるのが信条、人権、命と生活尊重。
宗教感:神・仏に畏敬の念を持つも無色・無宗教(あえて言えば仏教)、右の思想左の思想そんな高尚なものは持ち合わせていませんです。
「正道」も「邪鬼」どちらもも己の心にありそれはその人の使い方次第と思っています。
私はこうも思います。
人間生きるための必須条件はFood・Energy・Care!と唱えるある経済評論家の考えに賛成です。

(1)Food:食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、
(2)Energy:原発に頼らないエネルギー政策を、
(3)Care:医療介護の安心政策(セーフティーネット)、
それに加えて
(4)Respect for human rights人権尊重を、忘れてはいけない事ではないでしょうか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 ◆平成15年脳卒中(脳内出血)発症から今日まで ◆
平成15年3月(2003年)脳内大量出血左片麻痺、下肢短下肢装具装着、体幹痙縮、高音障害、誤嚥ムセコミの嚥下障害、麻痺側唇水こぼしの

後遺症ありです。
平成19年9月(2007年)前立腺がん針生体検査
平成19年12月(2007年)前立腺がん全摘出、
平成21年12月(2009年)胃がんの疑い(Ⅳ)で胃壁削除、いずれも経過観察中?です。)
平成22年(2010年)背中に粉瘤(ふんりゅう)手術
平成23年11月(2011年)陰嚢水腫手術
平成25年10月(2013年)白内障手術
平成26年(2014年)1月耳鳴り、脳硬膜動静脈瘻(ろう)経過観察中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■■
■■言いたい放談【 爺 の一滴 】権力側にゴマすり国民を見下す TV 新聞報道は全てを鵜呑みにできる訳ではない。\(^o^)/

 2016年11月

【 爺 の一滴 】11月13日(日):賢くなった米国民、アメリカ大統領選挙ではっきりした事は既得権益者(権力者)とメディアがタッグを組んで選挙運動をやってる事が有権者にばれていた事でした。アメリカの国民は見破っていたということですね。これはアメリカ国民の多くの人が抱える苦しみを何とかしようという主張がないことでトランプへ。

TV新聞は言いませんが今の日本の政治状況はもっとひどいその事が露骨に出ていますね。前回選挙で選挙では「自民党の公約がTPP絶対反対絶対ブレない」といっていたのに自民党の支持基盤であった農業の不安に振り向かず説明せず、強行採決しました。農業だけではなく医療制度も大変なことになる事だけは中身を知ってる人は叫んでいました。分っていながらTV新聞はTPP強行採決を一切非難・反対せずむしろ賛成後押ししていました。さて日本の国民は官僚が政治家と組んでいつものようにメディアを巻き込んでの次の選挙で又騙されるのでしょうか。


(^_-)-☆........................................................................(^_-)-☆

◆◆【ブログポリシー】◆◆
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

以上、何かのお役に立てれば幸いです。
◆※今日もお読みいただきありがとうございます。\(^o^)/<m(__)m>
(^_-)-☆........................................................................(^_-)-☆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪片麻痺 履きやすいズボンも片手で訓練が必要≫片麻痺困る困ったシリーズVol.1126回

■、脳卒中で片麻痺で共通する悩みがありますよね。これですっ!貴方の片麻痺生活に直ぐに役立つ生活道具.

基本的ですが、片麻痺生活や介護に必要不可欠な情報をお伝えします。

脳卒中片麻痺用生活道具片手で歯磨きのParalymcupパラリンコップ。

使い方http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

片麻痺用左マヒでも右マヒでも使える片手で楽に歯磨きができる多機能の、「パラリンコップ」という片麻痺用歯磨き道具を開発。

辛い体験が自立の為の片麻痺生活道具の一つを生んだのです。施設や家庭内での介護・介助負担軽減・自立促進。

片麻痺用歯磨き道具としてパラリンコップは究極のデザイン左右兼用最強の生活便利品で、片麻痺の不便にに多様な価値を提案しています。

 

                      

 

(ご購入は)⇒ http://shop.paralym.com/
 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日のブログはコチラ▼☟です。


お会いしたことはありませんが

でも、私たちに共通する悩みがありますよね。脳内出血片麻痺の本人が片手不自由を自立したい方に体験を活かして応援するブログです。


片麻痺太郎のBLOG 今日のテーマ───────────────────────────────────
■■
■■ ≪片麻痺 履きやすいズボンも片手で訓練が必要≫片麻痺困る困ったシリーズVol.1126回 ブログの開設から4,061日
──────────────────────────────────────────────────


片麻痺 あなたにとっての履きやすい ズボンてどんなんですか

在宅で片麻痺の日常生活を送るにはそれなりの不便不自由が付きまとい片麻痺でも履きやすい履きにくいというズボンがあります。

脳卒中の突然の発症でリハビリ入院では大抵の人が数カ月の入院を余儀なくされます。

中には全く発症前の機能に回復する人も稀にいますが多くの人は皆そうはいきません。

片麻痺担っても麻痺側の手の機能が少しでも有効であったとしてもズボンの上げ下げの場合苦労します。

片方の手の運動機能を全く失った人にとって上げ下げは苦労しますよ。

ズボンを上げて前フックを止めてファスナーを上げてベルトを止める作業なんです。

折角上げたズボンがフックを止めようとしてずり落ちてしまったりです。

この場合、ズボンのウエストサイズが腹囲とピッタリ合ってると理想的です。

持ちあげたズボンがお尻である程度とどめ置く事が出来るからです。

あんまりゆったりしすぎてもウエストにきついズボンは扱いにくいです。

また、下肢装具を履いてる時は今の流行りの細めのズボンは有難くありません。

片手でのズボンの上げ下げも訓練で出来るようになるまでの諦めない努力と時間は必要です。

 

みなさま良い一日を~\(^o^)/

一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

大抵の事には don't worry  Don't mind で行きましょう。

さて今日も片麻痺でも決してあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 
==========================================================================================================================
 ◆  今日の体調や愛川町の天気 その他 ◆  ※血圧120~130までは1回計測、130~150の時は深呼吸して2回目3回目計測してみる.
━━━━━━━━━━━
おはようございます。今朝の血圧は、1回目142/74、脈拍68、2回目126/69、脈拍67、3回目、脈拍

秋よ居続けてくれ~大好きな秋がどこへやら飛んでいきそう、直ぐそこまで冬が近づきましたね。

ちょっぴり温もりが戻った陽ざしのある朝9時半で気温14℃、昼間は17℃の天気予報\(^o^)/神奈川県愛川町です。


ボチボチ2016年のやり残しなかなか手がつかない。先ず一つ目から優先順位を付けねばだが進まない日が続く。

==========================================================================================================================
◆ ◆ここからは脳卒中片麻痺の方のためのお役に立てるコーナー ◆ ◆

          

コツコツと全国に拡がり認知ご愛用していただいてる事に感謝しています。

皆様に頂いた信用は御蔭さまで介護予防社会の価値の証明としてパラリンコップは引き続きブランドに向けて成長したいと思います。応援お願いします。

きっと脳卒中発症片手で歯磨きの方に使い勝手がよくお役に立つことと思います。

歯ブラシって、いざ、歯磨きを付けようとすると意外と不安定でじっとしていないんです。

==========================================================================================================================

解決できたのはコップの形状に秘密があります。

このデザインコップは①左右どちらの不自由にも対応した左右兼用!②コップの縁のV字形状が歯ブラシの首をカッチリ置くだけで固定します。③コップの縁の起伏曲線の形状が誤嚥むせこみを軽減します。④飲み口の微妙な反りが麻痺口元の水こぼしも軽減します。

歯ブラシを固定するだけではありません。

ベストフィットするためのコップの縁の形状がラッパのような反りにあります。

さらにコップの水が健常側に流れて込むよう飲み口の横麻痺側に土手を創る工夫をしたことで咽込み軽減を最大限に可能にしました。

普通のコップ以上にベストフィットする大きな理由です。

 誤嚥によるムセコミや麻痺側の唇から含んだ水をこぼしたりすることを軽減飲み口がベストフィットする構造が特徴です。


                
                         片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページhttp://www.paralym.com/

====================================================================================
====================================================================================
『paralymcup』片麻痺ものづくりは 相信・相敬・相創・相楽・相益

 

機能説明  

1) 左右兼用で使えます。 

2)片手で簡単に歯ブラシをコップに固定できます。

3)多少でも嚥下障害のある方の誤嚥によるムセコミを軽減できる飲み口の工夫してあります。

   左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できるコップ内側の工夫てあります。

  ?左右どちらかの麻痺であっても咽込みや唇の間から水漏れを防止軽減するための工夫がしてあります。

  唇にフィットする飲み口、飲み口の反対側コップの縁を低くしてあることであごが上がらないので咽せにくい。

  コップ内側の水の流れが麻痺側へは少なく健常側に多く流れる工夫で咽込みを軽減する。

    左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できるコップ内側の工夫てあります。


※飲み口と反対側のコップの縁をやや低くしてありますので、鼻があたる心配がなく顎を上げなくてもスムースに口に含み嗽い(うがい)が出来ます。

4)取っ手も大きく持ちやすく安定するコップです。

5)コップ底に滑りにくい工夫がしてあります。

6)コップの取っ手が歯ブラシ立てになります。

7)リハビリ看護介助・介護現場での労働時間の短縮と自立支援の第一歩に役立ちます。

8)歯ブラシの柄を固定する取っ手の幅が1.7㎝と広く楽に固定出来ます。

9)歯ブラシの首の部分がVカットで楽々固定します。

10)お見舞いプレゼントに喜ばれてます。


商品名 パラリン(R)コップ Paralym(R)cup 特許出願意匠登録商標登録済
====================================================================================
素   材 

素材はあかちゃんのおもちゃの素材と同じで安心です。

原料樹脂 ポリプロピレン(赤ん坊のおもちゃと同じ素材) 抗菌処理

耐熱温度 120℃

耐冷温度 -20℃

サイズ:高さ83×100×164(歯ブラシ置き)重さ90g

コップの色 エコグリーン 、ミルクホワイト

●固定する取っ手の幅1.7㎝。(歯ブラシの柄を置くところ)
 歯ブラシ置き(歯ブラシの首の部分)Vカットなので楽々固定します。
http://www.paralym.com/image/tirashi01.pdf
====================================================================================
取扱上の注意 

火のそばに置かないでください。
・電子レンジ・オーブンでの使用はしないでください。
・たわしや磨き粉で磨くと傷が付くことがあります。
・水垢が付いたら洗って下さい。

====================================================================================
お客様の声 

ご愛用していただいたパラリンコップ御蔭さまで2,000個越え、ブランドに育ちました。感謝です<m(__)m>

お客さまの幸せメッセージ(お使い頂いてる方の率直な評価)について

こちらをご覧ください。http://www.paralym.com/voice.html

片麻痺用歯磨きの即戦力の道具「パラリンコップ」世界でただひとつの道具。

私のところへメールをくださった方からのお礼やご感想も私の大事な宝物です。

メジャーなECサイトでご購入いただいた方からの評価「レビュー5」は嬉しいです。


 こちらでもお取り扱いしています。

【楽天市場】.....パラリンコップ(横浜トーヨー)、

【アマゾン】.....パラリンコップ(横浜トーヨー)

 こちらでもお取り扱いしています。Paralymcup:http://shop.paralym.com/
 
====================================================================================
====================================================================================

製造は:一時代の教科書どおりではなく、中国やアジア生産をやめ国内にこだわりました。「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/

PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。安心してお使いください。PLAMO株式会社は永遠のテーマである射出成型の最高の技術を追求し日夜取り組んでいます。

 
                 Paralymcup
●原田太郎のパラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
●使い方:http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2


 
開発の経緯

パラリンコップは、神奈川県リハビリテーション支援センターが実施する「福祉機器評価モニター事業」はじめ、医療福祉関連施設、大学

・研究機関、産・学・公・病院の三年半に渡る協力支援で生まれた自助具です。

ニッチでも確実にニーズのある自助具コップである事がわかり開発して良かったと思っています。


Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym

====================================================================================
====================================================================================
<お勧めブログ>この記事を見た人はこんな記事も見ています
 

楽しく暮らす片麻痺主婦のおしゃべりです   片麻痺お気楽日記  http://blog.goo.ne.jp/karen820

片腕だけのエンジニア 脳梗塞リハビリ日記

在宅医療支援......< 結のブログ>

日々某々.....介護日記 

片麻痺だって、大丈夫だからね。
 
なないろ王国のブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
http://s.ameblo.jp/nanairo-oukoku
http://s.ameblo.jp/nanairo-idou

 

「なないろ王国」........障害があっても楽しく頑張れる。http://www.nanairo-oukoku.com/
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

オアシスナビ×ハートページ    http://www.oasisnavi.com/chiebukuro/start/31131/


====================================================================================
====================================================================================
【原田太郎の考え方】

基本:「義と仁」を重んじるのが信条、人権、命と生活尊重。
宗教感:神・仏に畏敬の念を持つも無色・無宗教(あえて言えば仏教)、右の思想左の思想そんな高尚なものは持ち合わせていませんです。
「正道」も「邪鬼」どちらもも己の心にありそれはその人の使い方次第と思っています。
私はこうも思います。
人間生きるための必須条件はFood・Energy・Care!と唱えるある経済評論家の考えに賛成です。

(1)Food:食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、
(2)Energy:原発に頼らないエネルギー政策を、
(3)Care:医療介護の安心政策(セーフティーネット)、
それに加えて
(4)Respect for human rights人権尊重を、忘れてはいけない事ではないでしょうか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 ◆平成15年脳卒中(脳内出血)発症から今日まで ◆
平成15年3月(2003年)脳内大量出血左片麻痺、下肢短下肢装具装着、体幹痙縮、高音障害、誤嚥ムセコミの嚥下障害、麻痺側唇水こぼしの

後遺症ありです。
平成19年9月(2007年)前立腺がん針生体検査
平成19年12月(2007年)前立腺がん全摘出、
平成21年12月(2009年)胃がんの疑い(Ⅳ)で胃壁削除、いずれも経過観察中?です。)
平成22年(2010年)背中に粉瘤(ふんりゅう)手術
平成23年11月(2011年)陰嚢水腫手術
平成25年10月(2013年)白内障手術
平成26年(2014年)1月耳鳴り、脳硬膜動静脈瘻(ろう)経過観察中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■■
■■言いたい放談【 爺 の一滴 】権力側にゴマすり国民を見下す TV 新聞報道は全てを鵜呑みにできる訳ではない。\(^o^)/

 2016年11月

【 爺 の一滴 】11月12日(土):それこそ既得権側の人たちにはとんでもなく大きい災難で、アメリカでも日本でも青天のへきれきで右往左往して、新大統領がドナルド・トランプだという現実を受容出来ていませんね。日米同盟というものの本当のところは未だに占領は続き隷属同盟である事の現実、日本が真の独立し、沖縄の基地負担軽減できて米国の隷属自衛隊(下請け)ではなく国連という枠組みの中で考える良い機会になる事を願いたい。


(^_-)-☆........................................................................(^_-)-☆

◆◆【ブログポリシー】◆◆
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

以上、何かのお役に立てれば幸いです。
◆※今日もお読みいただきありがとうございます。\(^o^)/<m(__)m>
(^_-)-☆........................................................................(^_-)-☆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪片麻痺でレジ精算のとき後ろが気になりませんか≫片麻痺困る困ったシリーズVol.1125回

■、脳卒中で片麻痺で共通する悩みがありますよね。これですっ!貴方の片麻痺生活に直ぐに役立つ生活道具.

基本的ですが、片麻痺生活や介護に必要不可欠な情報をお伝えします。

脳卒中片麻痺用生活道具片手で歯磨きのParalymcupパラリンコップ。

使い方http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

片麻痺用左マヒでも右マヒでも使える片手で楽に歯磨きができる多機能の、「パラリンコップ」という片麻痺用歯磨き道具を開発。

辛い体験が自立の為の片麻痺生活道具の一つを生んだのです。施設や家庭内での介護・介助負担軽減・自立促進。

片麻痺用歯磨き道具としてパラリンコップは究極のデザイン左右兼用最強の生活便利品で、片麻痺の不便にに多様な価値を提案しています。

 

                          

 

(ご購入は)⇒ http://shop.paralym.com/
 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日のブログはコチラ▼☟です。


お会いしたことはありませんが

でも、私たちに共通する悩みがありますよね。脳内出血片麻痺の本人が片手不自由を自立したい方に体験を活かして応援するブログです。


片麻痺太郎のBLOG 今日のテーマ───────────────────────────────────
■■
■■ ≪片麻痺でレジ精算のとき後ろが気になりませんか≫片麻痺困る困ったシリーズVol.1125回 ブログの開設から4,060日
──────────────────────────────────────────────────


片麻痺でレジ精算のとき後ろが気になりイラつきませんか

片手でお札と小銭が取り出せる財布は便利ですよね。

買い物の清算でレジで手間取りたくないという気持ちが働きますね。

モタモタしていると後ろに並んだ人の「早くしてほしい」という無言の視線を感じるものですよね。

簡単便利なお札も小銭も入れて取り出しやすい財布があると便利です。

片手でお札も小銭も直ぐに取り出せる小銭入れを使っています。

片麻痺杖歩行でもスーパーやコンビニへ買い物に行きます。


脳卒中で半身不随になると左右どちらかの運動機能を失い片手が不自由になり何をするにも健常側の片手でしなければなりません。

片手で出来る動作も多いのですが、両手が必要な事も沢山あります。

そういう時片手で出来るよう片手を助けてくれる道具(自助具)がるといいのにな~と思います。

動作を助けてくれる道具の事が自助具であり切実に欲しいと思うものです。

お札は四つ折りにすると10枚は重ねて入り取り出す時も楽です。

小銭入れはレジ掛りに小銭入れの蓋を開いて直に取ってもらいます。

その方が早い時があります。

  


みなさま良い一日を~\(^o^)/

一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

大抵の事には don't worry  Don't mind で行きましょう。

さて今日も片麻痺でも決してあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 
==========================================================================================================================
 ◆  今日の体調や愛川町の天気 その他 ◆  ※血圧120~130までは1回計測、130~150の時は深呼吸して2回目3回目計測してみる.
━━━━━━━━━━━
おはようございます。今朝の血圧は、1回目113/59、脈拍70、2回目、脈拍、3回目、脈拍

秋よ居続けてくれ~大好きな秋がどこへやら飛んでいきそう、直ぐそこまで冬が近づきましたね。

雨降り冷たい日和8時半で気温7℃、昼間は12℃の天気予報\(^o^)/神奈川県愛川町です。


何から手を付けようか?ボチボチ2016年のやり残しなかなか手がつかない。先ず一つ目から優先順位を付ける。

==========================================================================================================================
◆ ◆ここからは脳卒中片麻痺の方のためのお役に立てるコーナー ◆ ◆

            

コツコツと全国に拡がり認知ご愛用していただいてる事に感謝しています。

皆様に頂いた信用は御蔭さまで介護予防社会の価値の証明としてパラリンコップは引き続きブランドに向けて成長したいと思います。応援お願いします。

きっと脳卒中発症片手で歯磨きの方に使い勝手がよくお役に立つことと思います。

歯ブラシって、いざ、歯磨きを付けようとすると意外と不安定でじっとしていないんです。

==========================================================================================================================

解決できたのはコップの形状に秘密があります。

このデザインコップは①左右どちらの不自由にも対応した左右兼用!②コップの縁のV字形状が歯ブラシの首をカッチリ置くだけで固定します。③コップの縁の起伏曲線の形状が誤嚥むせこみを軽減します。④飲み口の微妙な反りが麻痺口元の水こぼしも軽減します。

歯ブラシを固定するだけではありません。

ベストフィットするためのコップの縁の形状がラッパのような反りにあります。

さらにコップの水が健常側に流れて込むよう飲み口の横麻痺側に土手を創る工夫をしたことで咽込み軽減を最大限に可能にしました。

普通のコップ以上にベストフィットする大きな理由です。

 誤嚥によるムセコミや麻痺側の唇から含んだ水をこぼしたりすることを軽減飲み口がベストフィットする構造が特徴です。


                
                         片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページhttp://www.paralym.com/

====================================================================================
====================================================================================
『paralymcup』片麻痺ものづくりは 相信・相敬・相創・相楽・相益

 

機能説明

1) 左右兼用で使えます。 

2)片手で簡単に歯ブラシをコップに固定できます。

3)多少でも嚥下障害のある方の誤嚥によるムセコミを軽減できる飲み口の工夫してあります。

    左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できるコップ内側の工夫てあります。

  左右どちらかの麻痺であっても咽込みや唇の間から水漏れを防止軽減するための工夫がしてあります。

  唇にフィットする飲み口、飲み口の反対側コップの縁を低くしてあることであごが上がらないので咽せにくい。

  コップ内側の水の流れが麻痺側へは少なく健常側に多く流れる工夫で咽込みを軽減する。

    左右どちらかの麻痺側の口元からの水こぼしを軽減できるコップ内側の工夫てあります。


※飲み口と反対側のコップの縁をやや低くしてありますので、鼻があたる心配がなく顎を上げなくてもスムースに口に含み嗽い(うがい)が出来ます。

4)取っ手も大きく持ちやすく安定するコップです。

5)コップ底に滑りにくい工夫がしてあります。

6)コップの取っ手が歯ブラシ立てになります。

7)リハビリ看護介助・介護現場での労働時間の短縮と自立支援の第一歩に役立ちます。

8)歯ブラシの柄を固定する取っ手の幅が1.7㎝と広く楽に固定出来ます。

9)歯ブラシの首の部分がVカットで楽々固定します。

10)お見舞いプレゼントに喜ばれてます。


商品名 パラリン(R)コップ Paralym(R)cup 特許出願意匠登録商標登録済
====================================================================================
素   材

素材はあかちゃんのおもちゃの素材と同じで安心です。

原料樹脂 ポリプロピレン(赤ん坊のおもちゃと同じ素材) 抗菌処理

耐熱温度 120℃

耐冷温度 -20℃

サイズ:高さ83×100×164(歯ブラシ置き)重さ90g

コップの色 エコグリーン 、ミルクホワイト

●固定する取っ手の幅1.7㎝。(歯ブラシの柄を置くところ)
 歯ブラシ置き(歯ブラシの首の部分)Vカットなので楽々固定します。
http://www.paralym.com/image/tirashi01.pdf
====================================================================================
取扱上の注意

火のそばに置かないでください。
・電子レンジ・オーブンでの使用はしないでください。
・たわしや磨き粉で磨くと傷が付くことがあります。
・水垢が付いたら洗って下さい。

====================================================================================
お客様の声 

ご愛用していただいたパラリンコップ御蔭さまで2,000個越え、ブランドに育ちました。感謝です<m(__)m>

お客さまの幸せメッセージ(お使い頂いてる方の率直な評価)について

こちらをご覧ください。http://www.paralym.com/voice.html

片麻痺用歯磨きの即戦力の道具「パラリンコップ」世界でただひとつの道具。

私のところへメールをくださった方からのお礼やご感想も私の大事な宝物です。

メジャーなECサイトでご購入いただいた方からの評価「レビュー5」は嬉しいです。


 こちらでもお取り扱いしています。

【楽天市場】.....パラリンコップ(横浜トーヨー)、

【アマゾン】.....パラリンコップ(横浜トーヨー)

 こちらでもお取り扱いしています。Paralymcup:http://shop.paralym.com/
 
====================================================================================
====================================================================================

●製造は:一時代の教科書どおりではなく、中国やアジア生産をやめ国内にこだわりました。「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/

PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。安心してお使いください。PLAMO株式会社は永遠のテーマである射出成型の最高の技術を追求し日夜取り組んでいます。

 
                 Paralymcup
●原田太郎のパラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
●使い方:http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2


 
開発の経緯

パラリンコップは、神奈川県リハビリテーション支援センターが実施する「福祉機器評価モニター事業」はじめ、医療福祉関連施設、大学

・研究機関、産・学・公・病院の三年半に渡る協力支援で生まれた自助具です。

ニッチでも確実にニーズのある自助具コップである事がわかり開発して良かったと思っています。


Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym

====================================================================================
====================================================================================
<お勧めブログ>この記事を見た人はこんな記事も見ています
 

楽しく暮らす片麻痺主婦のおしゃべりです   片麻痺お気楽日記  http://blog.goo.ne.jp/karen820

片腕だけのエンジニア 脳梗塞リハビリ日記

在宅医療支援......< 結のブログ>

日々某々.....介護日記 

片麻痺だって、大丈夫だからね。
 
なないろ王国のブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
http://s.ameblo.jp/nanairo-oukoku
http://s.ameblo.jp/nanairo-idou

 

「なないろ王国」........障害があっても楽しく頑張れる。http://www.nanairo-oukoku.com/
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

オアシスナビ×ハートページ    http://www.oasisnavi.com/chiebukuro/start/31131/


====================================================================================
====================================================================================
【原田太郎の考え方】

基本:「義と仁」を重んじるのが信条、人権、命と生活尊重。
宗教感:神・仏に畏敬の念を持つも無色・無宗教(あえて言えば仏教)、右の思想左の思想そんな高尚なものは持ち合わせていませんです。
「正道」も「邪鬼」どちらもも己の心にありそれはその人の使い方次第と思っています。
私はこうも思います。
人間生きるための必須条件はFood・Energy・Care!と唱えるある経済評論家の考えに賛成です。

(1)Food:食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、
(2)Energy:原発に頼らないエネルギー政策を、
(3)Care:医療介護の安心政策(セーフティーネット)、
それに加えて
(4)Respect for human rights人権尊重を、忘れてはいけない事ではないでしょうか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 ◆平成15年脳卒中(脳内出血)発症から今日まで ◆
平成15年3月(2003年)脳内大量出血左片麻痺、下肢短下肢装具装着、体幹痙縮、高音障害、誤嚥ムセコミの嚥下障害、麻痺側唇水こぼしの

後遺症ありです。
平成19年9月(2007年)前立腺がん針生体検査
平成19年12月(2007年)前立腺がん全摘出、
平成21年12月(2009年)胃がんの疑い(Ⅳ)で胃壁削除、いずれも経過観察中?です。)
平成22年(2010年)背中に粉瘤(ふんりゅう)手術
平成23年11月(2011年)陰嚢水腫手術
平成25年10月(2013年)白内障手術
平成26年(2014年)1月耳鳴り、脳硬膜動静脈瘻(ろう)経過観察中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■■
■■言いたい放談【 爺 の一滴 】権力側にゴマすり国民を見下す TV 新聞報道は全てを鵜呑みにできる訳ではない。\(^o^)/

 2016年11月

【 爺 の一滴 】11月11日(金):アメリカの新大統領選出で我が国政府もメディアも右往左往して新大統領が悪いがごとくいうがとっくの昔に日本ではもっと国民に嫌われ、路線を保守から独裁を目指す安倍晋三首相が率いる自公政権が出現しているし、米国メディアの事を世論調査の方法が古いとか偏向した報道との批判もしているがそんな比ではない日本のメディアは権力と癒着し飲食を共にするのを憚らずズブズブにとっくに腐っている恥ずかしい見本がある。。他国を言う前に自国の足元を周りを見よう。TV新聞の云う事一歩下がって冷静にみよう。ごまかしや嘘ねつ造隠ぺいなど官僚主導政治で権力がメディアを自由自在に操る広報機関の実態が見える。


(^_-)-☆........................................................................(^_-)-☆

◆◆【ブログポリシー】◆◆
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

以上、何かのお役に立てれば幸いです。
◆※今日もお読みいただきありがとうございます。\(^o^)/<m(__)m>
(^_-)-☆........................................................................(^_-)-☆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »