蝶々の思いつき日記

これからの人生 何が待ち構えてるのだろうか、、。
明るく元気に過ごしたい!

平成から令和へ

2019-04-24 12:53:33 | 日記

  

 

                            "https://www.youtube.com/embed/7kn5x0v1yY0"

 

平成も残すところ7日となりました。

終ってしまった30年の早さ、30年前の私の事を思えば 40代だった。

昭和元年 生まれの方は今年92歳!

昭和63年 生まれの方は31歳!

元年生まれ  63年生まれのどちらの方も元号 3個を経験するわけですが、

お年の違いが3倍も違う事に興味を持ちました。

 

正田美智子様が皇太子さまとご婚約されたニュースは私が小学生の時

給食当番をしていて学校放送のお昼のニュースで知りました。

まだ何処にもテレビが有る時代ではなく結婚式の様子を電車に乗り

 

親戚の家に集まって拝見たことを懐かしく思い出しています。

本当にお綺麗でしたね。

それ以来 妃殿下のファッション等 夢中になって週刊レディだったかしら?

拝見したものです。

本当に長い間 色々な困難をクリアされたからこそ今がお有なのでしょうね。

嫁がれる日の朝 正田邸の玄関先でご家族、ご親戚の方々にご挨拶されるお姿には

今 思い出しても涙が止まりません。

 

とてもお上品なお母様もあの世から拍手を送っておいででしょうね。

私は家で静かに令和を迎えたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業 入学式のお花のお仕事も 今日で終了!

2019-04-14 20:29:34 | 日記

  看護学院の入学生に送るミニブーケです。

白の紙袋に入れてのお届けです、一つの花束に見えてとても華やかですね。

 

 

 

我が母校にお届けのお花です。

 

 

 

白亜の我が母校 同窓会が猛反対しましたが中高一貫校になる事が

決まりました。祖母 母 私と3代 お世話になりました。

2025年位からの様です。

 

 

 

今は自転車置き場になりましたが私の時代は校門入ると

右手にテニスコートでした。コーチに叱られながら汗を流しました。

みんな みんな 良い思い出です。

 

2月末から準備していた お仕事も今日で無事おわりました。

毎年のことながら花の仕入れが一番の苦労でした。

花市場に行くとお花が無い!

「○○さん 10本でも欲しい花は注文してよ! 花が無いんだから」

 と 言われる私。

「無いなら無いなりのことをするから、、、腕 腕  」 と冗談を言う私!

実際 本当に困りましたが 無事 終りました。

来週は仲良し花屋さん4人で慰労会です、楽しみです。

 

 

 

 

 

進学校に付属する通信制の入学式に今日 左右に2基お届けしたお花です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安定なお天気!

2019-04-05 16:03:03 | 日記

2日朝 雪が積もっていました、健気に花達が さいています。

 

 

水仙 ジョンク

 

 

 

ここ2~3日みぞれ交じりの雨風で真冬に戻った様な寒さでした。

ストーブをガンガン焚いて用のない時はホットカーペットと仲良しして

 いつの間にか心地よいお昼寝にほっこりでした。

そして今日、気温は昨日と打って変って暖かいのですが強風で飛ばされそうです。

桜は8日 開花宣言出されていますが来週 入学式ラッシュですが

咲きそうも有りません。   困ったお天気さんです。

 

 

可愛いピンクの椿!

お茶花に最適ですが そんな気持のゆとりもなく日々過ごしています。

早く春が来てほしいです。

 

 


 

沈丁花

とても良い香りがします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする