お久です~~~!
ゴールデンウィーク中に完成できました
今回は特攻野郎Aチームの鼻歌で完成www
簡単な場面と面倒な場面両方でした、フィギアの塗装が楽しかったです。
映画「特攻野郎Aチーム THE MOVIE 」予告 HD
デカいことヤローぜ!
ではwまたね
お久です~~~!
ゴールデンウィーク中に完成できました
今回は特攻野郎Aチームの鼻歌で完成www
簡単な場面と面倒な場面両方でした、フィギアの塗装が楽しかったです。
映画「特攻野郎Aチーム THE MOVIE 」予告 HD
デカいことヤローぜ!
ではwまたね
最近、トーアウトに変更しましたが、直進しても案外まっすぐに走ります
恐らく調整できないリアタイヤがトーインになっているからだと思います。
まず、フロントにトーインをつけると直進安定性が高まる一方でアンダーステア傾向に。逆にトーアウトをつけるとコーナリング開始時からイン側のタイヤがより深く切れ込んだ状態になるのでステアリング動作の初期反応が高まる一方、直進安定性が低下する傾向があります。リヤのトー角はコーナリング時のリヤタイヤのグリップに影響し、トー角が少ないとオーバーステア傾向、強めるとアンダーステア傾向に。コーナリングでリヤタイヤが横滑りしやすい時は、トーインをつけるとグリップ力が上がり横滑りしにくくなります。ちなみにリヤのトーアウト設定は走行安定性が低下するのであまり行いません。
こんにちわー
今回、ホームセンターなどで見かけた充電ドライバーを試し買いしました
一番気になってたのが、トルクなんですが
この充電ドライバーにはトルク調整機能が無いので心配でしたが、良い塩梅で止まってくれます
さっそくDT02のメンテで使ってみました
ある程度ビスが締まると止まります(ビス山7.8割充電で締まります)
後は手締めで締めます
結論:カナリ気に入りました
アタックバギーの組み立てが楽しみです♪
では( `ー´)ノ
こんばんわ!
アタック~アタックーNo1
アタックバギーを仕入れてきましたwww
きっかけとなったのはこの動画のアグレッシブルな走りを見て決めましたw
【ラジコン】TAMIYA RC グラスホッパー ホーネット マイティフロッグ アタックバギー ワイルドワン スーパーストームドラゴン ワイルドウイリー スバルブラット ソニックファイター 他 走行❗️
動画をみてて気が付いたんですが、、
だからバッタの絵柄が印刷されてたんですね(今やっと気が付いた)
調べてみたら、
<<グラスホッパー(英: grasshopper)は英語で昆虫のバッタのこと。>>なるほどね
アタックバギーの完成が楽しみです♪
では('ω')ノ
おはようございます!
京商トマホーク塗装後、NI-MHのバッテリーで軽く初走行させたら
タイヤの様子がおかしいので見てみると↓
原因はわかってます、、
車両完成後、4年間も窓際で放置してたから、紫外線の影響でタイヤも劣化しますよね(笑)
スペアのタイヤ直ぐに取寄せました、、(。-`ω-)
では、、