AOR SR2000A VS SR2000

2015-11-19 22:55:57 | 受信機
AORのSR2000シリーズを検証してみる
まず外観フロント



上部から左の2000Aはスピーカーが本体に内蔵されている


後部から左の2000AはシンプルになっているがIF接続部が無くなったのが残念!!
右の2000は受信機とスペアナとの通信ケーブルが接続されているがIF以外はじゃまになる!


FFTサーチ(SR2000)・・・4列表示です


FFTサーチ(SR2000A)・・・3列表示です右上に⇒>>マークが右に動きます


メモリースキャンもSR2000Aは3列表示です
またスキャン中にバンク変更する番号を簡単に変えられます


F3ボタンを押さないとSR2000はバンク番号が変更できません


DFC-28M・・・この機器に接続しスイッチを入れると25Mhz以下の周波数が受信できAMラジオ等が聴けます


イマイチな処も有りますがオモシロ受信機としては一番気にいっています(かわった受信機を扱うのが大好きですwww

現在は生産終了となりましたが進化して再販してほしいです!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AOR AR2300 | トップ | 三種の神器 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

受信機」カテゴリの最新記事