◆店長の【つらもん】ブログ~too love more~

◇丹心窯★WEB店長の日々感じた事を赤裸々に綴った独り言ブログ◇

フェイバリット・アーティスト~E.L.O(Electric.Light.Orchestra)~

2005年11月12日 | my favorite
当時ボクが小学校5~6年生だったかなア・・・とある日曜日に家族でドライブ中にカーラジオから、その曲が流れてきたのは・・・。

エレクトリック・ライト・オーケストラ(以下E.L.O)の「LAST TRAIN TO LONDON(邦題:ロンドン行き最終列車)だった。子供ながら衝撃を受けた曲だった。聴いてて心地よくいつしか、ロンドン行き最終列車にトリップしていたのを覚えている。

メロディアスでファンタジックでポップなE.L.Oサウンドに魅了された。

その後の彼らも「Confujon」,「Do'nt Brng Me Down」などヒット曲をリリースし、ボクの中で一躍スターダムにのし上がっていった

当時のボクの周りの小6の同級生は、絶頂期だったビューティーペア派(うわっ!ある意味懐かしい)、ピンクレディー派に人気を二分していたようだ。唯一洋楽アイドル好きのコといえば、ベイシティーローラーズ命だった。(中でもレスリーとパットがお気に入りらしい)

それからというもの毎週日曜日朝10時か11時に始まるKBCラジオ「オールジャパン ポップスベスト10」(うろ覚えですが・・・)にかじりつき、毎週ランキングをノートにつけていた自分がフラッシュバックされる。

最近、高視聴率ドラマ「電車男」オープニング曲でE.L.Oの「トワイライト」が起用され、少しは注目されたのかな

当時教科書の端々に落書きで「E.L.O」などと書いてたら、「エロ」って何や~なんてよく言われたもんだ。(こらっ!オマエや!)

でも最近CMやTVなどで'80年代前後の曲を耳にするので、嬉しいのである

久々ベスト盤がリリースされたので買いたいな~


朝からせっせと窯積み!

2005年11月11日 | おしごと
今日は朝からです。

本日は窯積みの1日ですう

ウチの窯は大きいので一人で窯積みをやると、1日かかります。

器のカタチに応じて、規則性をもってコツコツ積み上げていきます。

釉薬(うわぐすり)をかける人、それを仕上げる人、水晶を詰める人、それを仕上げる人など、その他数種の工程を経てやっと積む事ができます。

うまく焼きあがってくれるのを祈りながら、積んでいきます。

さあ明日は早起きして、窯焚きだ~

それでは、今日はこの辺で





つらもんって?

2005年11月11日 | モバイル
タイトルの【つらもん】って何?って思ってる人も多いでしょう(-_-;
つらもんっていうのは肥前地区でよく使われる俗語で、商品のランクで二級品を意味します。
いわゆる選別落ちの商品の事です。
製造過程はまったく一級品と同じでも窯の中でいろんな条件が重なり生まれてくる副産物だね(;-;)
私的には『キモカワイイ』彼等です。どこかのエライ作家の先生とかは、すぐ割ってしまうのかな(ToT)
でも丹心窯ではその彼等(つらもん達)にも愛情を込めて、里親を探していきます。
このつらもんにリスペクトすべくタイトルにしました。


あかねドームでランチ!

2005年11月08日 | おしごと
丹心窯から約700メートルほど上った山の上に
「あかねドーム」という建物があります。
2階には大型の天体望遠鏡を兼ね備え、ウッドデッキもあり年に1回は
月見会などがあります。

この建物は交通事故で亡くなられた少女(当時6年生)の名前から、星になったあかねちゃんをいつまでも見守ろうという趣旨で造られたものです。
地元の子ども会や大人達も交えて、バーベキューや星空コンサートなどいろいろとイベントも行われてるんですねえ。(いい事ですね)

辿り着くまでは、車一台がやっと通れる急勾配の坂道ですがウッドデッキに登れば、とても清々しい気分になれます。
こないだの土曜日は、昼休みにみんなで弁当準備して、ランチしてきました。

とーっても気持ちいいもんですよ。
ウチの子供達とその友達も大はしゃぎでした。


窯焚きと冷や汗!

2005年11月05日 | おしごと
今日は窯焚き(いわゆる本焼き・本窯焼成)の日。
(素焼きの生地に絵付け、釉薬をかけて約1,300℃になるまで焼成する事、約13~14時間)

窯に火を入れる時間は午前3時。(丹心窯では)
最近は冷え込みが増して、起きるのもちょっとキツくなってきたかな~

うちではだいたい周1回のペースで本焼きをやってます。

朝早い時間は工場の中も周りも静かで、ゆっくりと日々の自分を見つめ直す時間でもあるかな
(・・・なんて言ってみただけ

今日は福岡のお客様が先週頼まれた商品を取りに来られるんだ。

その依頼というのが、結婚式のお二人の記念写真を焼付けたお皿が、棚から落ちて割れちゃったのでなんとか修理できないだろうかっていう相談でした。

幸い写真の部分だけキレイに残っていたので、切り取ってウチのお皿に貼り付ければ可能かな~って考えて、OKしたんです。

が、引き受けては見たものの写真部分以外の破片を、上手にそれも丸く切るのって難しい事だって後からわかりました。

特殊なカッター(ダイヤモンドカッター)で丹念に少しづつ切るのは根気のいる作業です。
県の窯業センターに勤めてる近所の小林さん(地区の青年会のリーダーでもある頼もしい存在)に頼むしか方法はない

さすが小林さん、二日間かけて見事にカットしてくれました。(これからは『ニイやん』と呼ばせていただきやす

後はウチの水晶彫りのお皿に接着させて、見事に出来あがり。

お客さんの喜ばれるお顔が目に浮かぶな~

というわけで、汗かき店長の冷や汗コラムの巻でした。

ありがとう、ニイやん



たまごっち~??

2005年11月03日 | ファミリー
本日は国民の祝日で、会社もおやすみ

ほんでもってゆっくり寝坊できる~って思ってた矢先に

となりで4歳の子供がパパを起こす声が・・・

「パパ~、ぼくのたまごっち今日何に変身する~?」って
(そんなん、わかるか~)と思いつつ、

「ちゃんと、しつけばしとったら『まめっち』に成長するさ 心配すんな~」とその場をおさめた。

こんなやりとりがもう1週間も続いている。
2人の子供(6歳姉・4歳弟)達はたまごっちにハマっているんです。 

ひと昔前に流行ったソレと思っていたら、
機能が一段と進化して小学生の間で最近は、一大ムーブメントなんです

つい数週間前に子供に、たまごっちなんていつでも買えるよ!(今頃売ってんのか?)って軽い気持ちで約束して、いざ近郊のショッピングセンターに買いに連れて行ったら、{たまごっち完売次回入荷日に整理券を配布します。ただし個数はわかりません}だって・・・二軒め、三軒めのおもちゃ屋さんも同じ状態()(なんじゃこりゃ~)

約束した以上、父のメンツにかけて早速PCで関連サイトを調べたら定価2500円のが
4000、¥5000~なんてプレミアまでついてる~

オークションやフリマでさんざん調べまくって、やっとの思いで安くGETした(ちょっぴり定価オーバーだったけど・・・)
これからもしばらくこんな質問攻撃の日々が続くと思うと・・・

負けるな店長、めげるな店長

(でも最近ちょっぴり「たまごっちワールド」に洗脳され気味の私がいる