広島ー松山を飛ぶ その3
機内に案内されて、
驚きました。
なんと!操縦席が丸見え。
客席との仕切りが無いんです。
小さい飛行機ですからね。
二名のパイロットが、
飛行前のチェックリストを
読み上げる声が、聞こえます。
滑走路に出ると
おお~離陸です。
定員は19人ですが、
乗っているのは私ひとりです。
1人65kgとして18人分で、1170kg。
自動車1台分です。
軽かったでしょうね。
上がると色々見えて来ます。
瀬戸内海の小さな島々や、
行き交う大小船舶の多さ、
最高の景色です。
高度が低いっていいですね。
20分のフライトですから、
上昇したら降下、着陸って感じです。
この間、
パイロット二名からは、
絶えずチェック、
確認の声が聞こえました。
パイロットは忙しいですが、
私は貸し切り遊覧飛行状態で、
最高でした。
着陸しても、
興奮さめやらぬ私は、
もっと乗りたい
もっと乗りたい
(遊園地の乗り物か?)
え~い!決めた!乗るっ!
明日は大分へ行くぞ、って事で、
予約をしちゃいました。
旅と言えば駅弁です。
写真はとある記念のお弁当です。