第24代主将

こそっと復活!

福井から

2020-02-02 10:31:52 | 活動報告
2回生・德嶌沙恵(武生商業高校)が地元で福井新聞スポーツ賞贈呈式に参加してきました。

ユニバーシアード日本代表になれたことが表彰対象でしょう。
来季はインカレ・王座で狙ってください。


こんにちは。
昨日表彰式がありました。
表彰式に行き、様々な競技で福井県民が活躍していることを知りました。国内や世界でトップクラスの選手たちの話や活躍を聞き刺激を受けました。私も他の選手に負けないくらい活躍し、今年も表彰されるように頑張ります。





フェンシング部はながーーーいOFFに入ってますが.......

「豊田に向け福井を出発しました。よろしくお願いします。」と入ってきました。

大学近くの焼肉”てっちゃん”でかせぎまくるのでしょう。


2020年成人式

2020-01-13 20:05:07 | 活動報告
今年の対象1999年4月2日から2000年4月1日の成人は7人でした。

雪国秋田は8月に成人式です。

よって今日・昨日成人式参加は6人でした。
綺麗な晴れ着?振袖?の写真が一杯届きましたが..........。
私は汗まみれの部員の方が違和感なしです。

おめでとうございます!!!


山田ほのか(豊田大谷)

こんにちは。
今日、成人式に出席しました。
久しぶりに小学校の友人や、先生などに会うことができ、色々な思い出話をすることができました。
多くの友達にフェンシングの事について聞かれ、応援してくれていたのでとても嬉しかったです。
成人となったという事をしっかり自覚し、日頃の感謝を忘れずに、これからも成長して頑張っていきたいです。






林祐未(羽島北)

こんにちは。
昨日成人式と同窓会に出席しました。
卒業ぶりに会う人も多く、色々な思い出話や今の生活の話などで盛り上がり楽しい充実した一日になりました。
多くの友達にフェンシングの応援の言葉をかけていただいたので、より一層頑張り結果を出したいと思いました。
成人を迎えたので、大人の自覚と周りへの感謝を忘れずに、素敵な大人の女性に成長していきたいです。







高橋里衣(大垣養老)

こんにちは。
昨日成人式に出席しました。
式では中学時代の思い出をまとめたスライドを見ました。友人達と「こんなこともあったね」と懐かしいと感じながら見ました。
式後には担任だった先生に20歳になった自分への手紙をもらいました。
書いていた事とは全く違う道に進みましたがあと2年間の大学生活を大切に過ごしていきたいと感じました。
ここまで育ててくれた両親に感謝し、これからも成長していきたいです。





尾矢二千花(中京大中京)

こんにちは。
昨日、成人式に出席してきました。
高校から地元を離れてしまったため、ほとんどの同級生と卒業式ぶりの再会となりました。また、恩師の方々とも挨拶とお話しをすることができました。
離れていても競技を続けていることをずっと応援してくださっていたり、気にして結果を調べ続けてくれている子もいたため、改めて周りの支えの大切さとありがたみを感じることができました。
これからは常に大人という自覚を持ち、人として正しい行動をとること、そして支えてくれる周りの人に結果と態度で感謝の気持ちを伝えれるように精進していきたいと思います。





益田椎菜(愛知商業)

こんにちは。
昨日成人式を迎えました。
振袖を着て小学校の同級生たちと色々な思い出話をしたり先生方とお話をしてとても懐かしく楽しい時間を過ごしました。
中学校の同窓会では幹事、また司会をやらせてもらいました。参加した人達に楽しんでもらえるように企画をしたりと大変なこともありましたが無事成功させることができました。
成人をしたということは、自分だけの力ではなく両親や先生方に育ててもらったということでもあるので日々感謝をしてこれからも成長し続けたいと思いました。






德嶌沙恵(武生商業)

こんにちは。
昨日成人式に出席しました。
久しぶりに会った友人たちと懐かしい思い出を振り返りました。皆んな変わってないように見えて成長していて、自分ももっと成長したいと思いました。恩師にも成長を報告でき、とても良い式になりました。
成人できたのも家族や様々な人たちの支えがあったからであり、そのことを忘れずに頑張りたいです。そしてまた成長した姿を色々な人に見せれるように日々精進します。




第27回JOCジュニアオリンピックカップ

2020-01-11 23:22:05 | 活動報告
今年も新年のこれがきました!!!!

私個人的には二千花・陽太が中2中1からJOCに参加し7年!今年でようやく終わります。

長かったです。


今年の1枚。



これ!!みんなそんなに俺のことがすきなんや?

「いや偶然.......」と第54代濱野万葉と藤山はなは声をそろえていうでしょう。




行儀悪くてすいません。

優勝して表彰台の写真は来年にとっておきます。

来年はいけそうな気がする。
トーナメント1回戦8-3から見事に7本連続ポイントを取られ大逆転負けを喫した、奥田あや(津東)
駒沢で久々大怒号がでました。
大号泣でした。
これが中京だーーー。
勘が戻ってきた気がする。
勝負ごとにおだてや優しさはいらん!!厳しさのみ!!!

結果です。


こんばんは。
中京大学1回生の辻本季音です。
1月9日に行われた第27回JOCジュニア・オリンピック・カップ・フェンシング大会女子エペ個人戦の結果を報告します。

女子エペ
予選プール

尾矢二千花
スーパーシードのため予選免除

德嶌沙恵
德嶌(中京)V5-4(三島)大西
德嶌(中京)3-V5(大安寺)石川
德嶌(中京)3-V5(沼津西)一藤木
德嶌(中京)3-V4(東農)成田
1勝3敗
112人中84人上がり80位

辻本季音
辻本(中京)V5-2(宇中女)小菅
辻本(中京)V5-3(関学)長井
辻本(中京)V5-3(東北学院)八巻
辻本(中京)V5-1(一関第二)石川
4勝0敗
112人中84人上がり14位

トーナメント
1回戦

尾矢二千花
シード

德嶌沙恵
德嶌(中京)V10-5(一関第二)菅原

辻本季音
シード

2回戦

尾矢二千花
尾矢(中京)V10-6(津東)倉田

德嶌沙恵
德嶌(中京)5-V10(慶應)原田

辻本季音
辻本(中京)8-V10(東農)成田

3回戦

尾矢二千花
尾矢(中京)V15-9(筑大付)伊藤

準々決勝

尾矢(中京)12-V15(星槎)稲山

最終順位
1位齊藤(秋田商業)
2位原田(慶應)
3位寺山(乙訓)
4位高橋(与野)
5位成田(専大)
6位永井(至学館)
7位稲山(星槎)
8位田中(日大)



9位尾矢(中京)
35位辻本(中京)
63位德嶌(中京)

明日はジュニア女子フルーレ、男子サーブルが行われます。
以上です。

こんばんは。
中京大学1回生の奥田あやです。
1月10日に行われた第27回JOCジュニア・オリンピック・カップ・フェンシング大会女子フルーレ個人、男子サーブル個人の結果を報告します。

女子フルーレ
予選プール

高石菜摘
高石(中京)2-V5(乙訓)東
高石(中京)V5-2(鳥羽FC)南
高石(中京)V5-0(大阪国際滝井)寺園
高石(中京)V5-1(宮崎南)太田
3勝1敗
142人中101人上がり42位

奥田あや
奥田(中京)4-V5(一関FS)千葉
奥田(中京)V5-2(開新)関本
奥田(中京)1-V5(龍谷高)古賀
奥田(中京)4-V5(緑岡)豊崎
1勝3敗
142人中101人上がり90位

トーナメント
1回戦

高石菜摘
シード

奥田あや
シード

2回戦

高石菜摘
高石(中京)V10-3(大分別府)三ヶ尻

奥田あや
奥田(中京)9-V10(同大)伊藤

3回戦

高石菜摘
高石(中京)4-V10(和歌山北)岩本

最終順位
1位竹山(乙訓)
2位中出(羽島北)
3位土佐(聖霊)
4位田口(日大)
5位巾下(和歌山北)
6位飯村(龍谷大平安中)
7位福塚(日女)
8位永野(中大)



43位高石(中京)
90位奥田(中京)


男子サーブル
予選プール

小向辰旺
小向(中京)4-V5(朝日)園田
小向(中京)V5-3(東京学園新潟)吉永
小向(中京)4ーV5(同大)坪本
小向(中京)1ーV5(鶴丸)高山
1勝3敗
115人中83人上がり77位

トーナメント
1回戦

小向辰旺
小向(中京)8-V10(西南学院)佐藤

最終順位
1位坪(JOCEA)
2位小久保(中大)
3位加藤(愛工大名電)
4位瀬角(立教新座)
5位尾矢(中京大Jr)
6位木村(日大豊山)
7位力武(星槎国際)
8位野中(朝日)



78位小向(中京)

以上です。




謹賀新年

2020-01-01 19:34:00 | 活動報告
本年もよろしくお願いいたします。





2020年初日の出です。
私の渾身の一枚です。

第57代・石本真也(追手門)

こんばんは。
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
元日は近所の天満宮に初詣に行きました。今年は最後の一年になるので悔いのないよう頑張りたいです。
今年もよろしくお願いいたします。





完全に二日酔いの顔してますが!?

第58代浅川由里(佐賀商業)

こんばんは。
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
元日は近所の天満宮に初詣に行きました。今年は最後の一年になるので悔いのないよう頑張りたいです。
今年もよろしくお願いいたします。




決意の顔!?

第58代主将・岩間日向子(津東)のご挨拶です。

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
兄が詰めた、おせち料理を食べました。母が作ったお雑煮を食べて、4日からの練習に備えます。
今年もよろしくお願い致します。




お兄さんいたの今日知りました。
第58代・太田匡哉(松任高校)

明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
元日は祖母の家に新年の挨拶に行き、餅を食べて過ごしました。
今年も一年頑張っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。




この2日間で滅茶苦茶好感度上げた感あり。


第58代・小田みはる(別府商業高校)

こんばんは。
明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。
元日は家族で初日の出を見に行き、ゆっくり1日を過ごしました。
今年で卒業予定なので、悔いのない1年になるよう何事も頑張りたいと思います。
今年もよろしくお願いします。






今年2020年12月には卒業できんと思うけど....
で、猫ちゃんはどうした?

第59代・尾矢二千花(中京大中京)

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
元日は祖父母といとこ家族と初詣に行き、おせちやすき焼きを食べて過ごしました。
2020年は上級生になる自覚を持ちながら、16年目になるフェンシングを楽しみたいと思います。
今年もよろしくお願いします。





下の写真私が勝手にのせたら、何故か気にくわないみたいで目の前からLINEしてきました。
第59代・佐藤涼華

こんばんは。
夜分遅くに失礼します。
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今日もすき家のバイトの休憩中です。昨日とは違う場所から撮ってみました。
今年は、個人も団体も目標を達成できるよう頑張ります。
今年もよろしくお願いします。





人出不足の上正月。すき家滅茶苦茶助かっとるな。


第59代・德嶌沙恵(武生商業)

あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。
ディズニーから帰ってきて初詣に行ってきました。昨年の感謝と今年の祈願をしてきました。今年も一年元気に頑張ります。
今年もよろしくお願いいたします。





ちゃんと目を見開いての新年やね。

第59代・高橋里衣(大垣養老)

明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
家族で初詣にいき、親戚ですき焼きを食べました。
何事も感謝の心を忘れず1年頑張ります。
今年もよろしくお願い致します。




私今日ダウン買ったんだよな。
かぶったかもしれん。許せ!

第59代・林祐未(羽島北)

こんばんは。
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
元日は毎年お雑煮を食べて、ゆっくりしながら格付けチェックを見ることが恒例です。
良い一年にしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。






今年はラーメン一年で何杯以内にしますって誓いを立てておいて下さい。

第59代・山田ほのか(豊田大谷)

こんばんは。
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
元旦は午前中からバイトでした。
夜は、特上のしゃぶしゃぶしゃぶを食べました。
自分には勿体ないぐらい美味しかったです!
今年は、フェンシングと勉強をしっかり両立して頑張りたいです!
今年もよろしくお願いします。




順番逆やぞー
勉強でフェンシング。


第59代尾矢二千花(中京大中京)・第61代尾矢陽太(愛工大名電)






豊川稲荷に初詣。
おみくじの結果二千花は吉、陽太は大吉でした。今年も陽太の年になりそうです。

豚汁を食いながら歩く、おねーさん。
今年もBIGになりそうです。


第60代・奥田あや

明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年は初めて椿大社に参拝してきました。今は愛犬や親戚たちと一緒にお笑い番組をみて団欒しています。
今年も充実した一年を送りたいと思います。
今年もよろしくお願いします。





下の子窮屈そうで悲しい顔しとるよ。

第60代・小向辰旺(西大寺)

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
家族で祖父母の家に行き初詣に行って屋台のたい焼きを買って食べました。
美味しかったです。
今年は昨年よりも色々な面で成長できるよう頑張ります。
今年もよろしくお願い致します。




何か一つきっかけ作れば、滅茶苦茶もてそうキャラやな。そこちょっと力いれるか?


第60代・高石菜摘(新居浜西)

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
元日は家族とゆっくりおせちを食べています。実家に帰って食べてばかりなので4日からの練習にしっかりと励みたいと思います。
2020年も気を引き締めて勉学やフェンシングに精進していきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。





お正月食べた物みんな写メ送ってください。
その写真で白米たべれそうです。



第60代・辻本季音(大安寺中高)

こんばんは。
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
元日は家族で初詣に行き、大阪観光をしました。
2020年最初の食事はおせちやお雑煮ではなく、なんばグランド花月名物の肉吸いを食べました。
今年も何事にも全力で取り組み、充実した1年にしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。




大阪、阪神で虎?

第60代・益田椎菜(愛知商業

今年もよろしくお願いします。今年はより一層努力をして、自分の納得いく結果を出せるように頑張ります。
午後は、バイトをしました。1日からハンバーグ屋は大盛況でした。
社会人になった兄から初めてお年玉をもらいました。とても嬉しかったです。
今日は家族でおせちを食べました。
昨年は大変お世話になりました。
あけましておめでとうございます。




お兄ちゃん彼女いるかいないか気になった人多いと思います。

第61代・逢坂和花子(奈良朱雀)

こんばんは。
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今日は家族で新年の挨拶をしおせちを食べてから初詣へ行って来ました。
今年は日々成長できるよう頑張りたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。





懐かしい感じが...するのは私の故郷奈良のおせちなんです。

第61代・千葉圭(至学館)

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
元日は、東京にいる姉と家でゆっくり過ごしています。
明日はディズニーへ行く予定なので、張り切った結果このような写真になりました。
まずはJOCに備え、オン・オフを切り替え再度練習に取り組みたいと思います。
今年もよろしくお願いします。




魔女のコスプレ?

第61代・永井杏奈(至学館)

こんばんは。
明けましておめでとうございます、昨年は大変お世話になりました。
元日は、家族でおせちやしゃぶしゃぶを食べ、アウトレットに行きました。
久しぶりに再会した愛犬と戯れて、癒されています。
2020年も学業とフェンシングに全力で取り組みます。
4日からの練習に向け、食べ過ぎに注意して過ごしたいと思います。




この文で愛犬登場はわかる....小田ー。

最後二行まったく口だけと捉えておきます。

第61代・村上果乃(至学館)

あけましておめでとうございます。
昨年度は大変お世話になりました。
元日は家族で初詣に行き初日の出を見ました。その後、祖父母と家族ですき焼きやおせち、お雑煮を食べて過ごしました。
今年は皆さんをサポートできるよう、勉強に励み、たくさんのことを学び成長できるよう、頑張りたいと思います。
今年もよろしくお願いします。




皆皆期待してるぞー。

第61代・森栞菜(愛知商業)

こんばんは。
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
元日は熱田神宮に参拝しに行きました。おみくじを引いたところ半吉でしたので少しいいことがありそうです。
今年はたくさんのことを吸収し、フェンシング面でも人間面でも成長できるよう、より一層練習に励みたいと思います。
今年もよろしくお願いします。




56歳になっても吉と半吉・小吉の順番がわからない。
第54代・濱野万葉(羽島北)

あけましておめでとうございます!
昨年はお世話になりました。
今年も自分にも他人にも厳しく頑張りたいと思います!
また大学にも顔を出すと思いますので
今年もよろしくお願いします。

私は29日〜1日まで同期の藤山はなと毎年恒例の年越し旅行に行きました。
お互い1年のこの時のためだけに社会の荒波に揉まれながらも頑張っています。
一昨年までは山田美和も一緒だったのですが赤ちゃんが生まれたので参加できずでしたが赤ちゃんに会いに行ってきました。

大学で出会った同期と卒業してもこんなに仲良くできるなんて中京大学で4年間がんばってよかったです!最高です!

気付いたら今年は社会人4年目になります。
また今年の年越し旅行に向けて頑張ります!




来年は俺も連れてけ!

第56代・加藤有倭香女王様(羽島北)

昨日から熱があり、ダウンしています。食欲は旺盛なので、蟹をたくさん食べまくりました🦀




熱燗にシャンパンにこの残骸。女王様改めおっさんにします。

二千花渾身の一枚です。
この写真を待ち受けにすると幸運が来ます!
ある輩から御光がさしております。






数えてください。本当に5本です。










2019年大晦日

2019-12-31 22:57:10 | 活動報告
2019年中京大学を支え応援してくださった皆さま、ありがとうございます。
2020年の目標に向けそれぞれの大晦日を送り鋭気を養っています。
来年もご指導応援よろしくお願いします。

4回生・石本真也(大手門高校)

こんばんは。
お酒飲んでます。
今年も家族、友人と会ってお酒を楽しめました。
今年一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。





全日本で買った焼酎はもう飲みほしたんやね?

3回生・浅川由里(佐賀商業)

こんばんは。
一日中正月の準備を手伝い、
初めてフラワーアレンジメントに挑戦しました。
今年一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。



くそーーー浅川が女性に見える。今年最後の目のかすみか?

3回生・岩間日向子(津東)

こんばんは。
家族で晦日蕎麦を食べて、1年を振り返っています。服は、トリコロールカラーを意識しています。
今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。



大晦日まで、やっぱり落ち着きのある岩間でした。


3回生小田みはる(別府商業)


こんばんは。
「スーパーの魚が高いから釣りに行け」と母から指令があり、弟と釣りに行きました。
開始2分で小さなカサゴが釣れました。
今年1年ありがとうございました!
良いお年をお迎えください。
来年も笑いを提供できるよう、家族一同精進いたします。





小田らしいというか、小田家ならではの年末エピソードですね。

3回生・太田匡哉(松任高校)

こんばんは。
自分は玄関や神棚などの高い場所にしめ飾りをつけたりカーテンをつけたりして過ごしていました。
今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。




お母様の役にたつと言ったらやっぱりそこしかないよな。

2回生・德嶌沙恵(武生商業)

こんばんは。
従姉妹で年越しディズニーに来ています。風が強すぎますが、風に負けずに楽しみたいと思います。
今年一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。



強風で目があけれないわけではありません。

笑うとこうなるんです。

強風で髪の毛が目茶苦茶なんではありません。
パーマと髪染めを繰り返しキューティクルがなくなったからです。


2回生・高橋里衣(大垣養老)

こんばんは。
高校の友人と千代保稲荷神社に来ています。
2019年の最後は私らしくしっかり食べて2020年を迎える準備をしています。
今年一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。




やっぱりっ最後も食リポでした。

2回生・山田ほのか(豊田大谷)

こんばんは。
高校の友人とディズニーシーに行ってきました。
人が多くてあまり乗り物を乗ることができなかったのですが、楽しく過ごす事が出来ました!
今年も一年、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。





ディズニー行ってても新大久保の韓流ショップに行ってるみたいに見えます。

2回生・佐藤涼華(秋田北鷹)

こんばんは。
夜分遅くに失礼します。
あけましておめでとうございます。
すき家のバイトの休憩中です。
去年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。



バイトで年越し。頭下がりますこの子には。




2回生・林祐未(羽島北)

こんばんは。
家族とラーメン納めに岐阜タンメンに行ってきました。
あとで年越しそばも食べますが、〆のラーメンは最高です。
2020年もたくさんラーメン食べに行きたいと思います!
今年一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。




やっぱり林はラーメンでした。

私からはラーメン禁止令が出てるはずですが。今年何杯食った?


2回生・益田椎菜(愛知商業)

こんばんは。
今日の夜ご飯では、母が大きな鍋で作った韓国料理のテールスープ食べました。
明日からは、お正月で和食をたくさん食べるので大晦日に韓国料理を食べて私の家らしい夕食になりました。
今年も一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。





そのテールスープ是非ご賞味してみたいもんです。


2回生・尾矢二千花(中京大中京)&中京系・永井杏奈(至学館高校)

代筆永井杏奈ママ

練習が終わりました。
大掃除してなかった2人で掃除🤣




合宿で大掃除できなかった杏奈とずるでやってなかった二千花で31日JOC強化練習後掃除です。


1回生・辻元季音(大安寺中高)

家族と大阪に来て、串カツを食べています。今年は家族そろって大阪で年越しするので、思いっきり楽しみたいと思います。
今年1年大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします!





小顔効果できてません。恵比須様?年越し大阪で食い放題!!最高やん。

2回生・高石菜摘(新居浜西)

こんばんは。
家族とフグとカニを食べています。
久しぶりに家族と美味しいご飯を食べることができとても嬉しいです。
今年1年大変お世話になりました。
来年度もよろしくお願い致します。





高石家御令嬢様、相変わらず女子力高し!!!


2回生・奥田あや(津東)

こんばんは。
伊勢神宮で年越しをするために家族と外宮に来ています。風が冷たくとても凍えますが、今年一年間のお礼と来年に向けての祈願をしてこようと思います。
今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。




流石三重県民って感じです。今から並ばないといかんのやね。


1回生・小向辰旺(西大寺)

こんばんは。
家族とご飯に行き、家族みんなでなかよくテレビを見ながらゆっくりと年越しを迎えています。
今年1年大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします!




小向の顔に出ているほのぼの感はこの毎年の大晦日がはぐくんだんでしょう。


中京系・村上果乃(至学館)

こんばんは。
愛猫と戯れながら家族と「紅白」を見ています。
紅白が終わったら神社に行って年越しを迎えます。
今年度は大変お世話になりました。
来年度もよろしくお願いします。




愛猫って書いて何て読む?

中京系・森栞奈(愛知商業)


こんばんは。
今日は少し遅めではありますが日頃の感謝を込め年賀状を書いていました。
今年度は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。



今年賀状書いてる?

めっちゃ森らしいと思うのは俺と請井先生。



中京系・千葉圭(至学館)

こんばんは。
2019年最後の日は、美味しいご飯と温泉で、癒されに来ています。
今年の年越しは1人で迎える事になるので、少し寂しいですが、”笑ってはいけない24時間”という番組を見て、笑って楽しく過ごしています!
今年度も大変お世話になりました。
来年度も宜しくお願い致します。




この温泉はだれと行ったのか?すごい気になる。


中京系・逢坂和花子(朱雀高校)

こんばんは。
先程バイトから帰ってきて
今からお風呂に入って寝ます。
自撮り出来ず すみません。
来年もよろしくお願いします。



奈良やし....早く寝る....明日もバイトだから?これは巫女さんばいとかな?



なんとか間にあったかな2020年。

2020もこんな感じでやっていきます。中京大学フェンシング部・ブログご愛顧のほどよろしくお願いします。

あと12分あと11・10・9


寝ます明日帰国便5時40分3時起きです。



































還暦祝い

2019-12-29 09:15:38 | 活動報告
第18代・渋谷晴雄氏が還暦を迎えられ、祝う会が催されました。

参加させてもらっていた2回生高橋里衣から様子が送られてきました。

こんばんは。
本日、渋谷先生の還暦を祝う会に参加しました。
多くの教え子の方がいらっしゃり、その中、先生とのエピソードを大垣養老の代表としてお話しさせて頂きました。とても緊張しましたが、2年ぶりにお会いすることができ、感謝の気持ちを伝えることができました。
これからも応援して頂けるようたくさんの人との繋がりを大切にし、人間性を高めていきたいと思います。






中京大学の面々です。

左より3回生・高橋里衣(大垣養老高校)ブレザーナイス!!毛先ノーグッド!!!

第44代・吹原麻美(大垣南)久しぶりの登場です。

第18代・渋谷晴雄さん(大垣南)おめでとうございます。ちゃんちゃんこ着て欲しかったです。

第43代・堀知嘉子(大垣南)そうか、これでいつもより岐阜に帰るのがはやかったわけね。

第25代・三島巧(郡上北)晴雄さんの前だとちっさく見えるんやな?

奥様です。




監督として中京大学を預かっている私にとって、こういった便りが一番嬉しいです。

もっと喜んでるのは、総監督宮田繁氏に間違いありませんが。









第72回全日本選手権団体&鹿児島国体ミニ情報

2019-12-22 23:45:10 | 活動報告
今回の全日本は鹿児島。そして私も老人かしてきたので車でいくに決まっとる!!ではなく飛行機移動ということになりました。


中部国際空港セントレアは第2ターミナルができて不便になりました。
特に名鉄で来る人は第1ターミナルから大2ターミナルまで気が遠くなるほど歩くことに.......。

その最中目に飛び込んできたのが、2026年アジア競技大会フェンシング会場の愛知県国際展示場です。



LCCで第2ターミナルに到着した人は出口すぐ前が試合会場ということになります。

めっちゃ便利です。名鉄で来た人は先ほども言いましたが気が遠くなるほど歩きます。

で第2ターミナルに入ると中がこれです。



スタバの席から生のボーイング767が目の前デーーーンと止まってます。

これはおしゃれです!が!名鉄で来ると気が遠くなるほど歩かないとこのスタバには着きません。

で飛行機でひとっ飛びで鹿児島空港に!!

レンターカーを借りて.......。

日産レンタカーでセレナを予約しておきました。E-POWERとやらに一度乗ってみたくて。

日産レンタカーのお姉ちゃん曰く「セレナで予約いただいてましたが同料金でグレードUPしておきました!!」

いらんてそんなサービス。



新鮮味0.

しかーし嫁に「いつまでしゃこたんのってんだー?底する!!!」ともんく言われているNISMOの200,000したサスの威力がとても実感できました。

今度嫁にレンタカーのLグラに乗せてみよう絶対運転しやすいのがわかるはず。


桜島も中京大学を歓迎してくれ、夏に続きまたまた噴火してくれていました。








道の駅垂水だったような。

来年国体に行かれる方鹿児島空港から垂水に行く最中、ここは絶対寄ったほうがいいです。足湯あり食事も抜群でした。


1時間ちょいくらいで会場に到着。

アリーナでは、第52代・浦野夏菜がなんか違和感のある格好で試合中でした。








メタルジャケットの袖が無い!!!


垂水は宿泊施設が少ないので宿泊は対岸の鴨池港でした。






垂水港のフェリー乗り場には無料駐車場があり、そこに車を止め(ここから会場までも歩ける範囲でした。)徒歩でフェリーに乗って一人500円40分。

鴨池港にはでかいホテルが2件あり徒歩範囲です。すぐ近くにはこの黒豚のシャブシャブが食べれる居酒屋もありです。




12月21日いよいよ団体戦当日まったく逆を辿って会場へ。








UP会場です。広くて十分でした。

この手前には倍ほどの広さの選手待機場があり良き感じでした。

そこから通路を通り会場に行くのですがその途中に怪しいべニア張りの部分が.......中からは審判器の音がします。

国体時は鹿児島チームの専用練習場になるんでしょう?

世界選手権の会場のようなことしますね。

でいよいよ試合です。

こんばんは。
中京大学1回生の益田椎菜です。
12月21日に行われた第72回全日本フェンシング選手権大会女子サーブル団体の結果を報告します。




1試合目
中京大学43-V45日本体育大学
浅川5-4尾里
林10-5善林
山田15-6竹見
林20-17尾里
浅川25-21R高橋
山田30-24善林




林35-31R高橋
山田40-36尾里
浅川43-45善林

最終順位
1位中央大学
2位東京女子体育大学
3位法政大学
4位岐阜クラブ
.
.
.
ベスト16中京大学

最終順位はベスト4までしか出すことが出来ませんでした。

以上です。


大逆転負け。

1試合するためにどんだけ部費使ったん。

朝食6時30分集合!!!で飯食ってるの監督とトレーナー石本だけっておかしいやろ???

15分後に彼女たちは現れました。

これを見ているOGの皆さんわかってる........私らそんなんしたら試合棄権させられ帰らされたし!!!!と。

監督心入れ替えます。最近甘いね「今日試合やしなにもいわないでおこう。」と思ってしまった。

そのうえ総監督宮田氏から「選手にうまいもん食わせてやって」と寸志を頂いていたので......。

黒豚しゃぶしゃぶ食い放題に.......。




宮田さん証拠の写真です。

心入れ替えます。英断を下します。

2019年最後の試合最悪でした。

2020年中京立て直します。

代わりと言っては何ですが.......。

OG達頑張ってました。


第54代・濱野万葉・第56代・加藤有倭香と中京系立命館出身・吉田真奈美の岐阜クラブ見事4位に入りました。








同じく第54代藤山はなは、恩師宮本先生と山口クラブでサーブルで出場!!!




この54代サーブルチームは長崎全日本でだらしない試合をしてその日のうちにホテルをキャンセルさせられ、夜行バスで帰らされました。

部員に緊張感の走った翌日のエペで、濱野万葉がいるエペチームは見事全日本制覇!優勝しました。インターハイ出場者0人チームで!!!

そして帰らされ暫く練習もさせてもらえなかったサーブルチームは、同じメンバーで翌年、学生王座とインカレ優勝でした。

メンバー4人中2人高校教諭・1人は大阪府警警官・そしてもう1人はスポーツクラブインストラクター兼現中京サーブルコーチ。

皆この厳しさの元、やり切り難関の試験突破し夢をかなえています。

やはり厳しさ必要です!!

監督・尾矢心入れ替えます。鬼となります。

確か今年どっかの試合でOGに「尾矢さん試合負けて笑ってる?!ありえん!」と言われました。今年を表す一言でした。反省。


















































中京大学Jr.卒業

2019-12-19 23:51:45 | 活動報告
岩本青龍(豊田大谷高校)本日を持ちまして中京大学Jr.卒業となりました。

「6年間ありがとうございましたーーー。」





もう言っていいよね?

4月より朝日大学に進学することに決まりました。

新井総監督・井上監督始めコーチの皆様よろしくお願いします。

悪さしたときは、私がしばきに行きますのでいつでも報告ください。

弟のくりゅうをまだ人質に取っていますので悪いことはできないようにしておりますが.........。









これで学校へ行けと言ってる、里衣先輩の頭の中が見てみたい。









スペインから無事帰国

2019-12-17 23:56:53 | 活動報告
永井杏奈Burgosで行われていたジュニアワールドカップより帰国しました。

結果は散々の120位でした.......JOCカップ頑張ってもらいましょう。


ジュニア女子エペスペインここをクリック結果です。


なかなか見れないこの子のメリーゴーランド。



私は彼女がフェンシングしている姿か会場の片隅で勉強しているところしか見たことがありません。




この右端の子もプール戦試合の合間によく勉強している慶應ガールです。




この子はフェンシングしてるか食ってるとこよく見ます。












送られてきた写真ほぼ食べ物でした。


そして今日帰国しての夕食。

同じマンションで同居している二千花さんが作ってあげたようです。



もうお母さんの域に達してます。

杏奈は大喜びだったでしょう.........。









東京では高円宮杯!!愛知・岐阜でも頑張ってます。

2019-12-15 23:28:31 | 活動報告


わかる人にはわかる大うけの写真。

今日のお昼中京大学付属中京高校父母懇談会の忘年会ランチに招待を頂き、名古屋駅にあるセントラルタワーズの某お店に行ってまいりました。
お店といっても150席あり昼2回転すべて満席のお店ですが........。

バイキング形式で〆にきしめんを食べようと取りに行って「きしめんください!」と言ったらこの女の子があわあわ言ってます。

どうしたん?この子と思ってたら記憶が蘇ってきました。

この子どっかのフェンシング部の子だ!!!と。

山梨県の甲斐清和高校から朝日大学だった〇〇さんです。

あと写メとりに来るねと言ったらわざわざ席まで来てくれました。

この偶然にもびっくりしたんですが昨日甲斐清和高校が練習に来てくれていて昨日の今日にびっくりしました。





その甲斐清和高校の佐藤葵先生(東京女子体育大学卒)と張真先生(専修大学卒)です。

1年先輩後輩の二人、学生時代の思い出話してるんでしょう。


これは武生商業高校の諸江先生と教え子の德嶌沙恵です。

「関カレ優勝おめでとう!!お祝い」とエペ剣1本もらっていました。





性格の悪い中京の監督は「関カレ優勝で1本インカレ予選落ちで-1本やからなしでいいです!!」と叫び取り上げられています。

いつみてもこの光景はいいです。子弟愛がみえるんです。

こちらは中京来校記念、グレードUPした貼り付け一人イタリアン(昔は45本取られたら終了でしたが、グレードUPした一人イタリアンは45本取るまで帰れまテン!!です。)のご褒美を受けている高校生です。






「めっちゃしんどいやん........。と聞こえてきそうです。








は?たばになって中京系がかかってるのに8試合目終わって43-43!!!このこまだフェンシング始めて9か月目の1年生やぞ!!

こっちは関カレチャンプもいてインカレ3位もいるのに........。この子めっちゃ楽しみですね。


第55代中臺先生も鳴海高校を連れて乗り込んできました。

仲臺先生はこのピンクの靴を履いてる子が選抜の勝敗を決めると必死に教えてる子です。




あちゃ!?!?なにやっとんの?!?!




鳴海高校頑張れ!!!

そのころ第25代三島巧先生率いる羽島北高校では、サーブルチームが練習に行っておりました。




中京系で写真撮っていただきました!!!とこの写真が送られてきました。




中京系ってなんなんだろう?中京系の定義を決めないと。

日大卒の小栗は三島先生と第44代吹原麻美先生に教えてもらってたのでわかる。

大垣養老・吉田真奈美先生(羽島北高時代は早稲田の鈴村先生の教え子からの立命館大学)がこっそり交じってる。

それも気になったけど、それより山田ほのかの前髪がもっと気になる。