長野県箕輪町で表記大会が行われました。
箕輪町は中京大学にとって関係の深いところで4回生浦野夏菜(箕輪中→赤穂)2回生平松竜成(箕輪中→箕輪進修)の二人が箕輪中出身です。
ジュニアに出る2年難波柚(西大寺)と浦野・平松、カデに出る二千花さんを乗せて箕輪町にいってきました。朝ついたら早速浦野夏菜のお母さんがお出迎えその手には高級なパンの差し入れがどっさり。みんなの昼ごはんとなりました。ありがとうございます。
この写真竜成が二人写っているわけではありません。
背は抜いてしまいましたが弟です。
昨日の大会エペで3位に入りました。8月のインターハイはフルーレ個人7位という素晴らしい結果を残す高校1年です。でも本人はサーブルをやりたいそうです。
昨日のエペ準決勝14-141本勝負で敗れた時、地元の応援に対し一言「フレーズは絶対俺の勝ちや!だからエペはつまらん」と.....大物です。

土曜の夜は平松家にて餃子をたらふく食べさせてもらい挙句二千花さんは宿泊までさせてもらいました。ありがとうございます。

この写真一番右は第15代末松英司氏で現長野県フェンシング協会理事長を務めておられます。
右から順に第22代伊藤一人氏・熊のぷーさんではなく第25代三島巧・第44代吹原麻美です。
試合の結果は難波のものは詳細を前記事にUPしております。
二千花さんはご覧の通り。

準決勝、優勝のワセダクラブ原田さんとの試合。

試合が終わってピストをはさみ「こんなやる気のない試合するんならやめちまえー!」
「やる気無いわけないじゃん!!」と親子喧嘩。それを誰かが盗撮し嫁にLINE。
そしたら嫁から「怒るな!!!!」とLINEが↓↓
最近の文明すごすぎ↓
帰りにはまた平松家&浦野家から梨矢やリンゴをいっぱいもらって帰ってきました。
帰り練習場により部員・Jr.のみんなに配りました。まだもらってない部員は平松まで問い合わせを!!
あ!平松のおばあさんに”松茸”のはいったお握り頂きました。ほぼ俺が食ってしまいました。
箕輪町は中京大学にとって関係の深いところで4回生浦野夏菜(箕輪中→赤穂)2回生平松竜成(箕輪中→箕輪進修)の二人が箕輪中出身です。
ジュニアに出る2年難波柚(西大寺)と浦野・平松、カデに出る二千花さんを乗せて箕輪町にいってきました。朝ついたら早速浦野夏菜のお母さんがお出迎えその手には高級なパンの差し入れがどっさり。みんなの昼ごはんとなりました。ありがとうございます。
この写真竜成が二人写っているわけではありません。
背は抜いてしまいましたが弟です。
昨日の大会エペで3位に入りました。8月のインターハイはフルーレ個人7位という素晴らしい結果を残す高校1年です。でも本人はサーブルをやりたいそうです。
昨日のエペ準決勝14-141本勝負で敗れた時、地元の応援に対し一言「フレーズは絶対俺の勝ちや!だからエペはつまらん」と.....大物です。

土曜の夜は平松家にて餃子をたらふく食べさせてもらい挙句二千花さんは宿泊までさせてもらいました。ありがとうございます。

この写真一番右は第15代末松英司氏で現長野県フェンシング協会理事長を務めておられます。
右から順に第22代伊藤一人氏・熊のぷーさんではなく第25代三島巧・第44代吹原麻美です。
試合の結果は難波のものは詳細を前記事にUPしております。
二千花さんはご覧の通り。

準決勝、優勝のワセダクラブ原田さんとの試合。

試合が終わってピストをはさみ「こんなやる気のない試合するんならやめちまえー!」
「やる気無いわけないじゃん!!」と親子喧嘩。それを誰かが盗撮し嫁にLINE。
そしたら嫁から「怒るな!!!!」とLINEが↓↓
最近の文明すごすぎ↓
帰りにはまた平松家&浦野家から梨矢やリンゴをいっぱいもらって帰ってきました。
帰り練習場により部員・Jr.のみんなに配りました。まだもらってない部員は平松まで問い合わせを!!
あ!平松のおばあさんに”松茸”のはいったお握り頂きました。ほぼ俺が食ってしまいました。