第24代主将

こそっと復活!

2015ユニバーシアードGWANGJU開会式

2015-07-03 22:10:29 | 活動報告


やっと開会式でした。観客関にJAPANの文字が浮かびます。
この会場の何万人の人の前に出るゲートのところ鳥肌がたちます。

15時に選手村を出発。

開会式は19時からなので約4時間最初は団長の鈴木大地氏らと記念写真とったりだったのですが.......。







まるでおぐり猿・大崎猿......。そして浦野猿



オリンピック等々に出場してきたコーチ陣達は開会式を欠席もできたのですがデリゲーション(複数の種目が集まって行われる競技大会、アジア大会、ユースオリンピック、もちろんオリンピック等。アジア選手権はフェンシング1競技なのでデリゲーションではない。)初めての選手が多いのであの感動を味あわせてあげようと参加したのですが........。









さすがに5時間待ちではこの状態に。





そして日本選手団は感染症予防のためアーリーデパーチャーといって入場行進だけしてそのまま退散!!!行進は5分程。そのため20時ごろ行進するまで5時間待ち。

帰りのバスの中で東方神起のLIVEが中継されていた。こりゃ東方神起をしらない俺でも怒るよ。フェンシング競技は選手の希望も多かったので会場ステージすぐ脇に用意された席で見て帰るつもりでしたが希望を出したのはフェンシング競技だけ.......。なくなく他競技にあわせました。


私たちが滞在しているマンション。



このビルの16階に私達コーチ陣7人が共同生活。
日本選手団全部で洗濯機は8台しかない......。



選手村セキュリティーゲート。通ると画面に自分の顔が出てくる。不思議。



練習会場全14ピストアルスターの新ピンのピストに審判機、これはすばらしい。

そして試合会場



カラーピスト




明日からやっと競技開始です。

そして豊田市は中京練習場からはこんな写メが......なぜか癒される。



練習の道場前ですね。大きな新人加藤有倭香が一番くつろいでます。朝居がちょっかいかけてます。