10月27日(土)大垣南高校で表記試合がありました。
個人では中京系からは0回生・益田椎名(愛知商業)千葉圭・永井杏奈(至学館高校)・岩本青龍(豊田大谷)山田ひなた・長谷川乃愛(中京大Jr.)が参加しました。
エペ個人は東海枠3枠なんですが事実上東海枠2枠を争いました。
というのは佐藤希望(大垣協立銀行・ロンドン、リオ五輪出場&入賞)が参戦していました。
千葉圭はその佐藤希望選手に勝ってしまい。上機嫌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/54ba7d97310262a64b1fb71be6c50575.jpg)
結果、中京系からは千葉圭が全日本個人出場権を獲りました。
女子フルーレでは山田ひなたが1位通過でした。
お待ちかね団体は東海から1枠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/fa4b9907d13f05d7f966932ee4e8da9e.jpg)
こちらも至学館高校がしっかり3人で試合を運び出場権を獲りました。
全国選抜に向けて、いい経験ができると思います。
目標に向けしっかり練習しましょう。
そしてできるだけ上位回戦で中京大学VS至学館高校をやってみたいと妄想しております。
この戦いはベンチには監督無で行きたいと思います。
私と磯部先生は観客席でコーヒー片手に父母の皆さんと観戦したいと思います。
インカレも終わってないのに、もう全日本出場権獲ったかのように言ってやがる.........。と思われた方!
実は関カレ優勝した時点で全日本出場権は確定しております。
学連枠からは6校出場できます。
去年ベスト4に大学が3校入ってるので今年の出場校は9校です。
インカレ関西1位の中京は、1番シードで1回戦シードなのでベスト8からの登場です。
1回戦負けてしまっても5位が確定しているということで、すでに出場決定しているという訳なんです。
圭や杏奈は当たりたくないと言ってましたが、私は是非,至学館と準決ぐらいで当たりたいと夢のような妄想に浸ってます。
中京サーブルチームは関西3位なので5番シードです。
出場権は6校+去年4に3校(ただ早稲田の分がどうなるかわからない。)で9校です。
5番シドなので関東リーグ6位の専修大学と(8掛け+全日本出場決定を戦って)勝った方が全日本団体です。
個人では中京系からは0回生・益田椎名(愛知商業)千葉圭・永井杏奈(至学館高校)・岩本青龍(豊田大谷)山田ひなた・長谷川乃愛(中京大Jr.)が参加しました。
エペ個人は東海枠3枠なんですが事実上東海枠2枠を争いました。
というのは佐藤希望(大垣協立銀行・ロンドン、リオ五輪出場&入賞)が参戦していました。
千葉圭はその佐藤希望選手に勝ってしまい。上機嫌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/54ba7d97310262a64b1fb71be6c50575.jpg)
結果、中京系からは千葉圭が全日本個人出場権を獲りました。
女子フルーレでは山田ひなたが1位通過でした。
お待ちかね団体は東海から1枠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/fa4b9907d13f05d7f966932ee4e8da9e.jpg)
こちらも至学館高校がしっかり3人で試合を運び出場権を獲りました。
全国選抜に向けて、いい経験ができると思います。
目標に向けしっかり練習しましょう。
そしてできるだけ上位回戦で中京大学VS至学館高校をやってみたいと妄想しております。
この戦いはベンチには監督無で行きたいと思います。
私と磯部先生は観客席でコーヒー片手に父母の皆さんと観戦したいと思います。
インカレも終わってないのに、もう全日本出場権獲ったかのように言ってやがる.........。と思われた方!
実は関カレ優勝した時点で全日本出場権は確定しております。
学連枠からは6校出場できます。
去年ベスト4に大学が3校入ってるので今年の出場校は9校です。
インカレ関西1位の中京は、1番シードで1回戦シードなのでベスト8からの登場です。
1回戦負けてしまっても5位が確定しているということで、すでに出場決定しているという訳なんです。
圭や杏奈は当たりたくないと言ってましたが、私は是非,至学館と準決ぐらいで当たりたいと夢のような妄想に浸ってます。
中京サーブルチームは関西3位なので5番シードです。
出場権は6校+去年4に3校(ただ早稲田の分がどうなるかわからない。)で9校です。
5番シドなので関東リーグ6位の専修大学と(8掛け+全日本出場決定を戦って)勝った方が全日本団体です。