はんぶんこのこ

ちょこと僕の なにげない日々

庭の生き物

2024年09月04日 | 日記

あしなが蜂

春先の 軒下に巣を作り ひと夏活動して

秋口には居なくなります

今は ほとんど 姿が有りません

ひと夏で 巣は空になります

その巣を他の女王蜂が引き継ぐ事は

ないそうです

 

女王蜂の寿命は 1年

働き蜂の寿命は 長くて 2ヶ月と聞きました

 

女王蜂が 初めの巣を作り卵を産み

働き蜂となった子が 巣を広げ 子育てする

夏の間だけの 生き様

女王蜂が死ぬと 巣を捨て

何処かへ行っちゃう

 

普通に庭を飛び回ってますが

刺された事は有りません

 

今年は 割と大きな巣になりました

女王蜂が 少し長生きしたんでしょうか

 

巣が大きくなると

蜂の警戒心も強くなって

危険な事もあるらしいので

駆除業者に頼もうかと思った頃には

おさまってきました

 

危険な蜂は危険ですが

蜜蜂とか 足長蜂に めくじら立てる事は

しなくて良いのかな と思ってます

 

軒下に二つ 巣ができた事も有りません

そういうものかどうかは わかりません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかにいい天気

2024年09月04日 | 日記
お夕食の ちょこさん

晴れた分 気温上がったけど

なんとか過ごしました

 

猫音譜音譜音譜音譜音譜音譜ルンルン音譜音譜音譜音譜音譜音譜

ランチは ミートソース

ディナーは お刺身セットで

いただきmmts

 

猫音譜音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ音譜音譜音譜音譜音譜音譜

エリカラのクッションが 無くなっちゃって

首周りの毛が プラスチックで擦れて

薄くなってきていたので 

新しいエリカラを 仕入れてきました

ちょこさんには エリカラの入れ替え

などと言う概念は無いので

エリカラに触る事に

結構な抵抗に遭いました

 

なにしろ 耳の周りに

集音器被さってるみたいな事ですから

ちょこさんにしてみれば

ホックを外す音も 指がエリカラ擦る音も

気に触るに決まってます

 

引っ掻かれたりはしませんでしたが

膝の間に押し込んで無理矢理作業したら

嫌われちゃって 二階へ逃げてったきり

顔見せなくなっちゃいました

いじめられたと思っちゃうんだろうなぁ

 

親の心子知らず

 

しばらくは ちょこさんも 僕も 

悲しい思いをするのでしょう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぱよ〜

2024年09月04日 | 日記
今日はちょっとだけ 早起き
晴れてはいるけど
秋の空と言うには 雲に覆われてるし
 
ちょこさん 食事してました

朝顔くんも 早起き

お庭番 ちょろっと済ませて

二階へ行く様です

 

猫音譜音譜音譜音譜音譜音譜ルンルン音譜音譜音譜音譜音譜音譜

今日の朝ゴパンは 焼き肉とセロリのサラダ

いただきmmts

 

猫音譜音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ音譜音譜音譜音譜音譜音譜

由美さんも 開きはじめてました

ふわもこベッドの ちょこさん

ゆっくり寝られると良いね

 

猫音譜音譜音譜音譜音譜音譜爆笑音譜音譜音譜音譜音譜音譜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする