日立の スリムファン
40年近く無故障で回り続けた
先代扇風機の後釜にと 購入後 数年経って
押しボタン式の 電源スイッチが 効かなくなりました
幸い リモコンが効くので 放って在ります
日立をして 使ってる部品は 〇国製 なんでしょうか
日本製の誇りも 失われてゆくのでしょう
最近の家電製品 判で押したように
保証期間一年 になりましたよね
一年経ったら壊れるよって 証明書の様に 感じます
バカ高い修理代で 次の購入へと理由づける
そんな企業は かつての日本では 通用しなかった
今は そうで無ければ 存続出来なくなった
多機能と便利の見せかけで
安心と信頼を 失なってゆく様です
其れが
資本主義だ 青臭いこと言ってんじゃねえ
って言う 答えが 返ってきます
残念な事です