いよいよ、あと2日寝たら『ロボット』がやって来ます。今日もカウントダウン9日目につき、世界のナベアツ方式で画像ポイントが2倍になります。
♪ ホーントーン・セー・シャブナム・チルコー
アグニ・コー・タンダー・カル・ドー ♪
(唇から露を振りまいて、炎を静めてくれ)
♪ オリ・スン・レー、オリ・スン・レー
ヤントリク・マーナウ・サブ・セー・ウーンチャー ♪
(さあ聞け、よく聞け、機械人間は誰よりも勝る)
後半のソング&ダンス・シーン。前にもご紹介した「Arima Arima」という曲です。関西人の私は、これを聞くといつも「♪ありま~、ありま~、有馬温泉♪」と心の中で歌ってしまいます。炭酸煎餅、食べたいです....。
おっと、話がそれました。インド本国では、『ロボット』は美麗ライナーノート付きCDアルバムが発売されています。
美麗ライナーノートはこんな感じ。タミル語の歌詞もバッチリ載っています。なお、歌詞はネットでも見つけることができます。英語のYahoo!とかで、「Robot lyrics Hindi」や「Enthiran lyrics Tamil」などと入れて検索してみて下さい。中にはちょっとあやしいサイトもあるので、積極的にはオススメしませんが、私もいろんなインド映画の字幕を担当する時こういう検索で助けられています。映画の脚本って、歌詞が省いてあることが多いんですよねー。
サウンドトラック情報は、英語版Wikiのこちらに詳しく載っています。「Arima Arima」を歌っているのは、人気男性歌手の大御所ハリハランと、女性歌手のサードナー・サルガム。以前ご紹介した歌「Naina Mile」は、作曲家A.R.ラフマーンが歌っていたりします。さあ、ではいろんな情報を仕入れて、2日後の公開に備えて下さいね。