アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

IMAXシアターで『SALAAR/サラール』特報を見る

2024-05-30 | インド映画
昨日は近所のシネコンで、アメリカ映画『オッペンハイマー』(2023)を見て来ました。 . . . 本文を読む
コメント

『PS1:黄金の河』に溺れる幸せ⑤大画面で見る至福

2024-05-28 | インド映画
オンライン試写では2、3回見せていただいたタミル語映画『PS1:黄金の河』ですが、やっとスクリーンで見ることができました。 . . . 本文を読む
コメント

ヒンディー語映画『Guide』と英語映画『The Guide』

2024-05-26 | インド映画
昨日のインド映画研究会:第9回例会は、森本素世子さんによる「道に迷ったガイド―文学から映画へ―」という興味深い研究報告でした。 . . . 本文を読む
コメント

第25回東京フィルメックスが「短期事務局スタッフ募集中!」

2024-05-25 | 映画祭
面白い人員募集がメールでやってきました。 . . . 本文を読む
コメント

クレジットカードのPR誌にもインドの特集が!

2024-05-24 | インド文化
皆さんも、クレディセゾンのセゾンカードを持っていらっしゃるかも知れませんが、私も長年お世話になっています。 . . . 本文を読む
コメント

『PS2:大いなる船出』予告編アップされてます。

2024-05-23 | インド映画
『PS1:黄金の河』が公開中ですが、昨日その続編『PS2:大いなる船出』の予告編がYoutubeにもアップされました。 . . . 本文を読む
コメント

初の「トリコレ」

2024-05-22 | インド映画
やっと、「トリコレ」@キネカ大森に行くことができました。 . . . 本文を読む
コメント

アジア映画研究会「アートはどこにあるのか?――ルアンルパのサザン・スタイルのキュレーションの過激な可能性」

2024-05-21 | 東南アジア文化
現在開催中の横浜トリエンナーレ。 . . . 本文を読む
コメント

インド映画自主上映会のお知らせ

2024-05-20 | インド映画
Periploさんからお知らせをいただきました。 . . . 本文を読む
コメント

講座を受講して下さった皆さん、ありがとうございました!

2024-05-19 | インド映画
本日、朝日カルチャーセンター名古屋教室の講座を受講して下さった皆様、ありがとうございました! . . . 本文を読む
コメント