アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

スペース・アーナンディ/インド映画連続講座:「インド映画を読む!」第2回

2018-11-29 | インド映画
スペース・アーナンディのインド映画連続講座新シリーズ「インド映画を読む!」、1回目の「ジェスチャーを読む!」は好評でした。 . . . 本文を読む
コメント

第19回東京フィルメックス:私のThe Last DAY

2018-11-27 | アジア映画全般
しつこく続ける第19回東京フィルメックスのレポート(笑)。 . . . 本文を読む
コメント (4)

20年前に描かれた『ムトゥ 踊るマハラジャ』

2018-11-26 | インド映画
前にこちらの記事で書いた、槇村さとる先生の『ムトゥ 踊るマハラジャ』を取り上げたマンガ。 . . . 本文を読む
コメント

第19回東京フィルメックス:私のDAY 5(下)

2018-11-25 | アジア映画全般
第19回東京フィルメックスは、昨日受賞作品の発表がありました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

第19回東京フィルメックス:私のDAY 5(上)

2018-11-24 | アジア映画全般
さて、5日目の11月22日(木)は、『自由行』と『8人の女と1つの舞台』を見ました。 . . . 本文を読む
コメント

『ムトゥ 踊るマハラジャ』プレゼントのカレンダーをゲット!

2018-11-23 | インド映画
帰ってきた『ムトゥ 踊るマハラジャ』4K&5.1chデジタルリマスター版、本日初日に行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

第19回東京フィルメックス:私のDAY 3(下)& DAY 4

2018-11-22 | アジア映画全般
さて、3日目に見た作品をもう2つ、それからついでに4日目に見た1作品をご紹介しておきます。 . . . 本文を読む
コメント

ラジニカーントもお薦め! 新版『ムトゥ』はいよいよ23日(金)から!!

2018-11-21 | インド映画
予約しました、『ムトゥ 踊るマハラジャ』@新宿ピカデリー。 . . . 本文を読む
コメント

第19回東京フィルメックス:私のDAY 3(上)

2018-11-21 | アジア映画全般
昨夜は久々の午前様帰宅。 . . . 本文を読む
コメント

第19回東京フィルメックス:私のDAY 2

2018-11-19 | アジア映画全般
本日は、明日の授業の準備があったり、別の作品の試写に行ったりしていたため、1本だけ見てきました。 . . . 本文を読む
コメント