![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/31e2366e812abc497d7286087e490e6d.jpg)
「ニュイ・サン・ジョルジュ 1er cru クロ・デ・ラルロ1999 モノポール」 ドメーヌ・ラルロ
既に熟成がかったオレンジ色が混じった褐色系の色。季節は違えど空の高い秋の夕焼け空を連想させます。
煮詰めたオレンジのマーマレードジャム、紅茶香、熟した苺のニュアンス、しいたけ・・最初っからヤバイ香りがプンプンです( ̄▽ ̄)ニヤリ
この時点では飲んでみると若干「酸」がたつんですがね。
少し還元香がしますが時間が立てば全体にまろやかになり苺やオレンジの香りが増します。米のような穀物系の香りもしますね。
飲み始めは「酸」もたってましたが、時間さえ経ってくれるとそれも落ち着いてきます。ただ「波」はあるようで時間が経ったからと言ってずーっとイイ感じでいてくれるかと思いきやどうやら違うようですね( ̄▽ ̄)ニヤリ
強くなったり弱くなったり・・そんなことを繰り返していくうちにだんだんと本来の香りや味わいを取り戻していくようです。
ただある程度の時間が来れば逆に良くない状態になってることの方が長くなるかもしれません。お客様の反応からして抜栓後5~6時間経過してる時の方がいい状態で楽しめそうです( ̄▽ ̄)ニヤリ
でも美味しゅうございましたよ( ̄▽ ̄)ニヤリ
既に熟成がかったオレンジ色が混じった褐色系の色。季節は違えど空の高い秋の夕焼け空を連想させます。
煮詰めたオレンジのマーマレードジャム、紅茶香、熟した苺のニュアンス、しいたけ・・最初っからヤバイ香りがプンプンです( ̄▽ ̄)ニヤリ
この時点では飲んでみると若干「酸」がたつんですがね。
少し還元香がしますが時間が立てば全体にまろやかになり苺やオレンジの香りが増します。米のような穀物系の香りもしますね。
飲み始めは「酸」もたってましたが、時間さえ経ってくれるとそれも落ち着いてきます。ただ「波」はあるようで時間が経ったからと言ってずーっとイイ感じでいてくれるかと思いきやどうやら違うようですね( ̄▽ ̄)ニヤリ
強くなったり弱くなったり・・そんなことを繰り返していくうちにだんだんと本来の香りや味わいを取り戻していくようです。
ただある程度の時間が来れば逆に良くない状態になってることの方が長くなるかもしれません。お客様の反応からして抜栓後5~6時間経過してる時の方がいい状態で楽しめそうです( ̄▽ ̄)ニヤリ
でも美味しゅうございましたよ( ̄▽ ̄)ニヤリ