
『ロペス・エレディア ヴィーニャ・トンドニア レゼルヴァ2004』リオハ
オレンジ色の混ざる綺麗なガーネット。熟成感もあって、既に色だけで美味しそう( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
スワリングして出来る雫もねっとりとグラスの内側を垂れて来ますね。凝縮感も申し分ないです。
完熟したイチゴを使ったイチゴジャムに中華スープ。ネギやニンニクを胡麻油で炒めた炒飯、香りの複雑性が高いです。
飲んでみると意外と柔らかい。むしろ軽くて飲みやすい感じ。でも余韻が長くて甘味と酸味のバランスがイイです。
でも結構早い段階で酸味が目立ち始めます。「飲みにくくなる」ってわけではないですが、目立ちます。
ただ香りがもの凄くイイので後で良くなる可能性もありますね( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
時間が経つと酸味も和らいで来ました。なんとなくスペアミントガムのような清涼感も感じます。じんわり喉の奥で旨味がじわじわと浮かび上がって来ます。
ホントに余韻が長め。液体の凝縮感もなかなかへこたれませんね。素晴らしいです。
3日目が真骨頂。今までのがなんやったん?ってくらいの香りの変化(驚)
熟成香も華やかになり、官能的な香りが立ち上がってきます。
紅茶の香りに、ムスクの香り。独特な香りとともに甘い飴の様なトロリとした味わい。紅茶もそうですがカカオの感じも出てますね。複雑性が抜栓時よりも増してます( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
抜栓したては「色だけで美味しそう」って言ったましたが、現段階(3日目)では香りも味わいも素晴らしくなってます
美味しゅうございました( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
オレンジ色の混ざる綺麗なガーネット。熟成感もあって、既に色だけで美味しそう( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
スワリングして出来る雫もねっとりとグラスの内側を垂れて来ますね。凝縮感も申し分ないです。
完熟したイチゴを使ったイチゴジャムに中華スープ。ネギやニンニクを胡麻油で炒めた炒飯、香りの複雑性が高いです。
飲んでみると意外と柔らかい。むしろ軽くて飲みやすい感じ。でも余韻が長くて甘味と酸味のバランスがイイです。
でも結構早い段階で酸味が目立ち始めます。「飲みにくくなる」ってわけではないですが、目立ちます。
ただ香りがもの凄くイイので後で良くなる可能性もありますね( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
時間が経つと酸味も和らいで来ました。なんとなくスペアミントガムのような清涼感も感じます。じんわり喉の奥で旨味がじわじわと浮かび上がって来ます。
ホントに余韻が長め。液体の凝縮感もなかなかへこたれませんね。素晴らしいです。
3日目が真骨頂。今までのがなんやったん?ってくらいの香りの変化(驚)
熟成香も華やかになり、官能的な香りが立ち上がってきます。
紅茶の香りに、ムスクの香り。独特な香りとともに甘い飴の様なトロリとした味わい。紅茶もそうですがカカオの感じも出てますね。複雑性が抜栓時よりも増してます( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
抜栓したては「色だけで美味しそう」って言ったましたが、現段階(3日目)では香りも味わいも素晴らしくなってます

美味しゅうございました( ̄∇ ̄)ニヤリ♫