
「ジュブレ・シャンベルタン2009」セラファン・ペール・エ・フィス
まだ若さも残る真紅の赤。薄っすらとエッジにオレンジ色が混ざってます。色調はやや薄め。透明感のあるクリアな赤。
スワリングして出来るワインのリングから垂れ落ちる「雫」はややゆっくり。
イチゴやサクランボといった小さい果実系の香りから干しグサ、ワラなどの乾燥した植物、ほんの少し火薬。
飲んでみると凄くキュートな感じ。ちっちゃい粒々をパチンと口の中で噛み締めるとはじけて、キュッと凝縮した果実味と少し頼りなさげなタンニンが、口の中に広がります。
なんだか少しこのワインのスケール感を狭くしてる感じが残ります。そういうイメージにしてしまってる感がありますし、なんだかちょっとコンサバティブな感じです。
バランスはいいんですよね、そして飲みやすさ。上手くまとまってるだけに、まだ大人に成り切れてない……と云った「あともう少し」的な感がありますね( ̄∇ ̄)ニヤリ
ただこれも時間の経過と共に変化していきます。2日目はまだしも3日目になると随分と大人になった感じがありました。ここら辺はヴィンテージなんでしょうかね( ̄▽ ̄)ニヤリ
なかなかのお味でございました( ̄▽ ̄)ニヤリ♪
まだ若さも残る真紅の赤。薄っすらとエッジにオレンジ色が混ざってます。色調はやや薄め。透明感のあるクリアな赤。
スワリングして出来るワインのリングから垂れ落ちる「雫」はややゆっくり。
イチゴやサクランボといった小さい果実系の香りから干しグサ、ワラなどの乾燥した植物、ほんの少し火薬。
飲んでみると凄くキュートな感じ。ちっちゃい粒々をパチンと口の中で噛み締めるとはじけて、キュッと凝縮した果実味と少し頼りなさげなタンニンが、口の中に広がります。
なんだか少しこのワインのスケール感を狭くしてる感じが残ります。そういうイメージにしてしまってる感がありますし、なんだかちょっとコンサバティブな感じです。
バランスはいいんですよね、そして飲みやすさ。上手くまとまってるだけに、まだ大人に成り切れてない……と云った「あともう少し」的な感がありますね( ̄∇ ̄)ニヤリ
ただこれも時間の経過と共に変化していきます。2日目はまだしも3日目になると随分と大人になった感じがありました。ここら辺はヴィンテージなんでしょうかね( ̄▽ ̄)ニヤリ
なかなかのお味でございました( ̄▽ ̄)ニヤリ♪