
「ルーウィン エステート 2007 マーガレットリヴァー カベルネソーヴィニョン」
どもども。さて今週の週末ワイン、今回の「ニューワールド」的なワインはオーストラリアです。オーストラリアワインの中でもかなりの好評で「WP95点 PP96点」のツワモノです( ̄▽ ̄)ニヤリ
ココのワインのフラッグシップは実はシャルドネ。
アートシリーズのシャルドネが世界中のワインマニアの垂涎の的となっておりなかなか実物を目にする機会もなかなかないんですが他にもピノやカベルネ、シラーといった品種も造っております( ̄▽ ̄)ニヤリ
赤ワインの評価もシャルドネと比べると遜色ないくらいに高評価!
それにしてもこのワインのラベル、チョット恐いなぁ・・・(笑)
「BMWの値段で買えるロールスロイル」と揶揄されるぐらい高評価なワイナリーですよ(←だから?w)
皆様興味があれば是非週末にお越しくださいね( ̄▽ ̄)ニヤリ
どもども。さて今週の週末ワイン、今回の「ニューワールド」的なワインはオーストラリアです。オーストラリアワインの中でもかなりの好評で「WP95点 PP96点」のツワモノです( ̄▽ ̄)ニヤリ
ココのワインのフラッグシップは実はシャルドネ。
アートシリーズのシャルドネが世界中のワインマニアの垂涎の的となっておりなかなか実物を目にする機会もなかなかないんですが他にもピノやカベルネ、シラーといった品種も造っております( ̄▽ ̄)ニヤリ
赤ワインの評価もシャルドネと比べると遜色ないくらいに高評価!
それにしてもこのワインのラベル、チョット恐いなぁ・・・(笑)
「BMWの値段で買えるロールスロイル」と揶揄されるぐらい高評価なワイナリーですよ(←だから?w)
皆様興味があれば是非週末にお越しくださいね( ̄▽ ̄)ニヤリ