Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

お店の種類と数

2019-11-19 00:43:53 | 日常と雑談
 グランベリーパークのお店の数と種類は
各段に増えたのですが、構造面から言うと、
南北にぶち抜いて鶴見公園と直結させたのは結構大きいなと思いましたね
昔の鶴間公園は結構鬱蒼としていて、夜に通ると結構暗くて怖い雰囲気があったのですが、
高い樹木を切って日差しが入るようにし、芝生を整備して、
パークと直結させていて、上手い事考えたなと思いましたね
 そして六本木にあったスヌーピーミュージアムを移設したのはかなり大きいでしょうね
ミュージアムのオープンは12/14からですが、パーク内にはスヌーピーの像が
結構あって写真を撮っている人が結構いました
 お店の数が増えたのは勿論ですが、種類が豊富ですね
生活雑貨、家具、本、携帯キャリア、ファッション、食料品、レストラン、ブランドと
豊富に揃っていました
どの世代でも楽しめるように、ブランドの幅もきちんと押さえている感じでしたし
女性向けのブランドは当然押さえていましたし、中には知る人ぞと言うブランドも
あったりしました
恐らく今回開発を手掛けた東急は、モール自体のベッドタウンという側面を廃し、
最寄りや遠方から来てもらうアウトレットとしての側面を全面に押し出した開発を
したのだと思います
高速バスで羽田や成田からという高速バスも来ていましたから、
少し郊外に行かないとなかったアウトレットが都心から下手をすると1時間圏内にできたのは
大きいなと思ってしまいました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年なんて | トップ | BON BONHEUR »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常と雑談」カテゴリの最新記事