昨日は久しぶりの在宅でした
正直、オミクロン株の感染爆発には、
昨年のワクチン前よりも、感染するかもしれないという恐怖を感じましたね
久しぶりの在宅だったので、朝の羽鳥アナのニュースを見ながら、
朝の準備をしていたのですが、検査キットが不足している状況で、
仕方ないのかなと思ってはいるものの、陽性者の同居家族については、
検査なしでも、医者の臨床診断のみで、陽性とすることができると
ルール変更が行われることが報道されていました
これについては賛成というか、症状が出ているのであれば当然の診断でしょうし、
仮に出ていないとしても、オミクロンの高い感染度を考えるとタイミングでしかなく、
早晩陽性になるのは目に見えていると思うので、現状としては、
正しいルール変更かなと思いました
勿論検査キットが充実しているならば、それをもって陽性陰性を判断するのが
ベストでしょうが、それにしたって、タイミングの問題であることには変わらないので、
貴重な資源を有効活用するには仕方ないのかなと思ってしまいました
残念ながら感染状況としては、関東圏の先を行っている関西圏を見れば、
病床使用率が過半数を超えるのは、時間の問題なので、数字で判断を見るのではなく、
先手先手を打ってほしいなと思ってしまいました…予算も大事ですが、
今は、この状況を改善するのが最優先ではないかなと思ってしまいました
正直、オミクロン株の感染爆発には、
昨年のワクチン前よりも、感染するかもしれないという恐怖を感じましたね
久しぶりの在宅だったので、朝の羽鳥アナのニュースを見ながら、
朝の準備をしていたのですが、検査キットが不足している状況で、
仕方ないのかなと思ってはいるものの、陽性者の同居家族については、
検査なしでも、医者の臨床診断のみで、陽性とすることができると
ルール変更が行われることが報道されていました
これについては賛成というか、症状が出ているのであれば当然の診断でしょうし、
仮に出ていないとしても、オミクロンの高い感染度を考えるとタイミングでしかなく、
早晩陽性になるのは目に見えていると思うので、現状としては、
正しいルール変更かなと思いました
勿論検査キットが充実しているならば、それをもって陽性陰性を判断するのが
ベストでしょうが、それにしたって、タイミングの問題であることには変わらないので、
貴重な資源を有効活用するには仕方ないのかなと思ってしまいました
残念ながら感染状況としては、関東圏の先を行っている関西圏を見れば、
病床使用率が過半数を超えるのは、時間の問題なので、数字で判断を見るのではなく、
先手先手を打ってほしいなと思ってしまいました…予算も大事ですが、
今は、この状況を改善するのが最優先ではないかなと思ってしまいました