昨日は少し撮りためていたアニメを見たのですが、
前期にやっていた「最果ての聖騎士」が思っていた以上に面白く
一気に見てしまいました
小説を読み漁っていた時期に、冒頭を読んだ気がしますが、
転生物でありつつもスタンダードな冒険譚に仕上がっていて、
大変面白かったです
個人的には8話と12話がぐっとくるものがありましたね
特に8話は主人公の育て親である英雄たちが救った人の話が
出てきていました
ワイバーンの生贄にされかけたハーフエルフの少女と、必死に彼女を救おうとする
彼女に恋する少年を3英雄が救い、賢者の英雄が真名を刻んだ武器と
金銭を与え、これは投資であることを話し、その活躍が私たちの元まで
届いたら、貸したお金と利子を受け取りに行くので、
賢明に生きなさいと送り出したものですが、その少年と少女は、
大陸を渡り、懸命に生き貴族となり、家は息子や孫が継いでいるが、
その庭では、ハーフエルフの老婆が、英雄たちを待っていて、
あの時は大変お世話になりました、ありがとうございましたと伝えるのを待っていると
いうお話でしたが、英雄は口では色々言いつつも、こういう風に恰好良いのが
素敵だなと思ったお話でした
かつて生きて活躍していた育て親を知る人たちがいる事
忘れ去られていなかった、彼らの生きざまは無駄ではなかったというのが
ぐっと物語の格を上げているなと思ってしまいました
前期にやっていた「最果ての聖騎士」が思っていた以上に面白く
一気に見てしまいました
小説を読み漁っていた時期に、冒頭を読んだ気がしますが、
転生物でありつつもスタンダードな冒険譚に仕上がっていて、
大変面白かったです
個人的には8話と12話がぐっとくるものがありましたね
特に8話は主人公の育て親である英雄たちが救った人の話が
出てきていました
ワイバーンの生贄にされかけたハーフエルフの少女と、必死に彼女を救おうとする
彼女に恋する少年を3英雄が救い、賢者の英雄が真名を刻んだ武器と
金銭を与え、これは投資であることを話し、その活躍が私たちの元まで
届いたら、貸したお金と利子を受け取りに行くので、
賢明に生きなさいと送り出したものですが、その少年と少女は、
大陸を渡り、懸命に生き貴族となり、家は息子や孫が継いでいるが、
その庭では、ハーフエルフの老婆が、英雄たちを待っていて、
あの時は大変お世話になりました、ありがとうございましたと伝えるのを待っていると
いうお話でしたが、英雄は口では色々言いつつも、こういう風に恰好良いのが
素敵だなと思ったお話でした
かつて生きて活躍していた育て親を知る人たちがいる事
忘れ去られていなかった、彼らの生きざまは無駄ではなかったというのが
ぐっと物語の格を上げているなと思ってしまいました