ふとテレビを付けたらツッコミ芸人総会2024大忘年会がやっていて何となく見ていたのですが、凄く面白くて、翌日改めてTverで見てしまいましたいくつかトークテーマがある中で、「酒を一緒に飲みたくないツッコミ芸人」ランキングで、2位が中川家の礼二さんで、3位が華丸大吉の大吉さんだったのですが、御年54歳の大吉さんが0時過ぎまで飲んで、もう飲めんばい~と言ったかと思ったら、お手洗いでリバースして、その . . . 本文を読む
昨日は先日タクシーに忘れてしまった帽子を回収しに、タクシー会社まで出向いてきました行ったことの無い方面、行ったことの無い路線で新鮮な感じでした駅前に小さなアーケード商店街があり、そこを通過すると、大きな通りに出て渡った先は住宅街で、そこを通過した先に本当にあるの?と思ったら、タクシー会社がありました入口が締まっていてインターホンがあったので、鳴らしたけど反応がなく、どうするかな~と思っていたら、 . . . 本文を読む
昨日は久しぶりに帰りにジムに寄ろうと思っていましたホットヨガのレッスンも予約して、定時で帰るぞと思っていたのですが、帰り間際に捕まり、電車が結構遅延していて、レッスン開始時刻に間に合いそうになかったので、キャンセルとなりましたオープンフロアでストレッチと、マシントレーニングをして帰宅しました(''SNSを見ながらのストレッチなので、どうしても我流になってしまっていて、年内に1回く . . . 本文を読む
先日は忘年会がありました神楽坂で蕎麦御膳をいただきました神楽坂というと、テレビで見る様な料亭?みたいなのをイメージしていたのですが、最寄駅に降りると普通の住宅街で、たどり着いたお店もテーブル席が6卓くらいのこじんまりとした蕎麦御膳のお店でした ただ、出てくる料理はどれも手を尽くされたものだったり、しっかりと吟味されたもので、大変美味しく頂くことができました特に鴨南蛮は冷えた身体に汁の暖かさと滋味 . . . 本文を読む
先日終了したレギリは久しぶりに5勝勝利で終わることができて、順位と報酬ともにいつも通りの感じに落ちつけてよかったな~と思ってしまいました後半は私のPCの不調などもあったりしましたが、指示出しの妙というか、うまく落ちるというお手本というか一気呵成の攻めの仕方というのを見せてもらいました傭兵として入ってくれたメンバーの知り合いに大感謝だなと思ってしまいました 前のエントリーの続きになってしまいますが . . . 本文を読む
頂きものになりますが、ミュージアムの鑑賞に行ってきました東洋文庫ミュージアムなのですが、頂いたのは少し前で、行かないと~と思っていて、少し調べたら今の展示を最後に暫く休館されるとのことで、これは行かないと思って行ってきました初めて降りる駅でしたが、道のりを調べたら六義園が近くにあるようでした 思っていたよりも大きなミュージアムで、中に入るとデジタルアーカイブも含めて充実していて思っていた以上に楽 . . . 本文を読む
一昨日に少し夜更かしをしてしまったこともあり寝不足いつもの休日の時間帯に起きたものの、どうにも眠いので、二度寝をしてしまいました最近よくテレビで見かける睡眠学の権威の先生が、寝貯めはできないと仰られていて、寝貯めをしているようで、それは寝不足を補って、解消しようとしているだけという話をされていて、妙に納得だなと思ってしまったのを思い出しました お昼を取ってからはロードに乗ろうかなとも思ったのです . . . 本文を読む
先日インスタを何気なく見ていたら、育児替え歌なるものが流れてきて、何だろうと思って見てしまいました山下達郎さんのクリスマス・イブの替え歌だったのですが、赤ちゃんが夜泣きをして、中々寝てくれないことにかけて、替え歌にしていて、それが秀逸だったのと、赤ん坊を抱いた旦那様が弾き語りで歌っているのですが、その横で、映り込んでいないものの奥様が大爆笑していて、それがまた良いな~と思ってしまいました歌詞を引 . . . 本文を読む
そろそろ、万が一の為に取っておいた今年の年末調整関係の会社の書類を捨てるかなと思っていた所に、不備の連絡がありました…(-_-;)上司によると、添付した保険料控除証明書が違っているとのことで、国税庁のサイトから出したのに?と思ったりもしたのですが、正直1か月前ですし、ましてや出先で確認手段が無いので、帰宅したら確認して再提出します~として終話し、帰宅後に色々と調べながら確認して、改 . . . 本文を読む
狸の化かし合いだとは思いますが、まずは一歩前進したと思うべきなのかもしれませんねただ油断ならないのは、目の前では譲歩したように見せかけて、裏でコソコソと姑息なことをする輩ではあるので、そうしたことをしていないか、しっかりと目を凝らす必要があるよなと思ってしまいました…個人的には、テレビに関わらずメディアは相当な恣意的なフィルターが入っていると思いますし、何かのインタビューでSNSの . . . 本文を読む