11月13日晩秋の三瓶山登山に行って来ました。
さすがに紅葉の見ごろは過ぎておりました(>_<)
しかし、今年の三瓶山登山では一番の天気でしたので、
北西の稲佐の浜や出雲ドーム、西の大江高山などの眺望も最高でした。
また、山頂には遠足の中学生が賑やかにしておりましたので、
引率の先生たちは大変だなぁーと・・・(笑)で見ておりました。
そして、一番の昼食タイムは今年度初の鍋焼きうどんを楽しみました。
もちろん生卵・キツネあげ付きだよ(^^♪
☟山頂の風景と眺望




☟遠くに大江高山の稜線

☟大平山の稜線と室の内池

☟女三瓶の電波塔、ここへの登山道は危険個所有り

☟西の原からの男三瓶登山道

☟お楽しみの昼食タイム中

☟姫逃池登山道入口~山頂












☟最近まで山頂までの時間は15分では無く5分と記載・・・無理でした(-_-;)
