昼過ぎから天気が良くなる予報なので・・・11時過ぎから嵩山へ向かった。
北山4座(旅伏山・鼻高山・弥山・高尾山)が終了したので、今年初めての出雲以外への遠征です(笑)
駐車場(鳥打峠)には11時45分着。
ここは、小泉八雲ゆかりの地でもあり、彼の説明板も立ててあります。
山頂には,布自伎美神社があるので登山口には、しめ縄が奉納されています。
以前山頂の眺望は、雑木林で全くダメでしたが、ボランティアの皆様のおかげで現在は晴れて条件が良ければ・・・本日の様に大山の稜線が本当に綺麗に見えます。
尚、山頂からは西側の眺望は全く無いので、途中の登山道か山頂手前の東屋からしか眺められません。
山頂には、約40分程で到着。4人のご婦人がちょうど昼食を終えられ下山されるところでした。
その後約1時間は、山頂の大山の眺望は小生一人の独占でした(^^♪。尚、下山途中には上りの登山者8人とすれ違いました。
下山時の駐車場には7台の車が止まっていましたが、その内3台は鳥取ナンバーでした。おそらく7台の内数台は和久羅山登山の方だと思われます。
☟嵩山駐車場(鳥打峠)←水洗のトイレもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/df56b18c1263c40a3983801d7681ee85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/c736216dceef40fcbbdac7f2a07ae3c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/5fb5d1d5f4d5998e8eea0784a002137a.jpg)
☟嵩山山登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/5d8dc09b2a544456288b42f57dc16f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/55/5e08952893a4871a3cb3656965332487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/4ec40c2d8cfa11c9d00968ba2bb1c029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/53066bc77927d22fc7e504574bc0d692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/8450544a537dc195a67e9319cdb54ac6.jpg)
☟雨が降ると滑りやすい赤土と岩肌の登山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/cab06e304188f5ee196354da7c649f61.jpg)
☟東屋手前の布自伎美神社鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/a240c267d116a6d8862eb4029a1c680b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/fb0a5247440a8829fbad31220ca3ffab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/30f5e92e85cddfea25239854f4402513.jpg)
☟東屋からの西側の眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/e2367906dd0f63eab7551b01d4e8ddeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/d5557fe79f9035729077334d791bf7d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/b31eab780fb52bbc220aaee5f8b3029d.jpg)
☟東屋から見る隣の和久羅山の反射板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/0b57e3b817d122b15b19b694ebd1d4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/8fb128ff2cfa636a6a321ed2b3c2e56d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/9c2907aa2e19ec0b364c20fda3c38d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/3a5b6849e1ba47ff27916de228ab770d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/21b41a5a9b23653b29d0e961e875f194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/31654bcd0761a2b65bdd946f91b20521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/b915de861c736c3ba7da8ed9d3b95bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/9f3b93906472548d486bfc27a6e5dcca.jpg)
☟天下の絶景を見ながらの最高の昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/bb9a02f76e5a2f74897f526ddf5565c6.jpg)