3月4日、午後からは曇りの予報ではあったが、明日は雨。週末は仕事の関係でお山は難しかったので・・・10時過ぎから三瓶山に向かった。
事前の山レコやYAMAPのチェックで雪はもうほとんど無いと思っていたが、2日前の里の雨がここではしっかり雪模様のようであった。
駐車場ののり面と登山口はうっすらと白くなっていた。
8合目辺りからかなり雪は深くなっており、ところどころ氷結もしていた。頂上付近の雪は風で飛ばされてほとんど無かった。何とかアイゼン無で上りも下山も出来たが、この時期は油断禁物。小生の山是『最高を望んで最悪に備える』を改めて感じた次第である。
よって、こんな気候でもあり他の登山者とは、上りの際に下山者1人と出会っただけで、山頂及び避難小屋も独り占めとなった。
☟ 駐車場付近(小生の車以外は他一台)と登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/e9b260d651001744da167501641af38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/3bc1cc1fd8d7af387b4f6291111bbe48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/4fe26e7d800b128a466ff50177262652.jpg)
☞駐車場からの三瓶山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/6a9a748401dd58eb501f75b671fdf77a.jpg)
☟登山スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/bc015c3751e6bb2491b273124137a323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/206395abc3ccafaa366d44b0d7f5a942.jpg)
☟標高720m付近の東屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/2afc30a7b935a74cf5eb50edeec9c4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/a1e3472089daf2c2605b747e50dbb0e8.jpg)
☟標高750地点の名号コースとの十字路(下山時撮影)
→上りの際はこの道標の立替え真っ最中。
→下山時は新標柱から虫よけ剤の匂いが漂ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/499d7685e7b4892e3d4e4a3e4bb70e35.jpg)
☟この辺りから雪が深くなってきた(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/de176bf3b4b0c0249f41cddff3e1dbe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/f8c195c11e772aa663b1f53700c85dfa.jpg)
☟標高950m付近のこの道標は案内プレートのみ交換がされていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/fc748058db371ebc5b07ef43babfff38.jpg)
☟この1000m道標は登山道の真ん中立っているが・・・今日は雪の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/0053a558d291cf0938ee68f9b6ec2211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/35eedd90268a2ebcc34406b9ca983af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/bc4ac179ab5103343c56e54dc5c02727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/c4a5730eb85b66bd82197df50bf7b558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/2de457138cb37bfc6e2c9554f08fff74.jpg)
☟以前は山頂まで5分(数か月前は15分と修正)の標柱が有った場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/9ea23139794698d0a78dabc26dffbc09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/c647f87e985857114cac260c6f8c2853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/9acba9a58319b39bb6f9530cc99f09a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/cfd5f9a49d3659a12788623595e390b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/9fcf6e2073995708e1baf1287abab443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/974f2eb6a28fd7b4aeea2f1af9177555.jpg)
☟山頂からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/12af717d53e85b8422073783735a94d8.jpg)
☟山頂は台風並みの避難小屋にて昼食(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/1dab9204e92f456730d6444324f6c0bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/9e70be8572589aa4db047184796a7cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/ffe9dfbc8f2128282f55a8398d8880e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/31/cd91c85b3fe5e5f930b864d134b1cb11.jpg)