華太郎登山日記(*^^)v

毎月2~3回島根県東部の山々を中心にソロ&グループで大山・三瓶山・吾妻山などを登っております(^^♪

大山ブルーと紅葉😀

2022年10月21日 | 趣味、登山

     10月20日(木)
 天気予報を信じて大山ブルーを観に出掛けた😃 出発が少し遅かったので南光河原Pは満車状態(-_-メ)。
 よって、博労座の駐車場まで下りてスタート。 平日なのに山頂もかなりの人で賑わっていた(^_-)-☆

 大山は予報は晴れでも青空をなかなか見せてくれないお山様。 
昨日も駐車場では真っ青な空に綺麗な稜線を見せていたが、6合目辺りまではガス&ガス(笑)

 山頂でも蒜山側は真っ白で雲の中・・・それでも弓ヶ浜の方面は時々島根半島も見れた(^^♪ 
下山時はガスはかなり取れて三鈷峰やその麓の紅葉も楽しませて頂いた😊(^^♪😊 




👉詳しくはYAMAP『華太郎ii8』ご覧ください(^_-)-☆

👉H.P.『華太郎登山日記+α』mailアド有り

三平山周回😀

2022年10月21日 | 趣味、登山

 令和4年10月13日

 10月初旬は色々とあり・・・やっと10月初の登山😊 久しぶりの三平山。今回はソロなので三平山登山口~山頂のピストンではなく、 山頂から穴ケ乢への縦走をして穴ケ乢登山口の車道へと降りた。

 ただ、山頂から穴ケ乢への下山はかなりのツルツルの急斜面であり、非常にやっかいであった。




👉 詳しくは、YAMAP『華太郎ii8』をご覧ください

👉 H.P.『華太郎登山日記+α』mailアド有り