![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/106946d87bbf7179bac26fddd3e70add.jpg)
二日前の雪が残る鼻高山を1月20日にソロ登山。
登り始めの3合目辺りまでは鹿の足跡のみ、その後は一人旅。
ようやく稜線に出てしばらくすると旅伏山からの足跡が弥山へ
向かっているのを確認しました。
雪の影響もあり通常より10分程多く掛かりましたが、
1時間5分で山頂に到着です。
山頂からは三瓶山と宍道湖の向こうにかすかに大山が見えました。
☟駐車場からの三瓶山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/6765368991c5ba185edbcc463ecb239e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/14f4806d6211629a6b93253fc275d80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/95dd22126df5f5d64c0537c8cf57a29c.jpg)
☟鹿よけ第1ゲート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/e977af0396130850b51d5a8ccb7c8167.jpg)
☟有るのは鹿の足跡のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/eb4eb19048aec2e3e3f6513dd3fad429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/1d45c786a10b6f0bdedab38000084492.jpg)
☟鹿よけ第2ゲート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/22/8c5dc5c0bfecfc020671aad348238392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a3/ad1a66ba5ca24b72f6619f0118c25468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/5abc614c4ec966f79f91e76fa302a8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/8912573c3509e1615508163f8b3a9ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/41680ad0287136acbd8a033eba31b1e6.jpg)
☟稜線の登山道正面にある奇岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/d9440b5da5b4ec059f1146516cc6804e.jpg)
☟ここで人の足跡発見 三方界を弥山に向かっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/dfd012eeb5edb0f11986878cbb589249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/df07ac662bee45648c1de85520043063.jpg)
☟山頂からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/75e16251d41c93b0e01ab68e2f0c574d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/f48b76ad2d25bda69ebd2f72d678a0ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/92c5a8945349ca7cf430718c0707449e.jpg)
☟山頂北側の眺望・・・島根半島(十六島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/daa715f159894196db17d39f400838c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/7b29cc87c9e9b9d0382c1bd0a7e2e197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/97f22ba185de7a2d8149910845be2eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/2a038b5e91bffa5b597b1357b643cc33.jpg)
☟昼食タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/93b85d33955ee46bb811b6ffedb132f9.jpg)
☟下山後・・・登山口近くの来阪神社に無事登山の御礼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/6d9fd32f9637367a6d64decedb01f7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/119c619ad21d9b4a8d520f3715485955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/ba04b5165352d6574bc24694c6fd020f.jpg)
☟来阪神社前に鎮座するスサノオの腰掛岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/ad5fa47ed23886d47679a709409fbf27.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます