第一種電気工事検定に合格した。世間では電気工事士試験と呼ばれていて、実務経験5年(近日3年に短縮予定)がないと免状を出ないので、ただ合格記念証がもらえるだけだ。結局なんで受けたんだよ。最終的に、二種5万円、認定2万円、一種4万円くらいの計11万円かかった。高い趣味だよね。
最新の画像[もっと見る]
-
水鉄砲を買う 8時間前
-
イオン化式火災感知器があった 1ヶ月前
-
イオン化式火災感知器があった 1ヶ月前
-
消防設備士試験 乙6 結果発表 1ヶ月前
-
スピード雛人形 1ヶ月前
-
証明写真 2ヶ月前
-
書籍「人類が知っていることすべての短い歴史」 2ヶ月前
-
古いレコード盤が出てきた 2ヶ月前
-
ヤマトプロテック ミニチュアコレクション(K/SMOKE DEVICE) 2ヶ月前
-
ヤマトプロテック ミニチュアコレクション 消防設備 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます