ただいま、父ちゃんが走りに行ってたのでジョギングしてたゆーやです(距離3.7?x2、タイム18:04,26:10でした。ちなみに何度も無意識に目をつぶりながら走ってました。昼寝してた影響もあるかもしれません)。元民主党兼元農相・山田正彦がTPPの日米協議は閣僚級と、来週の日米首脳会談でも「最終的な決着には至らない」という情報は政府とほぼすべてのマスコミが国民を油断させるためのウソだと警告する。「自民党筋の情報ですが、すでにTPPの日米合意の内容が決まっていて、箝口令が敷かれています。(中略)その合意内容は、牛肉は今までの関税率を4分の1に引き下げ9%、豚肉の関税は従来の10分の1、米は10万トンの受け入れ枠を確保した上で徐々に関税を引き下げていくというものです」さらに山田本人は「米韓FTA(米韓自由貿易協定)が締結された際、韓国のイ・ミョンバク大統領(当時)が米国を訪問して演説する機会を与えられ、それが交渉妥結を加速させました。韓国は米韓FTAで国内法を変えさせられて独立国家ではないような状態になりました。安倍首相はTPP妥結のためにそれと同じことをやろうとしているのです」と、阿保総理(安倍総理)がイ・ミョンバク大統領の人まねをしてTPPを多少強引でも妥結させようとしていると山田本人は警告している。これがマジだったら極端すぎるほど警戒してかつ反対の声を上げるべきだと俺は思うね! 反対派の山田元農相が暴露した「TPPは日米合意済み」の“中身”
2015年4月26日(日刊ゲンダイ)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159359
辺野古基地計画自体は約50年前から存在していた。東京新聞が
公文書を米国立公文書館に資料請求して入手して明らかになった。1997年の辺野古での基地構想も1960年代の辺野古基地構想がもとになっているのかもしれない。
50年前 辺野古基地構想 米軍、長期固定化にらむ
2015年4月26日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015042602000137.html
おやすみなさい