yu-yapenguinのGOOグロ部

日々のいわゆる出来事描いてます。

おやすみ

2016年09月18日 20時43分21秒 | 北朝鮮

安保法成立から1年 既成事実化は認められぬ

09/18 08:50

 

自衛隊の海外任務を大きく広げた安全保障関連法の成立からあすで1年となる。自衛隊は安保法制に基づく新任務の訓練に入った。

 政府は歴代政権が積み重ねてきた憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を可能とし、防衛政策を転換させた安保法制を与党の数の力で強引に成立させた。

 成立時、安倍晋三首相は「今後も国民に粘り強く説明していく」と述べた。その約束も果たさず、多くの疑問点を残したまま法律が運用段階に移ることを既成事実として認めるわけにはいかない。

 北朝鮮の核・ミサイル開発は確かに日本の平和と安全を脅かす深刻な事態になりつつある。中国の強引な海洋進出も懸念される。

 警戒は怠れないが、だからといって違憲の疑いが濃い安保法制を容認する理由にはならない。自衛隊と米軍の際限ない一体化は紛争に巻き込まれるリスクを高める。

■危うい駆け付け警護

 新任務のうちまず実施されそうなのが、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣される陸上自衛隊の「駆け付け警護」だ。

(中略)

 現在の北部方面隊第7師団(千歳市)中心の部隊に代わり、11月から派遣される青森県の部隊に任務が付与される可能性がある。

 南スーダンは7月に大統領派と反大統領派の戦闘が再燃し、事実上の内戦状態にある。

 にもかかわらず、政府はPKO参加5原則の柱である停戦合意は保たれていると言う。新任務を自衛隊に実行させたいという政府の思惑が透けて見える。

 治安の悪い紛争地で武器を使えば、隊員の身に危険が及ぶばかりか、敵味方の区別もつかない混乱の中で、誤って民間人を殺傷することがないとは言い切れまい。

 現在の南スーダンは本来なら自衛隊が活動してはならない場所だ。ましてや、高い危険を伴う駆け付け警護を行うべきではない。

■集団的自衛権の本質

 昨年の国会では、PKO一つ取っても安保法制の多岐にわたる論点がまともに議論されなかった。

 26日召集の臨時国会は仕切り直しの場となる。PKOは政府が自衛隊のリスクと正面から向き合うことが議論の出発点だ。日本の安全保障のあり方に突っ込んだ論戦を期待したい。

 (中略)

 政府内には北朝鮮が今月行った核実験とミサイル発射に絡めて、特定秘密保護法と安保法制を整備したからこそ米軍から機微に触れる情報が提供され、今後の備えが格段に向上すると誇る声がある。

 筋違いではないか。北朝鮮のミサイルに対する自衛隊と米軍の行動は、日米の連携で迎撃するミサイル防衛(MD)を含め従来の日米安保条約の枠内で対処可能だ。

 中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島の防衛も同じである。

 憲法解釈を覆して集団的自衛権の行使を認め、後方支援の範囲を地球規模に広げたことで、日本は「米国の戦争」にこれまで以上に積極的な軍事貢献を要求されるかもしれない。

 その結果、米国の交戦相手は日本を敵とみなし攻撃対象にする。それが安保法制に潜む本質的な危うさである。安保法制はやはり廃止すべきだ。

■対話も探らなければ

 北朝鮮の核実験の3日後、首相は自衛隊高級幹部の会合で安保法制について「制度は整った。あとは、これらを血の通ったものとする」と述べた。

 さらに「積極的平和主義の旗を高く掲げ、世界の平和と安定にこれまで以上に貢献する。今こそ実行の時だ」と激励した。

 (中略)

 北朝鮮の核実験が韓国に与えた衝撃は大きく、核武装論が再燃しているという。

 自民党内にも、北朝鮮を想定し敵基地攻撃の能力を自衛隊が持つべきだとの声が以前からあり、再び強まる可能性がある。

 だが、ここは冷静になりたい。

 「力には力」の発想は歯止めなき軍拡競争を生み、それが一触即発の状況をつくりだす。唯一の被爆国・日本は決してその道を進んではならない。

(中略)

 国連で核兵器禁止条約が制定されれば、北朝鮮を巡る国際包囲網はさらに強まろう。日本は実現に向け先頭に立つべきだ。

どうしんウェブ The Hokkaido Shimbun Press

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0083446.html

 

少なくとも北海道新聞「どうしん」は安保法廃止と北朝鮮の対話をあきらめるな!ってことが鮮明になっている。少なくとも安倍政権は対話の「た」もないのは目に見えすぎてる!!

 

 

大手の慎重姿勢は事実上の抵抗?おやすみなさい。


夕方、台風

2016年09月18日 18時36分35秒 | 日記

〔台風16号〕20日に九州上陸のおそれ 前線の影響で19日に西日本〜東日本で非常に激しい雨も(9/18)

台風が早ければ20日にも関西に上陸?やだなぁ。ちなみに何度か雨やんでたのでジョギングしたかったけどいきなり土砂降りになるかも?って思ってしまって走れなかった。


やっぱり日本の裁判所は安保では不条理に踏み込めなかった

2016年09月18日 12時10分28秒 | 日記

やっぱり日本の裁判所は安保では不条理に踏み込めなかった

沖縄の辺野古の新基地建設を巡り、政府が沖縄県を訴えていた裁判で、福岡高裁那覇支部は9月16日、国側の請求を認め、県側敗訴の判決を言い渡したが、裁判所はこと安全保障や外交については、国の主張をそのまま受け入れるような判決しか出せないことが、改めて明らかになる残念な判決だった。

 いわゆる「辺野古違法確認訴訟」は、沖縄県の翁長雄志知事が基地建設の前提となる埋め立ての前知事による承認を取り消したことに対し、政府内で埋め立て工事を担当する石井啓一国土交通相が、承認の取り消しは違法と訴えていたもの。

 福岡高裁那覇支部の多見谷寿郎裁判長は判決の中で、「普天間の危険を除去するには辺野古以外ない」、「県外移転はできないとする国の判断は尊重すべき」だとして、知事の承認取り消しを違法と断じた。

(中略)

 沖縄県側は上告の意思を明らかにしている。

 この判決で裁判所は、沖縄県側の主張は一顧だにしない一方で、「日米間の信頼関係が破壊される」、「移転は沖縄県の基地負担軽減に資するもの」など具体的な理由をあげて政府側の主張を全面的に受け入れている。

 最終的な判断が国の勝訴となるにしても、この判決を見る限り、政府の言い分はほぼ丸のみされているのに対し、沖縄側の主張が真面目に考慮された跡がほとんど見られないところが目立つ。これは、こと安全保障や外交に関わる問題では、国は地方自治体の意思を無視することが許されるとの解釈が示されたと見ることができる内容になっており、今後、国と地方の関係において、様々な影響が出てくる可能性がある。

 この判決の問題点と今後の影響について、憲法学者の木村草太氏に、ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が聞いた。

Youtube版でのユーザーコメント

ネトウヨはさあ、沖縄嫌いなら中国にくれてやればいいじゃん。うるせえな。
お金もやりたくないんでしょ?基地がないほうがいいつってんだからそうすればいいじゃん。
それで中国の領土になっても困らないと思ってるんだからそうさせればいいじゃない。
一々難癖つけるまえにサッサとすればいいんだよ。女々しく文句ばっかりいってんなよ。

どんなに悔しがっても、日本は本質的にはいまだに米軍の軍政下にあるわけだから、裁判所も米軍の言いなりだろう。

日本を支配しているのはアメリカ国民を代表するアメリカ政府でも米軍でもなく、アメリカを乗っ取っている犯罪勢力です。アメリカの裁判所もフリーメイソンだらけです。

またユダヤ・フリーメイソン陰謀論やろうか!うっとうしいんだよ!!ナチスかお前ら!!!!

部ロゴス版

自分らに都合の良い判決が出ないと途端に不当判決と騒ぎ立てるよなあ。

沖縄の主張には一顧だにする価値も無かったってだけの話だろ。

今回の判決は、政治的立場とは切り離すべきものなんだよね。

家を建てる時に建築許可が必要なのと同じで、埋め立てにも許可が要る。
建築基準を満たしていないことが後から判明すれば許可が取り消されるのと同様、埋め立てに関しても「基準を満たしてないことが判明すれば」という条件付きで取り消せる。

知事は、埋め立てに反対であっても、基準を満たしていれば許可を与えなければいけないし、満たしてないことが判明するまでは許可の取り消しは出来ない。

が、今回、それをやっちゃった。
ごくごく当たり前の手続きに関して県側に違反があって、それを国が訴えたのだから勝って当然。
そういう意味で、不当ではないんだよね。

だって正論じゃん

地政学上沖縄は軍事的に重要であり
嫌なのはわかるがお金で解決して貰わねば
日本の国としての形を守ることが出来ないんだから

地方が嫌だから作れませんじゃ国全体が困るんだよ
その場所が重要なんだから

あのね、沖縄を中国に返せとか言ってんだよ?
頭のおかしな中共は…
中国になんかになったら民意なんて無視して軍事基地だらけになるよ?

判決内容自体はあまり褒められたものとは思えないが、現在の状況は明らかに翁長知事の戦略の失敗。
辺野古移設が撤回になる可能性などほぼないにもかかわらず、このような訴訟になってしまい結局敗訴。最高裁でも勝てる可能性はまずないでしょう。

どうすれば良いのかアイデアがあるわけではないが、今の状況は沖縄にとっても、日本にとっても決して為になるものとは言えないと思う。
今からでも辺野古移設を前提として、少しでも沖縄の利益につながるような方針転換をお願いしたい。(負け癖の染み付いた支持母体を考えると無理かな〜)


【公式】連載40周年記念!こちら葛飾区亀有公園前派出所スペシャル

2016年09月18日 06時00分00秒 | 日記

【公式】連載40周年記念!こちら葛飾区亀有公園前派出所スペシャル

きょーうはこち亀8年ぶりのTVSP。昨日漫画版最終回迎えたこち亀。せめて連載2000回超えてから最終回迎えてほしかったい!両ちゃん死んじゃう!?いや絶対生きて帰ってくる!!そして日暮寝るおも登場でだいそうどう!!!!!?


<iframe name="pbeacon" src="http://aktrack.pubmatic.com/AdServer/AdDisplayTrackerServlet?operId=1&pubId=47471&siteId=152839&adId=769205&adServerId=2337&kefact=0.030000&kaxefact=0.030000&kadNetFrequecy=63&kadwidth=728&kadheight=90&kadsizeid=7&kltstamp=1474114681&indirectAdId=581984&adServerOptimizerId=1&ranreq=0.42854530751748277&kpbmtpfact=0.000000&dcId=6&tldId=21213131&passback=0&imprId=3EEC7962-5EF8-4C7F-BB80-B47EBE09172A&oid=B692DE58-54AD-4FB1-9E05-332BF4BC75A5&ias=513&defaultReq=1&defAdSId=2254&dInAdId=572995&defaultedAdServerId=2254&kadDefNetFreq=2&crID=0&ucrid=9128016349960788090&campaignId=0&pageURL=http%3A%2F%2Flite-ra.com%2F2016%2F09%2Fpost-2561.html" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="0" height="0"></iframe><iframe name="pbeacon" src="http://aktrack.pubmatic.com/AdServer/AdDisplayTrackerServlet?operId=1&pubId=47471&siteId=152839&adId=769205&adServerId=2254&kefact=0.410000&kaxefact=0.410000&kadNetFrequecy=2&kadwidth=728&kadheight=90&kadsizeid=7&kltstamp=1474114681&indirectAdId=572995&adServerOptimizerId=1&ranreq=0.2812648503095623&kpbmtpfact=0.000000&dcId=6&tldId=267052&passback=0&imprId=B692DE58-54AD-4FB1-9E05-332BF4BC75A5&oid=B692DE58-54AD-4FB1-9E05-332BF4BC75A5&ias=513&crID=0&ucrid=18029592326030658243&campaignId=0&pageURL=http%3A%2F%2Flite-ra.com%2F2016%2F09%2Fpost-2561.html" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="0" height="0"></iframe>

izumida_160914.jpg

新潟県知事公式ホームページより


 いったい何があったのか。8月30日、4選出馬を表明していた新潟県知事・泉田裕彦氏が、突如として知事選出馬を撤回した一件をめぐって、柏崎刈羽原発(東京電力)再稼働をもくろむ原発ムラの圧力ではないか、との見方が流れている。

 たしかに、泉田知事といえばこれまでも柏崎刈羽原発再稼働に反対し、東電を再三にわたって批判するなど、厳しい態度でのぞんできた。現在、柏崎刈羽原発では6、7号機の再稼働に向け原子力規制委員会が審査中だが、泉田知事はこれまで「福島第一原発事故の検証と総括がない限り、再稼働は議論しない」と語り、今後も県独自の安全性が認められるまで再稼働を認めないと“原発の安全性”を争点に知事選を戦う決意表明までしていた。

 ところが一転しての出馬撤回。その理由として、泉田知事が会見で語ったのが地元紙・新潟日報の報道の影響だった。

 新潟日報の報道というのは、今年7月から始まった、新潟とロシア間で使うフェリーの購入問題を追及するキャンペーン記事のこと。県は事業を請け負う「新潟国際海運」にフェリー購入金3億円を出資したが、フェリーの整備などに問題が発覚、引き取りを拒否したことで売り手側の韓国企業とトラブルになっており、この一件に関して新潟日報は県や泉田知事の責任を厳しく追及していた。

 泉田知事はこれに対して「このような環境の中では、十分に訴えを県民にお届けすることは難しい」と語り、このキャンペーンの背後に原発再稼働を目論む勢力の思惑があることを示唆した。

 朝日新聞インタビューでは、自分が候補者だと船の問題ばかりが選挙の争点になる危惧があるとし、「原子力防災を争点化した上で選ばれる知事が誕生して欲しい」と発言。「週刊朝日」(朝日新聞出版)の取材に対しても、泉田知事は出馬撤回の理由をこう解説している。

「県内には柏崎刈羽原発がありますが、ヨウ素剤の配布や地震・原発事故の複合災害時の避難などで不備は明らかです。現状の原子力災害対策指針で対処できない事態がいっぱいある。この問題を会見で訴えたり、政府も今春から対処を始めたところでした。
 ところが、今回のフェリー購入問題が報道されて以降、原発に関する議論はかき消され、フェリー問題だけが議論の対象となってしまった。私が立候補したままでは県民の生命、安全、健康をどうするかを語る選挙にならない」(「週刊朝日」9月16日号)(中略)

 このときは、結局、憂慮していた事態は起きず、泉田知事はその後も一貫して再稼働反対の姿勢を貫いていた。しかしそれから3年。原発ムラによる泉田おろしがとうとう、力を発揮してしまったということだろう。

 もちろん、こうした見方に対して「陰謀論にすぎない」という批判があることは承知している。根拠のない謀略論を無自覚に流布させることは、一般の人から荒唐無稽と受け取られ、逆に原発推進を利する結果につながりかねないことも自覚しているつもりだ。

 しかし、電力会社のバックには、官邸、自民党の存在があり、原発ムラは検察警察にもネットワークをのばしている。前述したような福島や高浜で起きたケース、原発に批判的な研究者やメディアへのこれまでのさまざまな圧力を考えれば、今回もこうした工作が行われた可能性は非常に高い。

 すでに東京電力は、15 年4月に「東京電力新潟本社」を設立し、東京本社からメディア担当を集結させ、以降、新潟で放送される民放各社に複数のCMを復活させている。雑誌や広報誌、そして全国紙の新潟県版にも広告を出稿するなど原発マネーをバラまき、“メディア包囲網”を着々と築いている。

 そして新潟知事選は、泉田氏の出馬撤回で森民夫長岡市長に一本化され、森氏が知事に当選すれば、ほどなく柏崎刈羽原発が再稼働されることになるだろう。原発ムラの巨大な闇の前に我々はなす術がないのだろうか。

http://lite-ra.com/2016/09/post-2561_4.html

 

おいこら(伊勢崎馨)!「そして新潟知事選は、(中略)森氏が知事に当選すれば、ほどなく柏崎刈羽原発が再稼働されることになるだろう。原発ムラの巨大な闇の前に我々はなす術がないのだろうか。」って書いてんじゃねーよ!!あきらめろってしか読めん!!貴様政府の犬だな!!ジャーナリストやめろ虫けら伊勢崎!”!”


9月17日(土)のつぶやき その2

2016年09月18日 00時49分49秒 | 日記

9月17日(土)のつぶやき その1

2016年09月18日 00時49分48秒 | 日記