yu-yapenguinのGOOグロ部

日々のいわゆる出来事描いてます。

8月14日(月)のつぶやき その2

2017年08月15日 01時43分16秒 | 日記

8月14日(月)のつぶやき その1

2017年08月15日 01時43分15秒 | 日記

731部隊

2017年08月14日 09時55分53秒 | 歴史シリーズ
 
田中 隆夫さんが写真4件を追加しました。 2017.8.14
 
猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督‏ @nekomata_nya 

『731部隊は旧ソ連の捏造だ!』みたいなカキコ見たけど、音声データが出てきた今、捏造だと言っている(言っていた)人達はどうすんですかね? この番組も『捏造だ!』っていうんですかね?
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト、クローズアップ


8月13日(日)のつぶやき その2

2017年08月14日 01時43分31秒 | 日記

8月13日(日)のつぶやき その1

2017年08月14日 01時43分30秒 | 日記

8月12日(土)のつぶやき その2

2017年08月13日 01時43分28秒 | 日記

8月12日(土)のつぶやき その1

2017年08月13日 01時43分27秒 | 日記

朝まで生テレビ! 2017年8月11日

2017年08月12日 20時32分39秒 | 日記

朝まで生テレビ! 2017年8月11日

2017.08.12(土)

無残!安倍訪朝だったのか

北朝鮮国旗

 

「朝ナマ」で憲法9条の「加憲」問題を全然議論しなかったのは、田原総一朗が北朝鮮に異常にこだわっているからだ。

田原氏が安倍晋三に政治生命を賭けた行動を進言したらしいと聞いていたが、それは「安倍訪朝」だということが判明した。
多分、「訪朝して平和条約を結んで、一気に北朝鮮問題を解決したら、後世に名を残すぞ」と言ったのだろう。
安倍晋三は朝鮮総連と深い関係だから、そのルートを使えば、金正恩と直接対話ができるということか?

そしてなんでウーマンラッシュアワーの村本が出ていたのか不思議だったが、「北朝鮮との対話」を主張させるための仕込みだった。

だがアメリカが、この緊張状態で、安倍晋三の「対話路線」を許すのか?
さらに、韓国大統領との対話は蹴られたのに、日本が出し抜くことを韓国政府が許すか?

核ミサイルの開発を金正恩は絶対に止めない。
これはアメリカが説得しても無理である。
なのに、なんで日本が説得できるのだ? 

もし「安倍訪朝」が実現したら、金正恩に何を「見返り」で渡すつもりか?

そしてプーチンに騙された失敗外交が、また繰り返されるのである。

自称保守&ネトウヨって、こんな幼稚な安倍晋三を妄信して、真の底から馬鹿だよなあ。

 

https://yoshinori-kobayashi.com/13768/

 

2017.08.12(土)

支持率を無視できるわけねーだろ、バカヤロめ

 

ウーマンラッシュアワーの村本大輔が「内閣改造するだけで上がるような人たちの支持率を信じて討論するべきか」と言ったのには驚いた。
これはエリート主義者の「愚民思想」で、お笑い芸人が言うべき意見ではない。

これに食い付いたのがエリート主義者の三浦瑠麗である。
「支持率なんかどうせ愚民どもがマスコミに洗脳された結果でしかないでしょ」とでも考えているのだろう。
安倍信者の三浦が、支持率を無視して「希望的観測」に陥るのは、ネトウヨと同じレベルにまで堕したからだ。

支持率に関しては山本一太の方が冷静な分析をしていた。
安倍自民党を支える一員であるにも関わらず、山本一太、「支持率は大事だ」というわしの意見に同調した。
案外公平な政治家なのかな。見直したよ。 

解散総選挙という首相の重大なカードが失われてしまうのだから、支持率が大事なのは当たり前である。
解散総選挙ができない政権は、求心力を失う。
だからこそ、今まで全体主義だった自民党内から、自由な発言をする議員が出てきているのだ。

このままでは、年内に支持率が上がることはないから、解散総選挙すれば、自民党は膨大な議席を失って、大敗することになる。
安倍政権は「死に体」になるのだ。
こんなことも分からない三浦瑠麗は安倍真理教の信者になっているからだろう。客観性を欠いている。

そして支持率を上げる突破口として、田原氏の甘言に乗った安倍晋三が「訪朝」するか否か?
そして戦前の「謝罪」と、莫大な「賠償金」を土産にして、安倍晋三は北朝鮮の「核ミサイル開発の資金」を与えに行くのである。
売国奴!まさにこの名がぴったりな首相である。売国奴!

 

https://yoshinori-kobayashi.com/13770/

 

2017.08.12(土)

森本敏氏と防衛哲学では合うようだ

 

 

「朝ナマ」では、不思議なことに森本敏氏と相性がいい。
防衛の「哲学」のところが、わしと近いようだ。 

わしが「安倍政権はタカ派のように見えて、ヤワなんだ」と言うと、森本氏が「安倍首相はタカ派なのかね?」と同調してきた。

どうやら憲法9条「加憲」の愚についても、わしと同じのようだ。

さらにわしが、「北朝鮮問題はどうせ日本ができることなどない」と言うと、これにも反対はしなかった。
当たり前なのだ。
国軍を持たない国なんか、まともに相手する国があるわけがない。
なめられるだけ!ただそれだけなのだ! 

だが、対話で平和が作れると信じている田原氏は、安倍が北朝鮮に行くと信じている。
8月いっぱいにも安倍が行動を起こすと言っていた。
「無理でした」となれば、田原氏、ショックだろうな。

 

https://yoshinori-kobayashi.com/13772/

ぼろくそ感想・安倍も馬鹿野郎でクズだが田原も馬鹿野郎でクズだな!

ジョギングして疲れた[距離5.5㎞、タイム29:38)。お休み!


8月11日(金)のつぶやき

2017年08月12日 01時43分20秒 | 日記

ジョギング

2017年08月11日 18時54分29秒 | まいにちジョギング

ご主人様、今日も夕方からジョギングしてました・退屈だったんでしょうね、きっと。距離5.5km、タイム30分オーバー?

 

 

 

 

↑北朝鮮のミサイル落ちてきたら日本滅亡だよ-!なのに日本は暢気すぎるー

http://kenpo9.com/archives/1998

 日本に原爆投下を命じた米国大統領はトルーマンだ。

 そのトルーマン大統領は、原爆投下の決定を軍に求められた時、言葉を発せず、指をパチンと鳴らして了解を与えたという。

 そのことを何かの記事で読んだ時、私はこれ以上ない憤りを覚えたものだ。

 しかし、トルーマンにはもう一つのエピソードがあった。

 トランプ大統領が北朝鮮への攻撃を示唆する発言をした事について書いたきょうの読売新聞の記事の中に次のようなくだりを見つけた。

 「・・・ニューヨーク・タイムズ紙など米メディアは、1945年8月の広島への原爆投下後、日本が降伏を受け入れなければ『世界が目にした事ががないような破滅の雨が空から降り注ぐ』と警告したトルーマン大統領(当時)の発言になぞらえた・・・・」

 知らなかった。

 トルーマンはこんな発言をしていたのだ。

 果たしてどれだけの日本人がこの事を知っているというのか。

 しかも、米国紙は、いま、このようなエピソードを米読者を前に平気で書き、あたかもトランプと北朝鮮の今の関係を、当時のトルーマンと日本の関係のごとく書いている。

 こんなことを言うような大統領を持つ国と軍事同盟を結ぶこと自体が間違っているのだ。

 このような事を平気で書くメディアを持つ米国と軍事同盟を維持していること自体が問われるべきだ。

 占領下で結ばされたのは、仕方がなかったかもしれない。

 しかし、それから70年余もたち、冷戦が終わって30年近く経とうとしているのに、解消どころか、ますます日米同盟が最優先されるうような日本外交は正しのか。

 そのことを正面から国民に問う政党こそ新党憲法9条である(了)


8月10日(木)のつぶやき

2017年08月11日 01時43分11秒 | 日記