「一日だけの雑貨屋さん Vol.2」を終えてから
クラフト三昧の日々を過ごしてきましたが
昨日のニットcafeで一区切りとなりました。
といっても4月、5月のレッスンも予約済みですが ^^;
本日のレッスンはこちら、もちろん CafeFARINAさんで。
イトウスミ先生のワークショップです。
小さなモチーフを形が崩れずに同じ大きさで編むことを主目的に
最後は「自由」に配置してネックレスを完成させます。
こんな感じで一つ完成した後、同じような調子で5つ作ります。
本日のかぎ針はホビーラ・ホビーレのオリジナル。
FARINA女将まみぃさんも本日は真剣参加ということで
ワタクシのPen-Eで使い心地をチェックです。
実際のところ私としてはホビーラの物の方が使いやすいかも・・・、まぁ微妙ですが・・
その後まみぃさんとチェンジしてみましたが
まみぃさんも同様なコメントでした。
自分にあったものを見つけるってなかなか難しいですが
数多くトライしてみることって大切だなぁと実感。
そんなこんなで完成です。
ワタクシ、モチーフ・ビーズの間隔を少々狭めてみました。
どうかなぁ~
みなさんの作品です。
個性が出ていて楽しい発表会でしたね (^^)
ワタクシ、実はこんなものを持参でした。
前回のニットcafeで制作したミニショートケーキを量産してみました。
これ、2ケース目です ^^;
HanaDayポプリで香り移植中
一ケース目はこちら。
全てお友達の元へ
なんだかとってもはまってしまっているワタシ。
編んでも編んでも次を作りたくなってしまいます。
いつまで続くのでしょうかぁ~ (・_・;)
ちなみにこちらのレシピが掲載された本が明日、発売となります。
詳しい本情報がわかりましたらご紹介いたします。
絶対にお薦め
レッスン後はおなじみスイーツ
本日はババロア。
バニラビーンズたっぷりですっごく美味しかった、まみぃさん御馳走様でした。
レッスン後も久々に時間の余裕があったまみぃさんを交えて
スミ先生、お花の先生となが~いおしゃべりタイムを。
いろいろとお勉強させていただきました。
やはりプロのクラフターの意識の高さは半端でないと。
イベントを控えて大変いいお話でした。
ありがとうございます。
****
さて、この一ヶ月半ほどでさまざまなクラフトを体験しました。
ざぁ~っと振り返ってみますね。
いやぁ~楽しんできました。
今後も継続してレッスンしていきたいものもあり
新たにレッスンをもくろんでいるものもありで
春からもクラフト三昧は継続ですねぇ~