風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

透明な壁

2006-02-15 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
一昨日店舗に行った時、少々寂しさを味わった。焦燥感も。私にとっては 久々に古巣に戻った懐かしさで緊張と期待に満ちた 非日常的瞬間だったのにみんなにとっては 通常の忙しい流れの中の切り取られた 単なる断片的な一場面でしかなかった。その微妙な温度差を感じてしまい 透明なバリアに自分が囲まれているような 奇妙な感覚が禁じえなかった。長い間 病欠した会社人間って こんな感触を味わうのね。ふむふむふむ…。こ . . . 本文を読む
コメント

つい自分の内側に目が行っちゃう人々

2006-02-15 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
ML広場へのよっちゃん兄の投稿より勝手に引用…----------------------------------------------明治18年8月。アマスト大学へ進んだ(内村)鑑三は、61歳の シーリー学長に ある日こう言われます。  「 ねー鑑三くん、鑑三くん。   君は、君の内ばかり見るからいけないぞ。   君はね、君の外を見なければならない。   自分が、自分がと省みることをちょっ . . . 本文を読む
コメント