風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

研修 終了 (難しくて自信喪失)

2013-07-19 | おでかけ♪
一昨日・昨日と 大宮での「院内がん登録」研修に行ってきました。
うちを出てから会場まで 1時間45分くらいなのですが
エヘヘ、お泊りにしちゃいました。(自腹)

30人くらいの会場だったはずが 行ってみたら
きっと 応募が増えたのでしょう、2~300人いました。。。
折り畳み傘を持って行ったのですが
3個あるうちの 一番古く一番軽いのを持って行ったら
1日目が終わってホテルに向かおうとして広げた時・・・
1本の骨をポキリ。。。 
本日 骨だけ捨てました。
地の部分、防水だし、袋とか作ろうかと。。。
(だから 片付かないのよねー)



研修…難しかったです。
もっと時間をかけてやれれば OKなのでしょうけど
講義の時間にもついていけず
最初の演習は満点だったから 楽勝と思っていたら
結構間違い発生して 自信喪失。
しかも そのうちのひとつは 先生の解説の時
別のことに気を取られてて 最後まで
どうしてそういう答えになるのかが わからずじまい。
これから勤務時間内にじっくり調べて(反省して)
理解しないといけませんね。

「医師事務作業補助者」の研修に関しては
例え難しい部分があっても 医師に助けてもらえるし
院内だけのことなので プレッシャーはないのですが
「がん登録」は 県に報告し、それが全体の統計になっていくので
私がミスをしたら 全体の統計がちょびっと違ってくるし
うちは「胃」だけをやればいいのですが
消化器科医師はうちの常勤医師ではないから
簡単に聴けないし、医師にはわからない部分もあると思うので
責任重大で プレッシャーが重く自信はなく。。。

(ただ 研修の初めに 「年に10件20件のデータなら不要」
 と先生がおっしゃり うちはそういうケースかもと思うと
 それほど 重大に考えなくてもいいかって思ったり。。。
 それに私がやるのは 「地域がん登録」系なので
 ちょっと違うのよね。むしろ 県が主催する別の研修に参加したい)



自分の理由とはいえ 「病院が私に依頼して研修に行く」のに
ホテル代を自腹で払ってるんだから せめて交通費は
早目にほしいのに、先の年末の時は 何か月もかかった。。。
ひどいよねー、ちっちゃい病院なのにーーー。
(看護師さんの中には 自分が研修を見つけてきて
 希望して病院費用で行く人もいるから そういうケースは
 多少 交通費支給が遅れても仕方ないと思うけど)

つくばExpressを使うと、、、ちょっと興奮?する!
電車のスピード早いし、駅構内は宇宙的だし
常磐線とかでは見られない街の景色が見られるし。



研修は まだ手始めで ここから本当の仕事が始まります。
頑張らないとなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
« テレビ 消せよ! > 自分 | トップ | ヒトカラ 喉がカラカラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おでかけ♪」カテゴリの最新記事