風のいろは 何いろ?

緑を渡る時、空を吹き巡る時、風は何色なのだろう?
風には色はないけれど、私には………。

車庫の屋根に登って 月桂樹を剪定したよ。心臓バクバクだった。

2022-04-12 | ガーデニング(格闘記録)
去年 裏蜜柑の様子を見た時 枝にプツプツなにかついてて。
調べると カイガラムシの一種らしい。
市内に住む姉妹の庭に 大きなミモザがあるがカイガラムシが
つくとおっしゃってた。一体どんな奴だと思っていたが…。
コイツは 蝋みたいな殻に覆われ 薬は効かなくて ゴシゴシ
こすり落とすんだって。でも あまりにたくさんあるから
実を収穫しつつ プツプツのある枝を剪定しまくった。

今年初め・・・もしやと 隣の4~5mある月桂樹を
見たら枝にプツプツ…あっちもこっちも。
でも枝が高くて剪定難しい。高枝切ばさみでも届かない。

3月5日 ビール(?)ケースに乗って電動鋸でカット。
(体重重いから壊れないかとびくびくしつつ)
3月6日続きを 2時間半したが 風が強くて電動鋸も
枝と一緒に揺れて 私も揺られて 怖いしうまくcutできず。
半地下の車庫の屋根に登って そこからcutすればいいけど
今日は風強くて危ないし、屋根に登る梯子が不安だし。
その日はそこそこで諦めた。下の方の太い枝、ほぼ幹から
cutすれば出来るけど それでは裸になってしまい
惜しい気がする。せっかくのたわわな緑の月桂樹……。

ああ 月桂樹は虫がつかないと喜んでいたのに…。
カットした枝は 3~4mにもなった。
2時間半やったので 疲れた~。

---------------------------------------------

上記でカットした枝の処理は 3月24日になってしまった。
剪定の続きをしなくてはならないが 車庫屋根に登るのも、
高い脚立に登るのも怖くて、電動高枝鋸を買いにホムセンに。
すると それを見つける前に高枝鋸があった! 
たぶん電動高枝鋸だと 私には重すぎて操作が難しいと
思うので まず高枝鋸を試すことにした。
でも 買った道具はしばらく玄関内に放置・・・。

---------------------------------------------

4月9日続きを。高枝鋸を使ったが 細目の枝はOKだったが
太い枝で高い場所のは 意外とゆらゆらしてしまい 切れない!
う~~~む……。覚悟を決めて 梯子を使い 屋根に登ることに!
先日カットして 足がかりになりそうな場所が幹の途中にできたので
そこに 梯子を立てかけて 梯子→枝→車庫の屋根 に降りた。
足がかりまでは150㎝くらい 屋根までは2mくらいある。
(これって ハクビシンと同じルートだわ……ハクビシンがお手本?)
上がる前に 高枝切ばさみ&太い枝が切れる「ラチェット式太枝切鋏」を
屋根にあがった時 手にできる位置にぶら下げて 準備。

車庫の屋根、上がって初めて知った太めの波波型で 足元が不安定。
谷間の部分に縦に片足を置くと もう片足は 並行に別の谷間に。
並行だから 体勢が安定しない。ラチェット式・・・で 太めの枝を
切るが、更に高かったり 遠めの場所(屋根から離れた場所)は
高枝切ばさみ頼み…だが どちらも限界があった。
屋根から近い場所の枝なら 太い幹からcutすればいいが
鋸は持ってあがらなかったので 不可。こういう時は電動鋸だね。
それと 屋根から離れた枝だと なにも届く事ができない……。

いずれにしろ 超危険だよね~。体制安定せず怖いのよ~~~~!
66にもなって おばあさんが 頑張ったわ~~~~~!!

これ(屋根に乗っての作業)は かなり身体に悪い。
緊張で心臓がバクバク、嫌な汗、疲れ、喉の渇き
、、、、。
せっかく冒険的に頑張って屋根に乗ったけど 諦めて 降りた。

-------------------------------------------------------

一回目(4月9日)は 一番高い枝(5mくらい)はカットできず。
なぜなら屋根に載せた道具は 高枝鋸とラチェット式鋏のみ。
高枝鋸は ゆらゆらする枝は切りにくかった。
ラチェット式は 太い枝もよく切れるけど 屋根から離れた
場所のは無理。(私が落ちる)

今日12日 続きを。もっと早くしたかったけど 疲れたり
勇気がしぼんだりして 出来なかった。でも今日挑戦した。
一回目より 断然心臓バクバクはなかった! 慣れだね!
有難い。実はその前に見ていたNHKテレビで 肌がきれいなので
60代と思われる 檜原村の高い場所に暮らす女性が
私より白髪なのに 両側に三つ編みしてたのが好感持てて
(私も60過ぎても職場で三つ編みしてた。外来手伝う時だけ)
暑いし 真似して 三つ編みにしてみた。小さいシュシュが
ドピンクしかなくて それで結んで 屋根にあがった。
降りて庭のあれこれをしている時 お巡りさんが今日もいたのに
気づいた( ̄▽ ̄;) まあ いいわ😅

剪定するため 予め 高枝鋸は屋根に近い場所の細い
枝に下げて、電動鋸は太い枝に下げて、鋸は先の丸い穴を
細い枝に下げて、、、屋根に登ってから それらを引き上げた。
結局 電動は使わないで済んだ。(危ないしね)
鋸で 手前の太目の枝をギコギコ。先の方の5mある枝は
高枝鋸を延ばして ゆらゆらしない場所を探して
(本当はもう少し上で切りたかったが ゆらゆらが激しくて)
カットした。カイガラムシのブツブツがないのをチェックしながら
なるべく緑を残したいと思いつつ・・・。

今日でほぼ月桂樹の剪定はしなくて済む。貝殻虫の卵(?)も
春だか夏だかに成虫になるみたいだけど 数は大幅に減らせた!!
やっつけた卵たちは 焼却炉で焼かれて死ぬのだ!!


月桂樹に先立って貝殻虫に気づいた 隣の蜜柑は 葉っぱが
結構なくなっている。常緑樹なのに・・・。
でも 何とか生きてくれるかもしれない。がんばれ

柚子と金柑の木が 貝殻虫ではないけど 元気がない。
こちらは両方だめかもしれない。
どちらもあまり実が好きではないので 別にいいけど。。。

----------------------------------------------------------------

運動はすごいね。上記の作業だけど 足場の悪い所での危険な
作業、怖かったけど 梯子に登ったり下半身で身体を支えつつ
上半身で鋸など使って 全身運動に近いことをしたせいで
朝の体組成計の数値が よくなっている! 筋肉がついたので
体重とBMIも上がってしまったが 体脂肪と基礎代謝が改善、
体内年齢も下がった。(内臓脂肪は元々いい)
推定骨量も普段も悪くないけど 一段と増える。
金曜に内科受診とそれに先立つ血液検査がある。
良い結果が出たらいいなあ。せっかくの機会、筋肉とか
落ちないよう 少しがんばってみよう!



コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 10年ぶりくらいの ”昼間”シャン | トップ | 「ショーシャンクの空に」→「... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Cissac)
2022-04-13 10:33:48
結構なタフなことしてますね。
私には及びもつかないことです。

話が少々ずれますが、スマホには歩数計アプリがありますので、
それなりに歩いているのであれば、dヘルスケアかCoke ONを入れるといいかも。
私は一日4000歩が困難なので、やってませんが。
返信する
及びもつかないの? (風のいろ)
2022-04-13 15:30:54
Cissac兄 男の子でも「及びもつかない」事なのね。
私、運動神経は鈍かったけど 子供の頃からお転婆でした。
木登りも好きで 屋根までかけられた梯子を登るのも好きでした。
ただ 上まで行っても 屋根には降りなかったけど。
車庫の屋根も 勾配がきつくないので出来た事ですね。
(1階は鉄骨の骨組みですが 屋根の素材は少し柔らかかった。
 2階は実は木造。親戚の人が建てました)

ところで大人になるほど 高所恐怖症になりました。
端っこまでは行けません。足がふるえちゃいます…。
でも――梯子を登ったりできるって事は
高所恐怖症、それほど重症ではないのかな?
バンジージャンプなんて とんでもはっぷん ですけど。
 
返信する
歩数計アプリ (風のいろ)
2022-04-13 15:38:58
どなたかのblogで そういうのがあるのを知りましたが
私は普段は スマホを持ち歩いていないので(置きっぱなし)
入れてません。Cissac兄でも4000歩行かないのですか?

スマホに変えるよりもだいぶ前に ぶら下げる形の
歩数計を買いましたが 仕事をしている時でも1万歩はいかないし
退職したらゴミ捨てで 1000歩くらい?
買い物でモール的な所をあちこちブラブラすれば 4000歩くらい?

いずれにしろ 私は歩きすぎると膝を痛めるので・・・
その前に動悸がしたり息切れしたりが 多少あるし
疲れちゃうし・・・歩数計以前の問題!?

――あ、だから 私の場合の運動は歩かない系です
返信する
Unknown (Cissac)
2022-04-14 09:51:28
ひよわ系男子なので、「私にはお呼びがつかない」
と書きました。
私も車が多いので、そんなに歩かないです。

かぜさん、膝が悪かったのですね。
結構、高いところで作業をして大丈夫だったから
よかったですが、気をつけてくださいね。

健康系でしたら、スマホと連携できるスマートウォッチが
いいかもしれません。
歩数だけでなく、脈拍や血圧、酸素飽和度など
測定してくれますね。
返信する
スマートウォッチ (風のいろ)
2022-04-17 00:31:51
>膝が悪かったのですね。
>結構、高いところで作業をして大丈夫だったから
>よかったですが、気をつけてくださいね。

あ、、、、本当ですね!ちょっとやばかったですね。
ガクッとなったりしてたら 大変でした……。

スマートウォッチ 酸素飽和度まで!
検討してみます。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング(格闘記録)」カテゴリの最新記事