久々にpontyu姉妹の本棚を覗き、何か熱い思いにとらわれました。 すべては読めないかもしれないけどご紹介くださった本を 少しでも多く読みたいな。。。
. . . 本文を読む
昨年夏より胃を壊し、また、更年期によるのか欝っぽくなり、気力や人に会う気持ちが失せ、そこへもってきて、仕事の疲れが重なり何人かの人に、会いましょうとか食事しましょうとか誘われていたのに、なかなか実現できなかった。今日は、数年ぶりに、病院時代の後輩と会えた。妊娠してるのに、アッシー君してくれて、、、いいのか?慌しく別れ、保険屋さんが自宅に来る時間となる。年代の同じ方なので、更年期のことや仕事への不安 . . . 本文を読む
仕事帰りにJに寄る。弁当の食材をゲット。帰宅してTVをつけると、雪山で子供達が遭難したらしい場面。「聖職の碑」かしら?と思ったが、山村留学ドラマだった。雪山に閉じ込められ、とうとう泣き出した子供達。つきそうたった一人の大人の若者(先生?)はどう出るのかな?とか思いつつ 見ていて『希望』という言葉の持つ意味について気付かされた。(唐突に感じられるかもしれませんが)希望とは信じること。愛すること。今日 . . . 本文を読む
情報が錯綜。みんなの話を聞いてたらね、頭がどんどん混乱。「右耳から左耳」みたいで、意外とずっと考え込むタイプなんです。自分の問題も含め、答えや方向性が 何も見出せません。これから先、どうなるやら。(仕事と信仰生活。)なんにも良い知恵や考えがありません。でも、もう考えたり悩んだりも疲れました。静かに成り行きを見守っていきましょう。神様が ちゃんと私をふさわしい場所に運んでくださるでしょう。それも ち . . . 本文を読む
神様、ごめんなさい、先日↓書いたこと。。。人を責めました。それもこんな所に書いてしまいました。ごめんなさい。自分のことを棚にあげて。お風呂に入る前、「百万人の福音」でバジレア・シュリンクさんの文章を読みました。『<font color=red><b>自分自身の罪の姿が分からないということ</font></b>』という 副題がついていました。なんてタイ . . . 本文を読む
目覚めて、車の往来の音は水をはじく音なので雪ではないのかもと予想。しかし裏の窓から覗けばやっぱり雪。結構積もってる。往路も F店に移動時も 帰路も今日は祈りつつの一日になりそう。神様。私の祈りがこんなことばっかり(自分のこと)でごめんなさい。でも祈るだけで平安があります。ありがとうございます。今日もお守りください。
. . . 本文を読む
「天国で君に会えたら」の著者、飯島夏樹兄(元、プロのウィンドサーファー)が、亡くなられました。MLで先ほど知り、新潮社WEB日記を読みに行きました。日本時間で 昨日の夕方だったそうです。遺骨は海に・・・。WEB日記をリンク(1)からご紹介しています。もしよろしかったら、辿ってみてください。飯島兄のご冥福をお祈りいたします。飯島兄、希望と励ましをくださり、ありがとうございました。あなたのご本を数人の . . . 本文を読む
力を抜いてマイペース…ペースダウンして歩く…を、目指したのに、やっぱり私には無理みたい^^;ま、、、息切れしたらその時考えるさ!答えはいつも 自ずと出るだろう。力尽きて立ち止まったらそこから別の道を歩いたっていい。今はあまりいろいろ先走らず自分らしく生きようと思う。神様(主)とともに生きてるようで私は結局自分とともに生きてるのかも。自分自身と二人三脚。あほだね~^^;
. . . 本文を読む